ドラクエ4:PS版のファミコン版との違い


- スポンサーリンク -

ドラクエ4:PS版のファミコン版との違い

呪文の持続期間がある

スカラやルカニなどの補助魔法は、ドラクエ7のように数ターン経つと効果が消えてしまいます。 注意すべきは4章のバルザック戦で、「せいじゃくのたま」の効果が切れてしまうと バルザックにベホマを使われてしまいます。5ターンに1回は「せいじゃくのたま」を使い直しましょう。 なお、スカラなどは切れる前にまたスカラをかければ、最後にかけてから5ターンまでは効果が消えません。 但し、ルカニなどは2回以上かけても「効果が無かった」と表示されます。 この場合、ルカニ、マホトーンなどは最後にかけてから5ターンは効果が消えませんが、 マヌーサなどは最初にかけてから5ターン程度で消えてしまうようです。

ホイミ系が使いやすく

ホイミの消費MPが2、ベホイミが4となっています。 こちらもDQ7に合わせてあるようです。一見お得に見えるのですが、 2章のカメレオンマンなど、FC版とMPが同じになっている敵ボスの使えるホイミの回数も 増えてしまっています。

さえずりの塔にエルフがいない?

さえずりの塔にエルフがいる、という情報を聞かないと、エルフを見る事はできません。

黄金の腕輪は取ったけどフレノールに誘拐犯が現れない

イヌの持っている手紙を読まないとダメです。

小さなメダル

小さなメダルの枚数が違います。また、景品のシステムも変わっています。 「メダルと交換」ではなく、「次は何枚集めるともらえる」というDQ7形式です。

ホイミンが親しみやすく

ホイミンのホイミを移動中に使う事ができます。

仲間割れはだめです

味方に攻撃する「パーティーアタック」ができなくなっています

裏技は使えない

バグ系の技は全て使えません。838861技、メタル系に聖水、8逃げ、透明気球… といったファミコン版での主な裏技は、ほぼ全て使えなくなっているようです。

耐性の付き方

まだ全ての防具を調べ終えていませんが、今作では炎などのダメージを 「5割減らす」というものではなく、「30減らす」という形になっているようです。 例えば、鉄の盾は炎に5の耐性がありました。

武器の名前が違う…

いばらのむち→聖なるナイフ ブーメラン→クロスボウ モーニングスター→ホーリーランス という風に、昨今のDQで全体攻撃の効果があった名前を持つ武器は、 名前だけが変更されています。強さと値段は同じです。

レベルアップ時のステータスの伸び

FC版と同じく、一定ではありません。しかし、前ほどステータスのバラツキがなくなているようです。 ということは、低レベルクリアの難度がアップしているということですね…。

呪文を覚えるレベルが違う?(未確認)

ファミコン版ではスカラはLv4で覚えるはずなのですが、今回はLv5で覚える? なかなか呪文を覚えにくいようですが、レベルアップ直前にセーブしておけば やり直せば覚えることもあるようです。 僕は5回リセットしてLv16のクリフトにベホイミを覚えさせました。 AsroさんはスクルトをLv22でやっと覚えたとのこと…(^^;

新たな呪文

ブライがレミラーマを覚えます。勇者が「ギガソード」を覚えます。

移民の町

ホフマンが、仲間から外れた後に砂漠のバザーで移民の町を作ります。 35人以上集まった時点で色々な町に進化します。DQ7よりも種類は豊富です。

第6章!?

第5章のラスボスを倒すと、セーブすることになります。 その後、その冒険の書で冒険をはじめようとすると、第6章になっています。 第6章では隠しダンジョンに行く事ができ、思わぬイベントが待ち受けています。

モンスター図鑑

DQ7にもあった「モンスター図鑑」が登場しています。

戦歴

戦歴を見る事ができます。今までに手に入れたお金、戦闘回数、倒した匹数、逃げた回数、 一撃で与えた最大ダメージ… 色々なデータがあります。第6章クリアすると、ちょっとしたメッセージを見ることができます。

作戦が違う

PS版で存在するのは「ガンガンいこうぜ」「いのちをだいじに」 「じゅもんつかうな」「おれにまかせろ」「めいれいさせろ」 の6つです。ちなみに主人公を女勇者にすると、「わたしにまかせて」など微妙に作戦名が変わります。(笑

新たな仲間!?

実は、クリア後にとある場所でもう一人仲間が増えます。 このサイトのどこかに書いてありますが、まずはご自分でプレイしてお確かめ下さい(笑)

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -