ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1274 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.372552 [ピラ9 @僧侶] 返信ページ
(1-41 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-41] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■372552  ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 08:38:59) [ID:WKpOLLK6]
親記事
引用

タイトルの募集に参加してきたのですが
他の方の構成は武武魔戦でした
武の方はツメ&棍とツメ&扇の方でした

この構成は初だったのですが
結局何度やっても夫婦にすら辿り着けず
このまま続けても勝ち目はなさそうだったので
私の方から次で終わりにしましょうと切り出して
終わらせてもらいました

敗因は色々あると思うのですが
@私のPS不足
A誰かが死んでも葉っぱ使ってくれない
Bムチ男にバイキされても解除してくれない
C武器の持ち替えが頻繁すぎて攻撃回数が少ない
Dそもそも構成がよくない
などが考えれれます

どれが一番の原因だったのでしょう
また、他にも考えられる原因があればご指摘頂ければ
今後の参考にしたいと思います

スポンサーリンク


■372557  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ボンバーマン -(2015/03/23(Mon) 08:49:47) [ID:VGspGvb6]
Res1
引用

構成が良くないだと思う。
動画でめっちゃ早く倒している構成でそれを見たキッズが真似しようとしているため、勝てません。

 

■372559  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ -(2015/03/23(Mon) 08:51:58) [ID:01jh8UdD]
Res2
引用

構成は悪くないと思います。
どれが1番の原因かはきめれませんが、2.3.4が厳しいと思います。
1に関しては詳細がわからないのでなんとも言えないです。
ボスまでいけなかったとの事ですので残滅速度が遅かっり、壁しなかったりいろいろありそうですね。

 

■372561  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ るりぐる -(2015/03/23(Mon) 08:53:28) [ID:CIRV6TFT]
Res3
引用

特にAが問題ですね

その構成だと蘇生は武や魔戦の仕事になるので

ピラ8や9をクリアしたいなら慣れてる構成で行くのが一番です

お試しなら何でもいいですが

 

■372563  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ななし -(2015/03/23(Mon) 08:55:18) [ID:t7gUo4FN]
Res4
引用

Aだね
Aにザオラル→Bが死ぬそしてザオラル→Cが死ぬ
こんなループだったんだろ

 

■372574  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 09:09:54) [ID:WKpOLLK6]
Res5
引用

> 構成が良くないだと思う。
> 動画でめっちゃ早く倒している構成でそれを見たキッズが真似しようとしているため、勝てません。

なるほど〜
キッズかどうかは分かりませんが
楽そうに見えた動画を見て試してみたくなったのかもしれませんね

 

■372575  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 09:12:47) [ID:WKpOLLK6]
Res6
引用

> 構成は悪くないと思います。
> どれが1番の原因かはきめれませんが、2.3.4が厳しいと思います。
> 1に関しては詳細がわからないのでなんとも言えないです。
> ボスまでいけなかったとの事ですので残滅速度が遅かっり、壁しなかったりいろいろありそうですね。

たしかに殲滅速度は遅かったように思います
画面中が敵だらけだったので・・・
@に関しては、他の方が葉っぱ使わないので
この構成だと蘇生も回復も全部僧侶がやれよって事なのかと思って
そしてそれが出来ていない私がダメだったのかな〜と

 

■372577  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 09:14:49) [ID:WKpOLLK6]
Res7
引用

> 特にAが問題ですね
>
> その構成だと蘇生は武や魔戦の仕事になるので
>
> ピラ8や9をクリアしたいなら慣れてる構成で行くのが一番です
>
> お試しなら何でもいいですが


じゃあ蘇生はお任せしておいてよかったのですかね〜
しばらく回復に専念していてもずっと死んだままで
結局火力が足りなくて・・・という悪循環だったのです

まあ、まだどの構成も慣れてるというほど経験はないのですがw

 

■372579  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 09:15:23) [ID:WKpOLLK6]
Res8
引用

> Aだね
> Aにザオラル→Bが死ぬそしてザオラル→Cが死ぬ
> こんなループだったんだろ

まさにその通りですw

 

■372588  Re: ピラ9  
□投稿者/ なのー -(2015/03/23(Mon) 09:43:51) [ID:49tAtiSZ]
Res9
引用

私も2かと
僧侶1構成だと回復バフ巻きでいっぱいっぱいなので
葉っぱ使ってくれないとキツイですね(>_<)

土日と僧侶で行きましたが野良だと葉っぱ使ってくれないので土曜はバトになって葉っぱ使ってあげて
日曜は僧侶ですが募集に葉っぱ使ってくれる方で募集したらすんなり行けましたよ


 

■372590  (無題) 
□投稿者/ バカボンのパパ -(2015/03/23(Mon) 09:47:45) [ID:LuZsuLX3]
Res10
引用

昨日、僕も変な構成にされたけど「自信がないのですみませんが抜けます」って抜けました。

まだ自分に余裕ないしテンプレ構成ばっかりです。(笑)

 

■372595  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 09:58:37) [ID:WKpOLLK6]
Res11
引用

> 私も2かと
> 僧侶1構成だと回復バフ巻きでいっぱいっぱいなので
> 葉っぱ使ってくれないとキツイですね(>_<)
>
> 土日と僧侶で行きましたが野良だと葉っぱ使ってくれないので土曜はバトになって葉っぱ使ってあげて
> 日曜は僧侶ですが募集に葉っぱ使ってくれる方で募集したらすんなり行けましたよ
>
>
やっぱりキツイですよね

募集で葉っぱ使ってくれる方っていうのはアリですね〜

 

■372598  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 10:01:34) [ID:WKpOLLK6]
Res12
引用

> 昨日、僕も変な構成にされたけど「自信がないのですみませんが抜けます」って抜けました。
>
> まだ自分に余裕ないしテンプレ構成ばっかりです。(笑)

なるほど、自信がないのでって言って抜けさせてもらうのはいいですね
実際にその通りですし
どう言ったら場の空気を悪くせずに抜けられるかと考えていたので
参考になりましたー

 

■372599  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ほぎれ -(2015/03/23(Mon) 10:02:46) [ID:DccGu8c1]
Res13
引用

そもそも9層でピラ化の後のリンチ以外で死にまくる武はダメですね。
クリアまでにせいぜい1、2回程度の死亡回数に抑えるべきです。
あと爪棍だけ爪扇だけの武はいらないですね。棍はどちらかと言うと単体用でしかも生存率を上げるために使うのです。
扇は発動が遅いのと強いのがctスキルのみのため使い所を見極める必要があります。
持ち替えるなら爪棍扇3つを適所で使い分けて初めてバトを上回る殲滅力と生存力を得れます。
スキル足りない状態でくる武の方多いですね。正直迷惑です。
立ち回りも重要ですね。ムチさんバイキとおっしゃいましたがムチさんの後には竜王爪で押せるラーなので百花を温存する必要がありません。
片方の武がsht百花で片方がその間に竜王持ち替えライガーあたりでムチ男さんは帰るはずなのでバイキとか気にしなくて良いはず。
仮にそれまでのボスがいくらか残っていても巻き込めますしね。


 

■372601  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ クソ野郎 -(2015/03/23(Mon) 10:06:56) [ID:2n2IWXW5]
Res14
引用

よく敗因を分析されてるかと思いますので、
@、D以外かと。

序盤、敵の数が多いときはマラー一択しかないですよね?マラーで回復量たりてないのに次ターンスクとかやっちゃう方いますので、、、

 

■372607  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 10:25:31) [ID:WKpOLLK6]
Res15
引用

> そもそも9層でピラ化の後のリンチ以外で死にまくる武はダメですね。
> クリアまでにせいぜい1、2回程度の死亡回数に抑えるべきです。
> あと爪棍だけ爪扇だけの武はいらないですね。棍はどちらかと言うと単体用でしかも生存率を上げるために使うのです。
> 扇は発動が遅いのと強いのがctスキルのみのため使い所を見極める必要があります。
> 持ち替えるなら爪棍扇3つを適所で使い分けて初めてバトを上回る殲滅力と生存力を得れます。
> スキル足りない状態でくる武の方多いですね。正直迷惑です。
> 立ち回りも重要ですね。ムチさんバイキとおっしゃいましたがムチさんの後には竜王爪で押せるラーなので百花を温存する必要がありません。
> 片方の武がsht百花で片方がその間に竜王持ち替えライガーあたりでムチ男さんは帰るはずなのでバイキとか気にしなくて良いはず。
> 仮にそれまでのボスがいくらか残っていても巻き込めますしね。
>
>
武はあんなに倒れないものなのですね
棍の方はなぎ払い
扇の方はアゲハ乱舞
とかされてました

基本はツメでいいのですね
本当に上手な人はバイキは気にしなくてもいいのですね
その時はムチ男さん以外にもゴーレムにもバイキかけられて
なすすべもなくめった打ちにされたもので・・・

 

■372610  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 10:29:17) [ID:WKpOLLK6]
Res16
引用

> よく敗因を分析されてるかと思いますので、
> @、D以外かと。
>
> 序盤、敵の数が多いときはマラー一択しかないですよね?マラーで回復量たりてないのに次ターンスクとかやっちゃう方いますので、、、

開幕でまだ攻撃を受ける前などにスクする事もありましたが、
基本はマラーでした
が、やはり殲滅速度が遅いため、ずーっと敵が多いままで
マラー以外が難しかったです
で、無理に蘇生したら回復が追い付かず・・・

 

■372660  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ガイモン -(2015/03/23(Mon) 11:50:16) [ID:2jTgMKA2]
Res17
引用

よく武でいきます。

爪棍扇3種全部ないとダメという人いますが、俺から
言わせれば本気で言ってるのかと思いますね。

ぶっちゃけ終始爪だけでいいくらいです。
ヘッド等にタゲられて逃げてるとき暇だから溜めてCT使う
程度なので持ち替えできる人が優秀とか全部使えないと勝てない
とかはないです。

今まで行った中で勝てないな〜と思ったり苦戦するのは変に
SHTからのCTやらなぎ払いにこだわる武と一緒になた時。

爪でい一体一体集中して丁寧に殲滅していった方が結果早いし
数が減るので僧侶さんも楽です。

あとはPSが一番ですね。
そこまでやってダメなPTは基本夫婦の時点で詰む事が大半です

 

■372665  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ガイモン -(2015/03/23(Mon) 11:55:32) [ID:2jTgMKA2]
Res18
引用

あ、それと自分もAが一番の原因かと。

序盤グダった時点でかなり難易度上がるので即座に世界樹
使い回復に専念しそれ以上死人が出ないようにする事が大事

自分を上手いと思ってるのか知らないけど、ケチって葉っぱ
使わない前衛は経験上大体地雷

 

■372684  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ せつな -(2015/03/23(Mon) 12:12:13) [ID:8cXY4nnt]
Res19
引用

基本 3悪魔や8 9で蘇生はハッパ使わないと無理かと

8で僧侶がザオで近づくとピラにされたりGSうけるので

もっとくるしくなる 

ハッパ使いたくないなら 来ないでほしいとまでおもってますw

 

■372703  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ あいん -(2015/03/23(Mon) 12:26:11) [ID:UoE6M8cd]
Res20
引用

葉は貯める為にあるんじゃねぇ
使うためにあるんだ

 

■372708  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ふむ -(2015/03/23(Mon) 12:30:36) [ID:0L48aVVM]
Res21
引用

2ですかねー

私も練習で同じ構成で行きますが

基本武は爪で丁寧にしとめてく、魔戦に余裕があるなら壁しながら雄叫びでターン作ったり。

持ち替えもタゲ下がりした武が溜めながら棍に、水流入れてからSHT棍センサツ位でいいと思います。
タゲ下がりの時以外に溜めや持ち替えする武はヨロシクないですね、数減らすの遅くなり呼ばれたり武が落ちる原因になるので。

敵の数が多いうちはマラーで正解ですが、衣も適時入れておきmp吸いに死なない様にダメを受けに行く。

旦那倒すまでmp持たないから慣れたら数が減った時だけベホイミで節約出来ると、一気に嫁残し迄行けると思います。

難易度が高い構成ですが、僧侶的にはかなり楽しい構成でもありますし是非討伐してみて欲しいです!カーメンにFB入れば速いですしね。

 

■372717  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ほぎれ -(2015/03/23(Mon) 12:38:16) [ID:DccGu8c1]
Res22
引用

- このレスは投稿者により削除されました。 -
  (2015/03/23(Mon) 12:57:12)

 

■372724  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 12:51:11) [ID:WKpOLLK6]
Res23
引用

> よく武でいきます。
>
> 爪棍扇3種全部ないとダメという人いますが、俺から
> 言わせれば本気で言ってるのかと思いますね。
>
> ぶっちゃけ終始爪だけでいいくらいです。
> ヘッド等にタゲられて逃げてるとき暇だから溜めてCT使う
> 程度なので持ち替えできる人が優秀とか全部使えないと勝てない
> とかはないです。
>
> 今まで行った中で勝てないな〜と思ったり苦戦するのは変に
> SHTからのCTやらなぎ払いにこだわる武と一緒になた時。
>
> 爪でい一体一体集中して丁寧に殲滅していった方が結果早いし
> 数が減るので僧侶さんも楽です。
>
> あとはPSが一番ですね。
> そこまでやってダメなPTは基本夫婦の時点で詰む事が大半です

ふむふむ、ツメだけでもいけるんですね
大体ヘッドくらいまでで死んじゃってたのでタゲ判断とかできてるのかも
よくわからなかったですが・・・
なので夫婦で詰むというか夫婦までに詰んでました・・・

 

■372726  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 12:52:29) [ID:WKpOLLK6]
Res24
引用

> あ、それと自分もAが一番の原因かと。
>
> 序盤グダった時点でかなり難易度上がるので即座に世界樹
> 使い回復に専念しそれ以上死人が出ないようにする事が大事
>
> 自分を上手いと思ってるのか知らないけど、ケチって葉っぱ
> 使わない前衛は経験上大体地雷

Aが原因と言われる方が多いようですね
「誰か死んだら葉っぱお願いします」と言えばよかったですね〜

 

■372727  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 12:55:21) [ID:WKpOLLK6]
Res25
引用

> 基本 3悪魔や8 9で蘇生はハッパ使わないと無理かと
>
> 8で僧侶がザオで近づくとピラにされたりGSうけるので
>
> もっとくるしくなる 
>
> ハッパ使いたくないなら 来ないでほしいとまでおもってますw

たしかに誰か倒れるたびにどんどん苦しくなっていってました
僧侶の立場からすると蘇生で葉っぱ使ってもらうのは
申し訳ない気がしてしまいますが、9層とかだと
あまりそんな事は考えない方がいいのかもですね

 

■372729  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 12:55:49) [ID:WKpOLLK6]
Res26
引用

> 葉は貯める為にあるんじゃねぇ
> 使うためにあるんだ

おぉっ、名言ですねw

 

■372731  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 12:59:17) [ID:WKpOLLK6]
Res27
引用

> 2ですかねー
>
> 私も練習で同じ構成で行きますが
>
> 基本武は爪で丁寧にしとめてく、魔戦に余裕があるなら壁しながら雄叫びでターン作ったり。
>
> 持ち替えもタゲ下がりした武が溜めながら棍に、水流入れてからSHT棍センサツ位でいいと思います。
> タゲ下がりの時以外に溜めや持ち替えする武はヨロシクないですね、数減らすの遅くなり呼ばれたり武が落ちる原因になるので。
>
> 敵の数が多いうちはマラーで正解ですが、衣も適時入れておきmp吸いに死なない様にダメを受けに行く。
>
> 旦那倒すまでmp持たないから慣れたら数が減った時だけベホイミで節約出来ると、一気に嫁残し迄行けると思います。
>
> 難易度が高い構成ですが、僧侶的にはかなり楽しい構成でもありますし是非討伐してみて欲しいです!カーメンにFB入れば速いですしね。

まさによろしくないと言われていることをしてました・・・
魔戦はおたけびですか〜なるほど!

僧侶は余裕があれば衣も、とは思っていましたが
何分余裕が全くなくて・・・
そしてMPが切れる前にHPが尽きるという・・・

 

■372757  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ ガイモン -(2015/03/23(Mon) 13:27:39) [ID:2jTgMKA2]
Res28
引用

正直ヘッドに行くまでに爪以外に持ち替えしだす武がいたら
「あ・・・今日苦戦しそうだな・・」
て覚悟した方がいいですよ。

上手い人が余裕あるとき隙を見てする場合もあるので
絶対じゃないですけど。

序盤の混戦の時になぎ払いで一斉に怒りもらうとか混戦中
自HP黄色いのにタゲられても逃げないとかそんな人がいたら
無理です。
アクセルターン毎回発動でもしないと回復追いつかないです。


武器3種揃ってないと・・っていう条件出す人が増えたのも原因
かと思ってます。

適材適所で使えば楽になるっていうものが必須、となり必須なので
あれば使った方がいいのかとよくわからないままとりあえず使って
みる、もしくはせっかく取ったんだし使いたいっていうだけの人が
増え逆に効率悪くなってる気がしますね

 

■372764  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 13:40:11) [ID:WKpOLLK6]
Res29
引用

> 正直ヘッドに行くまでに爪以外に持ち替えしだす武がいたら
> 「あ・・・今日苦戦しそうだな・・」
> て覚悟した方がいいですよ。
>
> 上手い人が余裕あるとき隙を見てする場合もあるので
> 絶対じゃないですけど。
>
> 序盤の混戦の時になぎ払いで一斉に怒りもらうとか混戦中
> 自HP黄色いのにタゲられても逃げないとかそんな人がいたら
> 無理です。
> アクセルターン毎回発動でもしないと回復追いつかないです。
>
>
> 武器3種揃ってないと・・っていう条件出す人が増えたのも原因
> かと思ってます。
>
> 適材適所で使えば楽になるっていうものが必須、となり必須なので
> あれば使った方がいいのかとよくわからないままとりあえず使って
> みる、もしくはせっかく取ったんだし使いたいっていうだけの人が
> 増え逆に効率悪くなってる気がしますね
>

見事に武はお二人とも持ち替えてましたね
なぎ払いもしてました(アゲハ乱舞も)し、
黄色くても逃げてなかったです
見られていたかのようですねw

それにしても武は難しそうですね
適材適所の判断ができる人が相応しいんでしょうね

 

■372804  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ -(2015/03/23(Mon) 15:24:36) [ID:01jh8UdD]
Res30
引用

基本、僧でいきますが自分で壁やおたけび入れて時間つくる事するだけでも少しは状況変わるかもですね。
フレさんや野良さんに恵まれてたのもあって、ヘッドまでは葉を使ってもらわなくてもいける気がします。
夫婦からは葉を使ってもらわないと苦しいですね。

 

■372837  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 17:09:25) [ID:WKpOLLK6]
Res31
引用

> 基本、僧でいきますが自分で壁やおたけび入れて時間つくる事するだけでも少しは状況変わるかもですね。
> フレさんや野良さんに恵まれてたのもあって、ヘッドまでは葉を使ってもらわなくてもいける気がします。
> 夫婦からは葉を使ってもらわないと苦しいですね。
>

なるほど、自分で壁やおたけびって発想はなかったです
次の機会では少し挑戦してみようと思います

 

■372853  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ wed -(2015/03/23(Mon) 18:18:41) [ID:1HW9xgZS]
Res32
引用

動画って4分位で撃破してるやつかな?武は昔と違って使い方がくっそムズくなってるよね。
あれってデス〜カーメンまでの立ち回りを4人全員がわかってないと無理ですね。
戦い方がよくわかってない武武魔戦僧という構成は間違いなく最弱です。
夫婦で詰んでるのがいい証拠。

 

■372861  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ Q -(2015/03/23(Mon) 18:27:35) [ID:WibNxbl5]
Res33
引用

@は判断できません。
A〜D全てが原因かと思います
個人的に、特に武の「C武器切り替え」は本当に意味が分からないんですよね〜

ピラだけじゃなく、コインボスとかでもツメから棍に持ち替えて『ためる×2→SHT→棍閃殺』、さらに持ち替えてSHT百花繚乱、またツメに持ち替えて・・・っていうのが非常に多いですよね

そういう武は壁しませんし、しても自分の攻撃が最優先なので壁更新も出来ません。ためてる間に死ぬ武も多いですが、それでもため続けます

必要ならしてもいいかもしれませんが、大抵の場合はそんなことする間にさっさとタイガー連打しとけよっていう状況ばかりです
大ダメージ叩きだすから嬉しいのかもしれませんが、いつからこれが野良の常識になってしまったのか・・・

そういう野良のPS的なものも含めて、武構成は難易度高いと思います。
上手い人なら早いですが・・・

 

■372919  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 20:42:52) [ID:WKpOLLK6]
Res34
引用

> 動画って4分位で撃破してるやつかな?武は昔と違って使い方がくっそムズくなってるよね。
> あれってデス〜カーメンまでの立ち回りを4人全員がわかってないと無理ですね。
> 戦い方がよくわかってない武武魔戦僧という構成は間違いなく最弱です。
> 夫婦で詰んでるのがいい証拠。

私もその動画は知らないのですが難しいんですね〜
武の方もわかってなかったようで、範囲攻撃しましょうか?
などと聞いていたりしたので・・・

 

■372921  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 20:54:32) [ID:WKpOLLK6]
Res35
引用

> @は判断できません。
> A〜D全てが原因かと思います
> 個人的に、特に武の「C武器切り替え」は本当に意味が分からないんですよね〜
>
> ピラだけじゃなく、コインボスとかでもツメから棍に持ち替えて『ためる×2→SHT→棍閃殺』、さらに持ち替えてSHT百花繚乱、またツメに持ち替えて・・・っていうのが非常に多いですよね
>
> そういう武は壁しませんし、しても自分の攻撃が最優先なので壁更新も出来ません。ためてる間に死ぬ武も多いですが、それでもため続けます
>
> 必要ならしてもいいかもしれませんが、大抵の場合はそんなことする間にさっさとタイガー連打しとけよっていう状況ばかりです
> 大ダメージ叩きだすから嬉しいのかもしれませんが、いつからこれが野良の常識になってしまったのか・・・
>
> そういう野良のPS的なものも含めて、武構成は難易度高いと思います。
> 上手い人なら早いですが・・・

たしかに武器の持ち替えはターンの浪費をしている感じがしてしまいます
ためるにしてもそうですが、
ためる⇒ためる⇒攻撃、と
攻撃⇒攻撃⇒攻撃だと、そんなにダメージが違うのかなと
思ってしまいます
使う技によっても異なるでしょうが、ツメでタイガー×3でいいんじゃないかと・・・

 

■372927  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ たこ -(2015/03/23(Mon) 21:28:00) [ID:2w7nAGyE]
Res36
引用

タイムアタック要素の強い構成ですねー

SHTや各種CT技
詰め将棋のような手順で上手に攻めると早いです。

好き勝手に持ちかえるような野良やツメだけでは
殲滅追い付かないと思いますよ


 

■372933  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/23(Mon) 21:52:25) [ID:WKpOLLK6]
Res37
引用

> タイムアタック要素の強い構成ですねー
>
> SHTや各種CT技
> 詰め将棋のような手順で上手に攻めると早いです。
>
> 好き勝手に持ちかえるような野良やツメだけでは
> 殲滅追い付かないと思いますよ
>
ホントそれ
殲滅追いついてなかったです
詰め将棋とは程遠かったですね〜
>

 

■372936  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ R -(2015/03/23(Mon) 22:02:18) [ID:f6wqdJGo]
Res38
引用

爪だけでやっているなら正直バト3やら魔法3のほうが自強化が出来て
継続的なダメージ面が上になるのでいいと思います
 
武の利点はSHTに少しターンをかければなれること
これは敵が多いときにやるのではなく
最後の1匹をぎりぎりまで減らしてからため始めて
他の人にとどめを刺してもらう
武2名なら1名がタイガーでとどめをさしてもう1名がためでもいいし
ダメージ計算がある程度出来るのなら魔戦(道具)や僧侶がさしてもいいです
そして新品の新しい敵に大ダメージのSHTCTをぶち当ててHPを削れることですね(バトなどもできますがあれは必殺たまっていないと効果が低い)

魔戦構成だとCTの前にFBを撃つのもかなり有効なので
最低限の打ち合わせをしていないと自分勝手にFBやCTをしても効果が低いし
せっかくのFBタイムをタイガーのみあてるのは非常にもったいないです

ピラの敵は最初1ターン動かないのと9層ではHP低めなので
うまくいけばわりと安全に半分以上のHPを開始時に減らせることが出来るので後々の戦闘がかなり有利に進めることが可能となります
武や魔戦の利点を上手く使っていきたいものです



 

■372994  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ -(2015/03/24(Tue) 02:03:54) [ID:UDYWhpFC]
Res39
引用

武構成でのピラ9は、爪扇棍をうまく使いこなせる武じゃないと無理
TA動画見たキッズが真似したくなっちゃったんだろうね

TAっていうのは何十回も試した内のたった一回に過ぎないからね
全てが安定して良いタイムを出せると思ったら大間違い

 

■373116  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/24(Tue) 11:27:16) [ID:WKpOLLK6]
Res40
引用

> 爪だけでやっているなら正直バト3やら魔法3のほうが自強化が出来て
> 継続的なダメージ面が上になるのでいいと思います
>  
> 武の利点はSHTに少しターンをかければなれること
> これは敵が多いときにやるのではなく
> 最後の1匹をぎりぎりまで減らしてからため始めて
> 他の人にとどめを刺してもらう
> 武2名なら1名がタイガーでとどめをさしてもう1名がためでもいいし
> ダメージ計算がある程度出来るのなら魔戦(道具)や僧侶がさしてもいいです
> そして新品の新しい敵に大ダメージのSHTCTをぶち当ててHPを削れることですね(バトなどもできますがあれは必殺たまっていないと効果が低い)
>
> 魔戦構成だとCTの前にFBを撃つのもかなり有効なので
> 最低限の打ち合わせをしていないと自分勝手にFBやCTをしても効果が低いし
> せっかくのFBタイムをタイガーのみあてるのは非常にもったいないです
>
> ピラの敵は最初1ターン動かないのと9層ではHP低めなので
> うまくいけばわりと安全に半分以上のHPを開始時に減らせることが出来るので後々の戦闘がかなり有利に進めることが可能となります
> 武や魔戦の利点を上手く使っていきたいものです
>

武や魔戦の連携がかなり重要なようですね
連携とは程遠い動きだったので、
バト3や魔法3のほうがよかったかもしれないです

 

■373117  Re: ピラ9 @僧侶 
□投稿者/ いち -(2015/03/24(Tue) 11:29:05) [ID:WKpOLLK6]
Res41
引用

> 武構成でのピラ9は、爪扇棍をうまく使いこなせる武じゃないと無理
> TA動画見たキッズが真似したくなっちゃったんだろうね
>
> TAっていうのは何十回も試した内のたった一回に過ぎないからね
> 全てが安定して良いタイムを出せると思ったら大間違い


何かを見てこの構成がいいと思ったのかどうかは分からないですが
自分で判断することも大事でしたね
丁度@1僧侶での募集があったので構成とか深く考えずに
参加してしまったのでー

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-41] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -