ドラクエ10 土地売買掲示板(住宅地)
(現在 過去ログ70 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.182067 [詐欺のご報告] 返信ページ
(1-16 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-16] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■182067  詐欺のご報告 
□投稿者/ アル -(2016/06/06(Mon) 06:50:45) [ID:Yb5nvi20]
親記事
引用

板汚しですみませんm(__)m

昨日181859の書き込みにて詐欺に合いましたが運営に報告したところ詐欺行為が認められ全額返金してもらえました。

今回は私の落ち度もかなりありましたが運営の迅速な対応にはびっくりしました。

少しでも怪しいと感じたらゲーム内で取引きの確認を会話でして相手のIDを控える事をおすすめします。



■182068  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ a -(2016/06/06(Mon) 07:08:22) [ID:yEYsEwDu]
Res1
引用

詐欺の手口や状況を書かないと注意喚起につながりませんよ
 

■182070  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ m -(2016/06/06(Mon) 07:31:41) [ID:UpSTypmT]
Res2
引用

第三者の言うことに少しでも耳を傾けてれば防げたのにね。
どういう手口か教えて下さい。
運営の早い対応で良かったですね。

 

■182071  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ 確認 -(2016/06/06(Mon) 07:40:43) [ID:JVrckKHY]
Res3
引用

詐欺した人はどうなったんですかね?
 

■182072  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ ・・・ -(2016/06/06(Mon) 07:57:52) [ID:5FamngKe]
Res4
引用

>
> 少しでも怪しいと感じたらゲーム内で取引きの確認を会話でして相手のIDを控える事をおすすめします。
>
主さん これって当たり前のことだよ。
ログ残すのも基本中の基本。
相手のID控えてなかったら広場見て最近組んだ仲間で見ればわかるしね。

他の人も書いてるけど手口教えてほしい。
仲間になって石で自宅確認してお金渡して相手がログアウトって感じですか?

詐欺は問答無用の1発BANです。

 

■182076  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ -(2016/06/06(Mon) 09:46:33) [ID:ROLG2b9p]
Res5
引用

アルさん ゴールド戻ってよかったですね。
 

■182082  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ あなたも悪い -(2016/06/06(Mon) 11:12:21) [ID:H8bDwdRM]
Res6
引用

> 第三者の言うことに少しでも耳を傾けてれば防げたのにね。
> どういう手口か教えて下さい。
> 運営の早い対応で良かったですね。
>

一連の流れ見てました。
mさんに賛成ですよ。
ちゃんと警告してくれた人がいたのに無視したあなたが悪いと思います。
未然に防げたことなのに多忙な運営の手を煩わせたわけですから被害者意識だけでなく自分の落ち度も反省しましょうね。

 

■182099  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ クロサギ -(2016/06/06(Mon) 12:33:13) [ID:Y23nWcjV]
Res7
引用

全額戻ってきたということは、詐欺行為を
運営が認めたことになりますよね?
ということは相手は一発BANになりますよね?
ということは草原79丁目は空き地になりますよね?



 

■182100  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ -(2016/06/06(Mon) 12:37:04) [ID:9FvC73YX]
Res8
引用

当人の物じゃ無いのでは?昨日詐欺未遂にでくわしましたが他人の土地でした。
 

■182102  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ クロサギ -(2016/06/06(Mon) 12:40:22) [ID:Y23nWcjV]
Res9
引用

> 当人の物じゃ無いのでは?昨日詐欺未遂にでくわしましたが他人の土地でした。

え?この主それすらチェックしてないってこと?

 

■182103  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ お邪魔しまーす -(2016/06/06(Mon) 12:42:34) [ID:6cJAwSNF]
Res10
引用

2016/06/06(Mon) 13:14:32 編集(投稿者)

> 全額戻ってきたということは、詐欺行為を
> 運営が認めたことになりますよね?
うんうん

> ということは相手は一発BANになりますよね?
うんうん

> ということは草原79丁目は空き地になりますよね?
>
それは、一概に言えない様です。
先日BOTでBANになった生主さんの家がいまだにあるので、
BAN→即土地開放ではない様です。

もしかして、主さんが詐欺の手口を公開しないのは、地主チェック等を怠り過ぎたからでしょうか?
(責めてる訳じゃありませんので、勘違いしないでね。)

お邪魔しました。

 

■182113  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ -(2016/06/06(Mon) 13:32:54) [ID:CFFY5kI4]
Res11
引用

まあまあ。

主さんも、今回は私の落ち度もかなりありましたがってちゃんと前置きしてるわけやし。

これ以上責めるようなコメントは皆さん控えませんか?

自衛は大事やけど、100パー悪いのは詐欺する側ですので。

 

■182117  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ -(2016/06/06(Mon) 14:00:38) [ID:ehRqa37a]
Res12
引用

注意をふりきってほいほい詐欺にあいにいったことと、詐欺にあってその救済を受けたとこれだけ大々的に公言しつつもその手口を一斉話そうとしないこと。

あとは人の注意ふりきった人が「気をつけて!」ってのもちょっと・・・

主さんかわいそうなんだけども、自分はいろいろ不可解です。

 

■182118  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ お邪魔しまーす -(2016/06/06(Mon) 14:20:15) [ID:kLDynKsF]
Res13
引用

> まあまあ。
>
> 主さんも、今回は私の落ち度もかなりありましたがってちゃんと前置きしてるわけやし。
>
> これ以上責めるようなコメントは皆さん控えませんか?
>
> 自衛は大事やけど、100パー悪いのは詐欺する側ですので。
責めてないですよ。

ただ、忠告をシカトした結果が詐欺につながった訳で、その忠告に感謝するでもなく、
手口を公開するでもなく、得られた情報は運営の対応が早くて被害額が戻ってきたことだけですよ。

わざわざスレ立てたのに注意喚起になってないから色々聞きたいんです。
多分・・・

詐欺をした奴が1番悪いのは、誰もがわかってると思います。
厳しいかもしれませんが、G戻って良かったですね。としか言えません。

 

■182129  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ クロサギ -(2016/06/06(Mon) 15:31:19) [ID:Y23nWcjV]
Res14
引用

ところでBANになったかどうか
どうすればわかる?

 

■182158  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ うーん・・・ -(2016/06/06(Mon) 17:58:52) [ID:79hLURdr]
Res15
引用

そもそもこういうケースに運営が返金対応ってするんだろうかっていうのが正直な感想です。

土地の売買は運営のあずかり知らぬ部分のやりとりであって、プレイヤーの自己責任だと思うんですが。

運営が干渉するというなら、バザーに出品できるようにする、みたいな対応が望ましいです。

 

■182275  Re: 詐欺のご報告 
□投稿者/ 無反応 -(2016/06/07(Tue) 04:51:59) [ID:qZ13iLHA]
Res16
引用

> 少しでも怪しいと感じたらゲーム内で取引きの確認を会話でして相手のIDを控える事をおすすめします。
>
そんなんうちの子供でもやってますよ。
その前に人に危険と教えられたらノコノコ行かないです。
これだけの人達が書き込みしてるのに主は無反応、、、
元々人の話を聞かない人だったんですね。
同情する気も失せました。
批判的なコメントで失礼しました。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-16] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -