ドラクエ10 バザー出品掲示板(虹色のオーブ)
(現在 過去ログ96 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.306219 [高くても売れますよ、値下げ空売り注意] 返信ページ
(1-2 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-2] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■306219  高くても売れますよ、値下げ空売り注意  [住所:グレン・草原7767-5]
□投稿者/ とまとん -(2015/12/11(Fri) 22:23:02) [ID:NS9zhnbg]
親記事
引用

値下げ目的の空売りが多発しているので、安くするよりは高い方が売れたりしますよー。
買いに行っても売ってないんじゃ購入側も時間の損ですので。
今の相場だと14600以下はちょっと安いと思いますよ。
それでもコンスタントに1ハンマー190作れて時給60万くらいですからね。
値下げにつられて値下げをすると、それにつられてさらに値下げが多発し、結果的に自分の首をしめることになりますよ。



■306223  Re: 高くても売れますよ、値下げ空売り注意 
□投稿者/ なな -(2015/12/11(Fri) 22:59:10) [ID:scKsJShr]
Res1
引用

んーこの値段が妥当と言うわけではないのですが
ここに出す人達もゲーム内でもボランティア精神
の強い人達が真の道具職人なんですかね
たしかにコンスタントに1ハンマー30〜60ほど
利益でてますが、それに文句があるなら騒ぐなとかいい始める人達もいますしみんな満足なんでしょう
時間帯ではゲーム内バザーに出したほうが手数料引いても高い時が大半なんで、値下げて被せるよりは
いいかと。ゲーム内15800でいってる時間にここは
14700てなんやねんwって感じるときも多いので
売る側の人間なら、その時の状況やよく売れる時間割合を考慮して出品するのも大事だなって
空売り、転売は相手にしないほうがいいですよー


 

■306231  Re: 高くても売れますよ、値下げ空売り注意 
□投稿者/ とまとん -(2015/12/11(Fri) 23:15:56) [ID:NS9zhnbg]
Res2
引用

ここの相場は全体的な流れでみんながきっと納得しているはずなのでもうしょうがないですよ、
というのが仰る事の大まかな本質と解釈してもいいですかね。

確かにアホな相場の時が大半で、それ故にボランティア職人などと揶揄されるのが道具職人ですから、
売る事さえできれば儲けは二の次、という方が多い事とは思います。
厳密に言えば、「出せばすぐ売れる」職人で、スピードを重視する余り出資と見返りにあまり執着しないんですよね。
その状態で相場が安くなるのは別にいいと思います。

許せないのは空売り、転売屋といった存在がここを利用して「相場を下げるためだけ」に書き込むことだと思います。
道具職人が他の道具職人との競争に負けて去っていくなら納得できますが、こういった外部ツールを隠れ蓑にして誰かを貶め、儲けを出すのは違うでしょう。

最後に、空売りや転売を相手にしないための警鐘を鳴らす意味で書いた文章ですので、
ななさんとの意見は同じです!

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-2] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -