ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1027 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.306340 [ ガチ魔戦(コロシアム)について] 返信ページ
(1-8 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-8] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■306340   ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ SS -(2014/11/17(Mon) 01:20:21) [ID:AQtGFr82]
親記事
引用

魔法戦士でコロシアム行ってますが、勝率は35ぐらい…。
自分は下手くそだとわかっています。
装備とアクセはどんなものがあればいいかと教えてください。
立ち回りについては何を求めてほしいでしょうか?。
辛口コメントで構いません。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク


■306342  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ とある鳥 -(2014/11/17(Mon) 01:37:24) [ID:wBmILHFs]
Res1
引用

自分の周りで魔法戦士でやってるって人は聞いたことないですが、デドスにワンパンされない呪文耐性防具、りゅうおまロイヤル竜玉ビーナス後は耐性装備と体力頭です。まずバイキルトはなるべく自分以外に送る、ハイエナ重視する、削りはしない、フォースブレイクを1試合2回は必ず使うってことですかね。特にフォースブレイクは、属性技を持つ職と組んだ時はどんなに硬い職でもとても柔らかくなる強い技なのでガンガン使って行きましょう。
 

■306375  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ かーちゃん -(2014/11/17(Mon) 07:25:45) [ID:TeD8N5Xw]
Res2
引用

ブレイクはキラポで無効だっけ
パラ、戦士にやると逃げてくよ!
バイキは優先順位かんがえないと
皆に配ってたらハイエナできんし
戦斧には切らさないようにした方がいいかな

逆に味方戦いなくてパラだったら
先に削ってパラにポイントとってもらうとか
ポイント守れそうなのが仲間いなかったら
バト2枚とか
自分がポイント拾うかだね

例えば他3人が僧、魔、賢者
だったら片手盾持って戦士の代わりやるかとかかなぁ

あくまでも状況次第だし、むずかしいよね
後偉そうにレスしちまったが
俺も下手くそなんで。
参考になんないかも。

 

■306385    
□投稿者/ SS -(2014/11/17(Mon) 07:33:26) [ID:AQtGFr82]
Res3
引用

書き込みありがとうございます♪
参考になります〜
属性技がある職ということはバトと戦士以外ですねー?
片手盾と弓の使い分けはどのようにすれば良かったかと聞いてもよろしいでしょうか?

 

■306408  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ とある鳥 -(2014/11/17(Mon) 08:44:43) [ID:wBmILHFs]
Res4
引用

バトにはふりぶれ、ビックバンがあります。ギガスラはダメ低いので当てにしない方がいいです。基本は弓で点とって剣で逃げ切る形で良いと思いますけどレス2の方も言っているように前衛があまりにも少ないなら剣を持つ必要があります。
 

■306415  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ れんこん -(2014/11/17(Mon) 08:54:59) [ID:SLAAH69Z]
Res5
引用

まあ、ガチではありませんが参考に

装備はだいたいどの職も似たような傾向にあります。攻略や雑談の過去ログにたくさんあります。
基本、前衛の攻撃に合わせてさみだれをしてP保持をがんばってください。
シャイニングは状況次第なので慣れて使うべきところを理解できるといいですね。柔らかい職ならかなり効果的です。まあ聖賢者も増えて使いどころが難しくはなりました。
バトや戦には人によってバイキではなくバイシかどうかの判断もします。
かなり装備が強い人はバイキのせると1確してしまうので、ダメージコントロールは重要です。
Pをある程度保持したら階段の辺りで待機しましょう。ここで待機しながら生き返った味方にバイキするというのが非常に効果的です。バトなんかだとすてみのターンを使わないので最低2回はバイキ無双が打てます。
あなたを狙いにきた敵をガンガン迎撃してくれますね。
また、FBですがノラでは使いませんね。
連携が取れる状況でないと難しいです。また、フォースをかける必要もありますしね。S以上になれば意図を理解して使ってくれるかと思います。

ちなみに魔戦が片手を持つ時はPを守る時です。
ファランクスやビクシ等で防御を固め、バイキ維持するだけで魔戦が抜けても味方の火力は維持できるのがいいです。
あとは残り1分以下で自分以外の人がP持った時に戦代わりに陣地に蓋をする時に使いますね。
P持ちを必死に狙う敵を足止めしましょう。
ファランクス、ビクシ、会心Gを入れた魔戦は40秒ほどなら時間を稼げます。

 

■306431  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ ステマ君 -(2014/11/17(Mon) 09:36:06) [ID:HrSc7q0c]
Res6
引用

やっぱり魔戦自体が弱職になってんだろうな

Sランクからのマッチングは今でこそポツポツ魔戦も見るようになったけど最初は全然いなかったからね

魔戦に求められることは味方のメインアタッカーが攻撃したらすかさず追撃入れることです
先読みで攻撃してもいいぐらいです

 

■306432  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ 私は誰? -(2014/11/17(Mon) 09:36:06) [ID:Yj2CzKaP]
Res7
引用

FBは完全に他の仲間次第のところがあるからね
自分でシャイニング打つのもありだがFB→シャイニングじゃあ長すぎてダメかなりもらうし最悪殺されるしね
逆にオノ戦士がアポロンだった場合はかなり有効だねこれで逆転した事もあったし(本来はませんいるのにアポロンとかありえない)
属性攻撃が強い奴だとだいたい一撃か五月雨合わせたほうが効率いい場合が多いからFBはかなりタイミング難しいね

片手剣はかなり個人的にはないな〜って思うよ、かーちゃんの言った例なら片手剣のほうが良いのだが固くて遠くから攻撃出来るって利点がでかいのにそれをわざわざ捨てるのはもったいない、自分でバイキ系出来る遠距離タイプの中では最大の固さだしね

立ち回りは個人の自由だけど、私は味方の後ろに隠れながら味方の攻撃にあわせて五月雨って言う基本がだいだいの立ち回りだね

★魔などの対処法

たまに孤立する魔などがいるからそいつにシャイニング打ちに行くとかはかなりありな方法だと思う、ガチ魔ならまったく効かないが大抵はタイマだからそれなりに倒せる
でも孤立する魔って基本的には下手な奴だから高ランクになるとマズいないが後ろからデドスの隙を狙ってる魔はごくまれに高ランクでもいるので、そこを狙うのは有りかも知れない
ずっと固まってる魔はバトとか火力職に落としてもらうしかないかな?

★僧侶対処法

他にも僧侶の気をそらすとかも、かなり有効だと思うよだいたいの僧侶は自分がダメ受けると回復したがるから味方の火力が十分なら、僧侶に五月雨打って回復の手を送らせるのは有効だと思う、逆に味方を優先したらシャイニングなどで落とすのも手
でもたまに聖賢者でかなり光耐性の高い僧侶だと落とせない事があるのでその場合はハイエナかFB入れてからだと有効
だけどFBは孤立してる僧侶に有効なだけで近くにバトなどかいると危険などで近づかない




さすがに書き疲れたので今はここまで私の戦い方はだいたいこんなかんじだな、誰か捕捉とかあったらちょうだい私も完璧ではないので間違ってる事だらけだよ

 

■306435  Re: ガチ魔戦(コロシアム)について 
□投稿者/ 私は誰? -(2014/11/17(Mon) 09:40:59) [ID:Yj2CzKaP]
Res8
引用

ヤバい超大事な事書くの忘れた僧侶の対処法の続き

他にも僧侶の気をそらすとかも、かなり有効だと思うよだいたいの僧侶は自分がダメ受けると回復したがるから味方の火力が十分なら、僧侶に五月雨打って回復の手を送らせるのは有効だと思う、逆に味方を優先したらシャイニングなどで落とすのも手
でもたまに聖賢者でかなり光耐性の高い僧侶だと落とせない事があるのでその場合はハイエナかFB入れてからだと有効
だけどFBは孤立してる僧侶に有効なだけで近くにバトなどかいると危険などで近づかない

他にも火力枠の人が倒した人を復活させようとしてる僧侶がいたら無敵時間が終わるタイミングに合わせた五月雨とかもかなり有効、だけど硬い職または盾持ちとかだと耐えられる可能性高いから注意

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-8] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -