ドラクエ10 土地売買掲示板(住宅地)
(現在 過去ログ113 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.294433 [トゥーンフルの価値って?] 返信ページ
(1-22 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-22] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■294433  トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ 転売屋乙 -(2018/09/20(Thu) 22:30:30) [ID:svNcYs2M]
親記事
引用

転売屋が、あるいは転売屋同士が、必死になって能書きこいたり自演したりして、トゥーンフルは数億の価値って言ってるけど、現状見れば解るだろ?

2番地でせいぜい400万。3番地は30万。

なんでそれが、使いもしない6軒セットで数億なんだ?

何やったって無理なんだって!うざいから、いい加減諦めろ!





■294440  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ あき -(2018/09/20(Thu) 23:13:55) [ID:iM0uZPnM]
Res1
引用

転売屋は確かにうざいけど、ここそういう奴が集まるスレだからそこは諦めよ。

トゥーンフルは自己満足で欲しい奴がいるから売ってるんだって。まあそこに転売屋が集まるのも仕方ない。

それ見るの辛いならスレ覗かないのがきっと一番だよ

 

■294441  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ クロ -(2018/09/20(Thu) 23:36:44) [ID:4VLAMCsI]
Res2
引用

ああ、主は昨日の人ね。
必死(笑)

 

■294445  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ あい -(2018/09/20(Thu) 23:54:59) [ID:Fr6tsQTe]
Res3
引用

単体のヒルズよりは使いやすいです
 

■294446  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/20(Thu) 23:58:22) [ID:QzxmC1QN]
Res4
引用

まあこの掲示板でも2億以上で成立なんてないしな。
3億だ4億だ騒いでんのはとりあえず売りが出てないから希望的高値で出すバザーの一品商品と同じだわ。
そういう感覚で見てたら気にならないけどな。

昨日の奴みたいにあからさまに自爆してるような自演は逆に面白いしょ笑

 

■294447  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ みかん -(2018/09/21(Fri) 00:18:57) [ID:snTzI6gf]
Res5
引用

昔の話やけど1.7ぐらいで成立したで
今の状況はわからんけど2億なら丁目が少し良さげなら行けそうな気がせんでもない

さすがに4億は頭悪・・・もうちと頭使えんのかな〜とは思ったけどww

 

■294461  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ a -(2018/09/21(Fri) 08:20:29) [ID:o4w3eAmL]
Res6
引用

- このレスは投稿者により削除されました。 -
  (2018/09/21(Fri) 16:00:39)

 

■294462  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 08:42:12) [ID:CNwpkmYf]
Res7
引用

ここは安く仕入れたい転売屋さんのスレですか?2億で買い希望が頻繁に出てるのに何故貴方達は売らないのでしょうか?

暴落すると考えるなら早急に手放した方が得策ですw

 

■294463  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ w -(2018/09/21(Fri) 09:18:53) [ID:J2rzHIWd]
Res8
引用

そんな事いい始めたら昔はトゥーンフルは7000万位で買えたよね。
その頃に同じように1億で売るなんてバカとか言ってるやついたなあ

相場であって定価ではないからね

 

■294464  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 09:49:32) [ID:NpE3S8cG]
Res9
引用

2018/09/21(Fri) 09:56:41 編集(投稿者)

あくまでも転売目的ではなく永住目的での視点で書きます。

aさんに質問ですが、aさんはもうフルを持っていて売れる立場にいますよね。
その購入した2件をそっくりそのまま同じ条件で売りますか?永住目的で購入されたならせっかく手に入れたフルを売らないと思うんです。2億で購入されたから4億はあり得ない金額でも売る立場になると2億では手放さないという事だと思うんです。


いくらGを積まれても売らないという人もいれば、4億なら売ってもいいと思う人もいる。早く売りたくて2億前後で売る人もいれば、フルが出てない事をいい事に金額を釣り上げる人もいる。

要は、条件が合えば買えばいいし合わなければ買わなければいいだけの話ではないでしょうか?

 

■294465  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 09:53:58) [ID:6YGicu9m]
Res10
引用

2億以上が馬鹿とか言う方にお願いします。
フルセット2億で買いますので売って頂けませんか?
丁目悪くても構わないです。

 

■294466  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 10:02:28) [ID:jGvRpOmg]
Res11
引用

業者ってすごい勘違いしてるんだよね。

自称アストルティア唯一の正当な不動産(笑)って豪語する奴と一度話したことあるけど、論点が「人が儲けてるのが面白くないんでしょ」だった。

ぜんぜん、違うんだよね。
何でみんな業者が嫌いかって、人のほしいという気持ちにつけ込んでお金を不当に釣り上げたり手段を選ばなかったりするからむかつくんだよ。

まぁでもマイタウンとか地区買いできるようになるかも?とかって話が公式から出てんだから、それが出来るようになれば少なくとも4億とかは絶対なくなるんじゃね?

 

■294470  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 10:21:34) [ID:ppQ3YaKs]
Res12
引用

相場のお話しだと思います

昔に比べるとG自体が価値を失ったこともあり土地価格が数字だけ見ると上昇しましたよね

土地回収が発表されるまでですが、フルセット1億3千万〜1億5千万程度
その時のM土地800〜1200万
Sは5番地が350〜450万、3番地でも130〜200万だったとおもいます

土地回収が発表され実際に回収され出した現在
M150〜350万
S30〜100万

これでフルセットだけが2億を超えるのが不自然なんだと思います


ただ売り手も買い手も値段設定は自由なので、それはいいと思います。
問題は自演行為で価格を吊り上げて、さもこの値段が相場だと思わせる行為かなって><

 

■294471  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ w -(2018/09/21(Fri) 10:26:48) [ID:J2rzHIWd]
Res13
引用

投稿者/ a (ID:[o4w3eAmL])
レス6 【引用】
2018/09/21(Fri) 10:15:58 編集(投稿者)

そろそろ暴露しますかね・・・

2ヵ月前 トゥーンフルを2億とスライムハウス4個でフレが購入
1ヵ月前 トゥーンフルを1億8000万で私が購入

追記
私もフレも永住用で購入したので売る予定はありません。
私個人の意見として、2億の土地が数ヵ月で4億はありえないと感じただけです
&#11014;&#65039;

ということは今あなたが売るならいくらなら売るのか教えてあげてください。

それがあなたにとっての相場です。

あと転売嫌いと言ってる人は勿論ドラクエバザーも使ってないんですよね?

あれも転売ですけどw

てかリアルもゲームも商売のほとんどは言ってしまえば転売ですよ。

物とは限らずサービスや情報だって原価に対して
自身が正当だと思う利益をのせて売るのだから。
不当な利益ってw
無理やり売り付けてるわけでもないんだから、
買わなきゃいいだけなんだけど。。
子供なのかな?

 

■294472  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ マイタウン -(2018/09/21(Fri) 10:31:02) [ID:CNwpkmYf]
Res14
引用

マイタウンは、地区買い占めじゃなくて、個別の住宅地からワープ装置によって、あたかも1地区に1軒しか建っていないマイタウンエリアに移動するだけと予想。いまの庭の定義が街に拡張されるだけかと。
これでヒルズ持ちが引っ越し不可という制約も維持できる。

 

■294474  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 10:36:48) [ID:xW8rSpTT]
Res15
引用

mさんの話は土地追加があっての話ですよね?
単体の土地は土地回収で購入できるので価値はもちろん下がりますが、土地回収でセットを買うのは容易ではありません。
ですから単体の物は安くなってもセットの値段はそこそこします。フルセットでなくても3.4件の値段を見ればわかると思います。
まあ4億は明らかに業者が釣り上げていると思いますが笑

マイタウンに関してはヒルズ購入者が痛い目に合わないようにするかもしれないのでなんとも言えないのが現状です。
土地の価格が暴落するかもしれないし、もしかしたら少しだけ値上がりするかもしれません。

公式では
これは多くは語りませんが、『マイタウン』という名称で、いろいろと想像してもらえたらと思います。
この画像ですが、オルフェア住宅村フラワーガーデン地区を元に作成した開発実験用のものなので、参考程度にご覧ください。上下の画像を見比べると、同じように見えて、いろいろと違う所がありますね。
まだまだ、どこまで実現できるのか未知数ですが、ハウジングファンの皆さんの期待に応えるべく夢の住宅村をお届けできるように開発を進めたいと思います!

これがマイタウンでの公式の説明なので地区買できるとは全く書いてありません。
あさん。よければ参考に。

 

■294475  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ 単品? -(2018/09/21(Fri) 10:42:11) [ID:CNwpkmYf]
Res16
引用

土地回収後、単品価格が暴落したのにフルセットが高騰するのはおかしいとの意見は論点が完全にずれています。

土地回収で単品の供給量が増えたために価格が暴落したのであって、フルセットの供給量が増えた訳ではありません。

土地追加で新規にフルセット買いできる機会が訪れない限り、フルセットは高騰し続けます。そして、今後の土地追加は期待薄です。

 

■294479  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 11:16:10) [ID:NpE3S8cG]
Res17
引用

2018/09/21(Fri) 11:30:38 編集(投稿者)

wさんのレスがaさんからの返信かと思って変な返答になりました。
aさんからの返信ではなかったみたいなので、消しておきます。

 

■294480  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 11:17:58) [ID:ppQ3YaKs]
Res18
引用

2018/09/21(Fri) 11:21:29 編集(投稿者)

んーでも昔は当時の値段を基準に他番地の方に上乗せして交渉してましたよね
今は凄い安い値段で他の番地の方と交渉できますし・・・。

数件のセットが同時に回収されることも幾度と見てますし、
当時より交渉はしやすくなってると思うけどなぁ

現に私もS3軒を900万で買ったり、2,6セットを1000万以下で売ったりしましたけど、あくまでそういった価格は単品の土地価格を基準にセット価格って算出されてると思います
フルセットの供給量が増えてないから値段が据え置きならまだ分かるんですけど高騰するというのはやっぱり不思議><

 

■294482  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 11:40:24) [ID:MDPiz7kJ]
Res19
引用

mさん
ドラクエにおいてお金を貯める手段が増えてからお金が貯まったからフルセットを買いたい人が増えています。
それに対してフルセットの数は一定数です。
また、転売屋に関してもここまで土地追加が来ないとは思っていないだろうから土地追加前に売らなきゃ損するという考えがほとんどで、もう売り払っています。

だから残ってるのはそこで売らなかった(相場より高くしすぎて売れなかった)転売屋と転売屋で買ったけど手放したくない人しか残っていないのが現状です。

だから高騰してしまうんですよね。

 

■294483  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 12:11:33) [ID:ppQ3YaKs]
Res20
引用

2018/09/21(Fri) 12:12:51 編集(投稿者)

さ様
ふむふむぅ。なるほどです
私もフレ様とフルセット持ってますが、今も困惑してるのが正直なとこです
まだ少し理解が追い付かないとこもありますが、フルセットは売らないという感覚は分かりますw

となると、フルセットがいくつか出品されるまでは今の均衡(買い:売り)が続きそうですね><

 

■294485  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ -(2018/09/21(Fri) 12:24:06) [ID:yaZAOLIe]
Res21
引用

2018/09/21(Fri) 12:28:28 編集(投稿者)

mさん

金額の上では楽になったけど、フルにするのは逆に厳しくなったように感じます。

前は5キャラからの3キャラへコース変更は2キャラは削除だったけど、今は2キャラを残したまま休止できますよね。

ポストを予め設置してない、あっても手紙を送れない設定になっている、休止したキャラの郵便なんて頻繁に確認しない、また、mさんの言う通り1つの土地の価格が安くなった為に、安い土地を譲る為だけに課金までして5キャラに戻す人がいない等
しかも、2キャラ休止しても3キャラが稼働してたら土地の回収はされないから、休止かどうかの判断も出来ない。

自分の持っている土地以外が全て1人の方が持っていれば希望もあるでしょうが、交渉すら出来ない人・返事すら返ってこない人がほとんどです。

1件でも不可があるともうフルに出来ないからリスクもありますし。

でも、どんどん仕様も変わってますし、いつか楽に手に入る時がくるかもしれないですね。

 

■294513  Re: トゥーンフルの価値って? 
□投稿者/ ぷくこ -(2018/09/21(Fri) 19:25:18) [ID:sVc39iP0]
Res22
引用

正直土地は自己満足の世界です
大富豪のフレンドで家もいらないってゆうくらいの
ひともおりますし
トゥーンに魅力を全く感じないかたもいます

てに入られないからよけいに欲しくなる

楽しみかたはひとそれぞれだし
一生懸命金策したりするその過程が楽しいのであって
バトルコンテンツに魅力を感じて装備に億つっこむ
ひともいるでしょ

話しズレましたが
土地の利便性や魅力もそれぞれかと
何年かごには終わるし、飽きてしまうかもだし

いまのトゥーンフル祭りもそう感じます


 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-22] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -