ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1465 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.425912 [マジンガ戦にて(長文です] 返信ページ
(1-29 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-29] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■425912  マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:21:58) [ID:k0J73UE4]
親記事
引用

2015/07/02(Thu) 17:10:02 編集(投稿者)




スポンサーリンク


■425913  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ めがっち -(2015/07/02(Thu) 16:26:01) [ID:ME6zDYHH]
Res1
引用

うーん、グランドインパクトを被弾するのは良くないと思いますが、矢を射るは僧侶入りだったらわざと被弾して回復してもらいますし、ヘビチャも基本的には僧侶がズッシするべきだと思っています

矢を射るで死ぬようであれば、パラをやる以前に装備を整えるべきだと思いますねー

 

■425914  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ リリィ -(2015/07/02(Thu) 16:26:18) [ID:1jaJDQwc]
Res2
引用

ノラでパラさせてみては?
 

■425915  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 魚屋 -(2015/07/02(Thu) 16:29:51) [ID:KfggJeO5]
Res3
引用

パラさんが悪いのはわかりますが、僧侶入りの意味をご存じですか?
聖女・キラポン・ズッシー回復が 僧侶の役目です。基本僧侶入りの場合、パラさんはグランドインパクト以外は避けないでぶきみだと思います。

魔法使いの火力ときちんと僧侶が立ち回れば、連続全滅はあり得ません。ただし、パラが拮抗以上の場合についてですが。

 

■425916  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 16:33:48) [ID:b0TpjZoa]
Res4
引用

簡単だよ。

主がそいつの分のコイン出すから野良持ち寄り
行こうぜと言ってそいつパラで一緒に行けばいい。
もち主魔法で。

野良の人(特に僧侶)にボロっくそ言われて
ちょっとは気づくんじゃない?ww
そんだけ動き酷ければ絶対何かは言われるからw

ボロクソ言われてる現場の証人として主同伴は絶対。
主僧侶したらダメだぞ、僧侶が文句言わずにカバー
できちゃったら他の人文句言えなくなるからw

 

■425917  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ ななし -(2015/07/02(Thu) 16:35:46) [ID:dx3rXjMn]
Res5
引用

僧入りで矢をよけるのが上手いパラと思えないが

それはおいといて
同じメンバーでパラを交代して同じ回数こなせば
わかるだろ 

Aさんパラ→Bさん魔法  Bさん魔法→Bさんパラ

余り嫌味いっていじめるな
そのチムメンさんインしなくなるぞ








 

■425918  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ t -(2015/07/02(Thu) 16:42:07) [ID:F7R4DQlX]
Res6
引用

マジンガで僧侶入りの場合、基本パラは、開幕ヘビチャをしません。

それは特技にマジンガが怒って、パラに痛恨という最悪のパターンを防ぐためです。

そのため、僧侶は初手パラにズッシが基本です。

また、一体目のマジンガを素早く倒すために、パラは矢を射るは避けずに不気味をします。

パラさんが慣れてなかったことも全滅の原因ではありそうですが、
僧侶さんのサポートもかなり原因かとおもいます。

パラ本職のチムメンさんは、それくらいのことならうまく立ち回れたのでしょうけど、、、

 

■425919  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:44:25) [ID:k0J73UE4]
Res7
引用

> うーん、グランドインパクトを被弾するのは良くないと思いますが、矢を射るは僧侶入りだったらわざと被弾して回復してもらいますし、ヘビチャも基本的には僧侶がズッシするべきだと思っています
>
> 矢を射るで死ぬようであれば、パラをやる以前に装備を整えるべきだと思いますねー

矢を射るくらって死亡してました。

 

■425920  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:45:00) [ID:k0J73UE4]
Res8
引用

> ノラでパラさせてみては?

成る程。
試してみます

 

■425922  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 16:48:03) [ID:cBWiQ9xS]
Res9
引用

> > うーん、グランドインパクトを被弾するのは良くないと思いますが、矢を射るは僧侶入りだったらわざと被弾して回復してもらいますし、ヘビチャも基本的には僧侶がズッシするべきだと思っています
> >
> > 矢を射るで死ぬようであれば、パラをやる以前に装備を整えるべきだと思いますねー
>
> 矢を射るくらって死亡してました。

矢で死ぬようなパラで行かせた周りも非がある

 

■425923  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:48:15) [ID:k0J73UE4]
Res10
引用

> パラさんが悪いのはわかりますが、僧侶入りの意味をご存じですか?
> 聖女・キラポン・ズッシー回復が 僧侶の役目です。基本僧侶入りの場合、パラさんはグランドインパクト以外は避けないでぶきみだと思います。
>
> 魔法使いの火力ときちんと僧侶が立ち回れば、連続全滅はあり得ません。ただし、パラが拮抗以上の場合についてですが。

魔法は火力700で僧侶の役目は理解してます。怒りは開幕魔法陣でもらってました。

 

■425924  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 16:49:14) [ID:b0TpjZoa]
Res11
引用

そいつに一言

「敵が何か攻撃してきたら一旦押すのやめて」

って言えば解決だな

 

■425925  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:50:56) [ID:k0J73UE4]
Res12
引用

> 簡単だよ。
>
> 主がそいつの分のコイン出すから野良持ち寄り
> 行こうぜと言ってそいつパラで一緒に行けばいい。
> もち主魔法で。
>
> 野良の人(特に僧侶)にボロっくそ言われて
> ちょっとは気づくんじゃない?ww
> そんだけ動き酷ければ絶対何かは言われるからw
>
> ボロクソ言われてる現場の証人として主同伴は絶対。
> 主僧侶したらダメだぞ、僧侶が文句言わずにカバー
> できちゃったら他の人文句言えなくなるからw

本人のパラ修行は災厄とドレアムでパラでの参加にて経験を積んでいるので「余裕余裕!」と言ってました。
野良ですか。考えてみます。

 

■425929  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:52:46) [ID:k0J73UE4]
Res13
引用

> 僧入りで矢をよけるのが上手いパラと思えないが
>
> それはおいといて
> 同じメンバーでパラを交代して同じ回数こなせば
> わかるだろ 
>
> Aさんパラ→Bさん魔法  Bさん魔法→Bさんパラ
>
> 余り嫌味いっていじめるな
> そのチムメンさんインしなくなるぞ
>
>
>
>
>
>
>
>

嫌味は言ってないです。言ってしまえばチームの空気悪くなるので言えないです。

 

■425930  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ wed -(2015/07/02(Thu) 16:53:51) [ID:1HW9xgZS]
Res14
引用

2015/07/02(Thu) 16:58:01 編集(投稿者)

グランドインパクトもくらってるみたいだから
ぶきみをかけるために矢をわざと避けないなんてテクニックやってるわけではなさそうなんだけど
そこの所読み取れてない人が結構いるあたりやっぱり本当にうまい人ってのは希少なんでしょうな。
敵の攻撃に正しく対処しないで死にまくるパラが居て僧侶に罪をかぶせるとか無いから。

押しっパラでしかも事あるごとにキャンショしてそう。

 

■425931  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 16:54:15) [ID:N1UNwzix]
Res15
引用

マジンガのことがよくわかってないのが原因ですね

魔の火力不足でも勝てないけど。

 

■425932  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 16:54:39) [ID:fhlixT9B]
Res16
引用

私はパラで行きますがよけたりすると下手なもんなんで軸がずれてしまうことがあるのでわざと全弾被弾しますよ
さすがに大防御しないとグランは死んでもしまいますが

 

■425933  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:57:06) [ID:k0J73UE4]
Res17
引用

> マジンガで僧侶入りの場合、基本パラは、開幕ヘビチャをしません。
>
> それは特技にマジンガが怒って、パラに痛恨という最悪のパターンを防ぐためです。
>
> そのため、僧侶は初手パラにズッシが基本です。
>
> また、一体目のマジンガを素早く倒すために、パラは矢を射るは避けずに不気味をします。
>
> パラさんが慣れてなかったことも全滅の原因ではありそうですが、
> 僧侶さんのサポートもかなり原因かとおもいます。
>
> パラ本職のチムメンさんは、それくらいのことならうまく立ち回れたのでしょうけど、、、

開幕魔法陣で怒りはもらってました。
開幕ズッシをパラにしましたが重さが足りずに押されていました。

 

■425935  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 16:58:26) [ID:k0J73UE4]
Res18
引用

> そいつに一言
>
> 「敵が何か攻撃してきたら一旦押すのやめて」
>
> って言えば解決だな

成る程。言ってみます。

 

■425936  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ ななし -(2015/07/02(Thu) 16:58:50) [ID:dx3rXjMn]
Res19
引用

> > マジンガで僧侶入りの場合、基本パラは、開幕ヘビチャをしません。
> >
> > それは特技にマジンガが怒って、パラに痛恨という最悪のパターンを防ぐためです。
> >
> > そのため、僧侶は初手パラにズッシが基本です。
> >
> > また、一体目のマジンガを素早く倒すために、パラは矢を射るは避けずに不気味をします。
> >
> > パラさんが慣れてなかったことも全滅の原因ではありそうですが、
> > 僧侶さんのサポートもかなり原因かとおもいます。
> >
> > パラ本職のチムメンさんは、それくらいのことならうまく立ち回れたのでしょうけど、、、
>
> 開幕魔法陣で怒りはもらってました。
> 開幕ズッシをパラにしましたが重さが足りずに押されていました。

重さ足りてないなら
ただのパラディです

 

■425937  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 17:01:22) [ID:k0J73UE4]
Res20
引用

> 2015/07/02(Thu) 16:58:01 編集(投稿者)
>
> グランドインパクトもくらってるみたいだから
> ぶきみをかけるために矢をわざと避けないなんてテクニックやってるわけではなさそうなんだけど
> そこの所読み取れてない人が結構いるあたりやっぱり本当にうまい人ってのは希少なんでしょうな。
> 敵の攻撃に正しく対処しないで死にまくるパラが居て僧侶に罪をかぶせるとか無いから。
>
> 押しっパラでしかも事あるごとにキャンショしてそう。
>

ぶきみは入れたりの行動はなかったです。
押していただけだったですね。

 

■425938  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 17:02:43) [ID:k0J73UE4]
Res21
引用

> > > うーん、グランドインパクトを被弾するのは良くないと思いますが、矢を射るは僧侶入りだったらわざと被弾して回復してもらいますし、ヘビチャも基本的には僧侶がズッシするべきだと思っています
> > >
> > > 矢を射るで死ぬようであれば、パラをやる以前に装備を整えるべきだと思いますねー
> >
> > 矢を射るくらって死亡してました。
>
> 矢で死ぬようなパラで行かせた周りも非がある

本人の強い希望でしたのでその人がパラする事にきまりました。

 

■425942  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 匿名希望 -(2015/07/02(Thu) 17:08:18) [ID:k0J73UE4]
Res22
引用

各方々御回答ありがとうごさいました。

 

■425946  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ tom -(2015/07/02(Thu) 17:16:29) [ID:PmYuibgj]
Res23
引用

最近パラ修行始めて、マジンガ5連敗して、
「私パラ最強!」って言えるなんて
すごい人だと思います。
見習いたいです。

 

■425947  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 17:20:19) [ID:b0TpjZoa]
Res24
引用

人間、ポジディブ思考って大事だよな
 

■425953  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ あへ -(2015/07/02(Thu) 17:39:14) [ID:WrdWEm4a]
Res25
引用

そもそもチムメンならどれだけ地雷かわかるだろ
最初に言い出した時点で止めるべきだっt

 

■425963  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 18:08:20) [ID:EKgal61S]
Res26
引用

2015/07/02(Thu) 18:20:24 編集(投稿者)

僧侶入りで、全滅してんなら、パラも下手なんだろうが、僧侶も下手だと思うな。誰かのせいとかじゃなく、まず自分を完璧にすることからだ。
パラがクソでも他がうまけりゃなかなか全滅はないぞ、まぁグダグダはするけどな。

 

■425965  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ 104 -(2015/07/02(Thu) 18:12:38) [ID:A9qPL800]
Res27
引用

後出し情報多すぎ
ヘビチャしない→僧がズッシするのが当たり前→開幕ズッシはしたけど押されてました。
あとパラが矢で死ぬのはどう考えてもおかしい

 

■425984  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ -(2015/07/02(Thu) 19:25:58) [ID:eKvXUKQk]
Res28
引用

パラが下手ならハッキリ言ってあげる
チムメンなら尚更

誰か上手いパラが出来るならお手本を一度見せてあげるべき
HP全快から矢で落ちるなら重さも足りないのも予想がつきますが
そんな人にパラをやらせたら覚悟しましょう。

 

■425986  Re: マジンガ戦にて(長文です 
□投稿者/ ひるる -(2015/07/02(Thu) 19:37:54) [ID:kAjsrn5I]
Res29
引用


>重さ足りてないなら
>ただのパラディです

紅の豚風にたのむ
 

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-29] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -