ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1045 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.310874 [コインボス持ち寄りの仲間検索で] 返信ページ
(1-11 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-11] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■310874  コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ -(2014/11/24(Mon) 22:08:41) [ID:qdzo5l0s]
親記事
引用

仲間検索で@1だったので仲間検索で誘ってパーティーリーダーを元のリーダーに渡したら誘ってきてリーダー移すってどうかとって言われて怒って解散させられたんだけど、間違ってたのかな?普通パーティーリーダー戻すと思うんですが教えてください。

スポンサーリンク


■310882  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ -(2014/11/24(Mon) 22:12:48) [ID:fWjiRMm0]
Res1
引用

@1って書いてあるなら募集していると解釈してもおかしくないわな…
参加の意思があって誘った。
その後リーダー返却。
その書き方なら主は悪くないだろ。
募集主の日本語の理解が足りないだけ。

 

■310884  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ -(2014/11/24(Mon) 22:14:14) [ID:fWjiRMm0]
Res2
引用

もし@1って書いてなかったらそう言われる事もあるかもしれない。
どっちみち募集主の器が若干小さいかと。

 

■310886  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ -(2014/11/24(Mon) 22:15:02) [ID:qdzo5l0s]
Res3
引用

今後気をつけます
ありがとうございました。

 

■310942  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ -(2014/11/25(Tue) 00:51:38) [ID:og9ticlS]
Res4
引用

持ち寄りなら誰がリーダーでも問題ないから
わざわざリーダー移さなくていいじゃん
まあ、解散できる権利を渡してあげてんだから
文句言われる筋合いないんだけどね

 

■310996  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ 夏の友 -(2014/11/25(Tue) 07:59:13) [ID:ACzwRBdB]
Res5
引用

こういうのって主視点からしか書いてない(書けない)から何とも言えん。晒しとかしてる奴らも同じ。
ただ無言で渡してきたらイラっとするときもある。
なぜなら主は相手の募集内容見てるが相手は主の募集内容を見ていない。
だから誘った以上、主が「○○募集です。よろしいですか?」って一言入れて集めるべき。

俺は相手に賛成だな。

 

■311014  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ いなご -(2014/11/25(Tue) 09:17:42) [ID:vGXhiv6Z]
Res6
引用

2014/11/25(Tue) 09:18:21 編集(投稿者)

Res5がよくわからない
「3人集まってて@1の人」を誘ったら、すでに4人集まっていますよね。

 

■311019  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ アレス -(2014/11/25(Tue) 09:33:40) [ID:LuZsuLX3]
Res7
引用

4人集まってるのにわざわざリーダー渡す意味も分からないし
ただ鍵使うだけなのに怒る相手も分からんです。

持ち寄りだからコイン1番に入れるか4番に入れるか
の違いかな?

無言じゃなくて「リーダー返しますね〜」って
言えば問題なかったのでは

 

■311057  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ 夏の友 -(2014/11/25(Tue) 11:37:34) [ID:ACzwRBdB]
Res8
引用

> 2014/11/25(Tue) 09:18:21 編集(投稿者)
>
> Res5がよくわからない
> 「3人集まってて@1の人」を誘ったら、すでに4人集まっていますよね。
>

だったら尚更やん。7の言う通り意味わからん。
一言言わないと丸投げ感が出てしまうやろ。

 

■311146  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ -(2014/11/25(Tue) 13:12:57) [ID:sRCCh4X9]
Res9
引用

こういうトラブルで「リーダーを返したのですが悪いのでしょうか?」という質問はよく見かけるのですが、

自分は、こちらが何人で相手が何人でも、誘った側が「リーダー」でいいのではと思いますが。

このケースの場合でも一人だった主様が3人を「誘った」結果4人パーティーができたのですから、そのまま主様がパーティーリーダーをするのが順当な気もしますが。

 

■311285  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ プク太郎 -(2014/11/25(Tue) 16:27:48) [ID:EYbRuYQS]
Res10
引用

先に一言聞けよ
無言でやったら相手にどう受け取られても仕方ないやろ

 

■311291  Re: コインボス持ち寄りの仲間検索で 
□投稿者/ いなご -(2014/11/25(Tue) 16:38:43) [ID:vGXhiv6Z]
Res11
引用

私見ですが
この場合は誘った=応募したって見方もできます。
リーダー返して自分のステとか会話で伝えて、リーダーにお伺いを立てて、
だめなら自分が抜ければ他の人探してもらうのにスムーズだと思います。
向こう3人がフレ同士の可能性もありますしね。

もちろん誘ったからリーダーってのも自然です。実際リーダーになるし。

つまりどっちもあり。
なので怒るほどじゃないと思うのです。

1人のとき1人誘ってリーダー渡したりしたら、リーダー丸投げそのものなので
それは即解散でもいいとおもいます。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-11] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -