ドラクエ10 バザー出品掲示板(装備品以外)
(現在 過去ログ161 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.331779 [買)メタルスライムハウス 1000万] 返信ページ
(1-10 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-10] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■331779  買)メタルスライムハウス 1000万  [住所:ラッカラン・レンダ―ヒルズ380-2]
□投稿者/ フーゴ -(2016/09/26(Mon) 05:04:59) [ID:zIEdt6Lr]
親記事
引用

メタスラハウス1000万で買います。
レモンスライムハウスは1500万で買います。



■331783  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ ら*** -(2016/09/26(Mon) 09:41:00) [ID:n2lbfi5Z]
Res1
引用

メタスラハウス売ります
何時頃INできますか?

 

■331786  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ 早起き -(2016/09/26(Mon) 11:47:15) [ID:LRDdnGyc]
Res2
引用

コード取引は運営の規約違反でもあり極限の規約違反ですよ
ヒルズ380-2 通報しますね

 

■331788  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ ぴろ -(2016/09/26(Mon) 12:24:27) [ID:8dD3VfNI]
Res3
引用

通報祭りだー
 

■331789  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ プク -(2016/09/26(Mon) 13:26:49) [ID:20QttidI]
Res4
引用

厳密にはまだ取引してないから逆に主BANされずに助かったのでは?
取引したら即BANだけど・・・南無

 

■331790  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ プク -(2016/09/26(Mon) 13:28:10) [ID:20QttidI]
Res5
引用

2016/09/26(Mon) 13:30:17 編集(投稿者)

ちなみにレモンスラハウスはヤフオクで5万とかで売ってるんだぞ?
メタハウスも5000円〜7000円で売ってるんだぞ?

それを1000万から1500万ってどんだけ安いんだよって話でもある
売り手も少しは考えたほうがいいよwリスク付なんだから

リスク
コードは現実世界の対価であってそれをゴールドに交換するのは
運営でいう実質的なリマター売買認定になるつまりペナ対象
規約もう一度読み直してみな ほんとだから

 

■331791  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ 参考までに -(2016/09/26(Mon) 13:46:52) [ID:4UG1NOhj]
Res6
引用

- このレスは投稿者により削除されました。 -
  (2016/09/28(Wed) 04:50:13)

 

■331793  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ -(2016/09/26(Mon) 14:06:45) [ID:iLyXrFmh]
Res7
引用

> 以前、コード購入について運営に問い合わせたところ、現金ではなくゲーム内のゴールド取引は問題ないと回答を頂きました。実際にゲーム内でコード取引をして使用しています。もちろん注意やペナ等は受けていません。
>
> でも極限では取引ダメなので、グレンで叫んでみたらどうでしょうか?不安でしたら運営に直接問い合わせてもいいと思います。半日くらいで返答きましたよ。

私の場合問い合わせたら良いなんて回答きませんでしたよ
嘘つかないでください

以前私が ゴールドで売っていいですか?とはさすがに目をつけられる気がして怖かったので コードをプレゼントしてもいいですか?という質問をしたところ
運営からの回答内容としては、お問い合わせいただいた内からサポート側では推奨するお答えをすることができません。
〇〇さんのご判断でよろしくないと思うことは控えていただくようお願いいたします。みたいな口調の回答で名言はしない。
さらに付け加えて、取引内容によってはペナルティ対象となり永久停止処分等重い処分を受けることもありますのでくれぐれも気を付けて下さい
みたいな口調です

つまりコードを無料であげる分にはケースバイケースでNGとはいえない
(OK推奨もできない)
ただしゴールド目的の販売などを全面的にだすのであれば叩くこともあるって
解釈だと思いますよ。

なぜなら、実際の対価で得たコードはあくまで別金銭的な要素が絡んでおり、全てがスクエニ売り上げに寄与するコードばかりとは限りません。
例えば、スクエニからキャラ使用権利等を経由して、ローソンお茶コードからはじまり、過去にリアルくじコードとかもありましたし、こういったあらゆる企業を経由した商品コードに対し、様々なトラブルが考えられ、一概にスクエニがOKなんてだせるはずがないから名言するわけないんです。

もし運営OKならなぜ、極限で禁止なのか考えればわかることでしょうにw
通報されてBANされるのが目に浮かびます

 

■331794  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ -(2016/09/26(Mon) 14:13:23) [ID:iLyXrFmh]
Res8
引用

補足

例えば
コード取引が運営OKとなった場合

あるコードをゲーム内ログに残さずラインや、メール経由で取引したとします
ゲームログがあったとしても運営が全てを調査するのは不可能ですが。。。

この場合において、コード持ち主Aさんが買主Bさんにコードを譲ったと仮定しその後に悪用を試みたAさんがこのコードはまだ未使用なのに使えないじゃないか!とメーカにクレームをだしたとする。

このような事例の場合においてこのコードの権利関係は誰に帰属するか?
またこのコードが使えないとクレーム入ったメーカはどのような補償責任を
追われるか?

ここでスクエニがOKとうたえばどのメーカも全てスクエニに責任を押し付けます。
コード再発行すればいいじゃん?なんて簡単なことではありません。

悪用できてしまう仕組みがある以上運営がOKだすわけがない


 

■331798  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ 早起き -(2016/09/26(Mon) 17:48:39) [ID:LRDdnGyc]
Res9
引用

どうでもいいけど丁目さらして堂々とコード買う神経はBANです
規約違反で通報したけどおてうちゃんと仕事してるのか

レス9の人に疑問をもつがそこまで明確に大丈夫だよ!っていうなら
運営にコードうってもいですか?ってメールしてみなよ
ここで問題ありません。(ドヤ 的なこといってもやっぱ運営だめでした
ってなったらどうするんだ?


 

■331799  Re: 買)メタルスライムハウス 1000万 
□投稿者/ 早起き -(2016/09/26(Mon) 17:50:43) [ID:LRDdnGyc]
Res10
引用

ちなみに最近話題の外部ツール(名称は伏せておく)を使っても問題ないですか?って使ってる奴が運営に質問した数日後ペナルティで72時間?くらいの
停止処分くらったのは有名な話なw

そのときいろいろな板ではばれないし違法なわけない。規約違反なわけない
とか騒がれてたからぐぐてみな

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-10] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -