ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1595 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.462869 [初心者への教え方] 返信ページ
(1-22 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-22] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■462869  初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 12:06:23) [ID:c3VdcMee]
親記事
引用

誰に聞いたらいいかわからなかったので、教えて下さい。

ちょっと前にチームに初心者が結構入ってきて、どうやって戦闘の立ち回りなどを教えたらいいか悩んでいます。
まだ始めて間もないとか、ver1以来の復帰とか、そういう人が多いです。

レベルはエンゼルとかメタルのおかげでグングン伸びてるっぽいんですが、コインボスに行くときなど、「こうした方がいいなー」と思いつつも、
1人ができなくても勝ててしまうし、かといってカバーしてるから戦闘中に話せる余裕もなく…
あんまり細かく言って指示厨と思われたくもないし…

みんなどの職も満遍なく上げてるみたいで、例えば僧侶メインで行きたいと言われれば僧侶から教えれるんですけど。

初心者に効果的な教え方とか、そこそこできてるけどタゲとか理解してるか?って感じの人にもそれとなく教える方法とかあればご教授願います。切実です(T ^ T)

スポンサーリンク


■462870  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ はな -(2015/10/20(Tue) 12:08:54) [ID:OVCqDOOZ]
Res1
引用

教える必要はありません。
彼等のことは難易度調整ユニットだと考えてください。

 

■462873  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ ルイス -(2015/10/20(Tue) 12:17:33) [ID:RdhQfyoO]
Res2
引用

コインボスなどは動画見てと言えばいい

それで分からない所を教えればいいと思います

 

■462876  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ いなご -(2015/10/20(Tue) 12:19:52) [ID:jSLBIZIc]
Res3
引用

ベテラン3、初心者1の状況で説明し「ああ、これが普通なんだな」と思わせる

ノーマルヒドラとかで「連続噛み付きをさせない方法があるんだけど、知ってる?」とかで興味を引くとか

重要性が理解してもらえたら、わかりやすい単体の敵で練習。
お金かけたくないなら暴君がおすすめ



 

■462887  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ -(2015/10/20(Tue) 12:35:30) [ID:Un6gGOZP]
Res4
引用

単体・複数・多種多様なボスいる現在、どう教えればいいか
なんてボスにもよるしそいつのPS次第なので他人がわかるわけがない。

教えてと言っているなら、むしろ気になるところがあるのに
気を使って教えないほうが失礼。

タゲ判断と壁・範囲技は避ける(ジャンプするタイミング)が染み付けば
あとはボスの攻撃パターンによって応用するだけなので攻撃を食らわない
方法をまずは教えればいいんじゃないか?


初心者て事だからターンエンドとかはまだまだ先の話しな

 

■462889  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ たこ -(2015/10/20(Tue) 12:36:20) [ID:2w7nAGyE]
Res5
引用

上手になりたいとか勝ちたいとか
本人に学ぶ意欲がなければ.教えてもチンプンカンプンですね。


 

■462897  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ -(2015/10/20(Tue) 12:51:01) [ID:LINQOWks]
Res6
引用

ゴールド貯めてシャワーでもOK
 

■462900  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 12:55:16) [ID:c3VdcMee]
Res7
引用

はなさん

それを言ってしまわれたら返す言葉がありません…

 

■462903  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 12:56:17) [ID:c3VdcMee]
Res8
引用

ルイスさん

なるほど、ゲーム内で教えることばっかり考えてました。動画も勧めてみます。

 

■462904  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 12:57:27) [ID:c3VdcMee]
Res9
引用

いなごさん

興味を引かせるのが大事なんですね、
勉強になります。
暴君で何度かやってからヒドラに行ってみようと思います。

 

■462905  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ -(2015/10/20(Tue) 12:59:08) [ID:Un6gGOZP]
Res10
引用

ていうかよく読んだら教えてくださいと言ってたなんて
どこにも書いてないな

教えてと言ってないならただの余計なお世話になるから気をつけろw

 

■462906  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 13:01:22) [ID:c3VdcMee]
Res11
引用

草さん

ああ、色々説明不足でした申し訳ありません。書きながら想定してたのは、単体ボスです。
教えてと言われてないので、そこも悩みで、余計なおせっかいになってしまわないかと思ってるところです。。でもだからと言って、教えないで周りのベテランが少し疲れてるのを見るのも何だかなという感じでした!

まずはタゲと壁ですね、そこから始めようと思います。
ありがとうございます。

 

■462907  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 13:02:26) [ID:c3VdcMee]
Res12
引用

たこさん

そうなんですよね、言い方含め少しずつ興味を持ってもらえるように思案中です。。

 

■462909  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 13:03:13) [ID:c3VdcMee]
Res13
引用

案さん

そ、それは…Σ(゚д゚lll)

 

■462926  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ -(2015/10/20(Tue) 14:09:34) [ID:r2kwTQsw]
Res14
引用

パラやらせりゃーいーじゃん
 

■462954  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ タンバリン隊兵 -(2015/10/20(Tue) 15:27:07) [ID:BFUoB07u]
Res15
引用

YouTubeにタゲ下がりの解説動画あったなぁ…これでわかるかどうかはわからないけど。
 

■462973  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ y -(2015/10/20(Tue) 16:37:46) [ID:wwoii5VT]
Res16
引用

2015/10/20(Tue) 16:50:02 編集(投稿者)

パラ僧魔魔とかバトバトバト僧のような、同じ職業が2人以上いるPTで上級者の動きを真似して貰うのがオススメです。昔、バトで片手2刀はやぶさが主流だった頃、強ボスでの上手な方の動きはとても参考になった経験があります。

最初はタゲ判断しやすい魔とか後衛職で練習し、慣れてきたら前衛職でチャレンジするといいでしょうね。猫プスでタゲ下がりや壁スイッチ、暴君で稲妻、おたけび、閃光回避の練習がオススメです。

タゲ判断については、上級者が次のタゲの人の名前をチャットでコールすることで、どのタイミングでタゲ判断しているのか、どこを見て判断しているのかを初心者にも伝えられるので、良かったらやってみて下さい。

後、何より大切なのは少しでも成長が見受けられたら、教える側がそれを認めて褒めてあげることだと思います。モチベが上がれば上達も早くなるでしょうね。伝え方には気を遣うでしょうが、頑張って下さい♪

 

■462994  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ ノコ -(2015/10/20(Tue) 17:48:03) [ID:KyDlV77y]
Res17
引用

ちょっとタゲ判断や壁の練習してみませんかー?と誘い、単体強ボス(プスゴン、リベリオ辺り)で、

・みんなにばらけて配置してもらって、まずは誰がタゲになったか見分けてみよう。
・タゲが分ったらタゲ以外の人は壁してみよう。
・タゲられた人は時計回りで外周いっぱい使って逃げ続けよう。

丁度最近、こんな感じで、練習会やりましたよー。

 

■463002  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 18:43:46) [ID:c3VdcMee]
Res18
引用

あさん

パラやらせるといいんですか?

 

■463003  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 18:44:47) [ID:c3VdcMee]
Res19
引用

タンバリン隊兵さん

ありました、これを見せる前に一度体感してもらった方がいいかなと思ってます。
ありがとうございます。

 

■463004  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 18:45:54) [ID:c3VdcMee]
Res20
引用

yさん

詳しく丁寧にアドバイスしてくださってありがとうございます。
最初は後衛のほうがよさそうですね!

 

■463005  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ K -(2015/10/20(Tue) 18:46:58) [ID:c3VdcMee]
Res21
引用

ノコさん

それは素晴らしい案ですね!
取り入れさせていただきたいと思います。ありがとうございます。

 

■463560  Re: 初心者への教え方 
□投稿者/ -(2015/10/22(Thu) 23:49:41) [ID:ZbQslR4F]
Res22
引用

パラか僧侶をやらせる。そして周りは地雷行為で全滅しまくる。
そのあと他の職やらせるとあら不思議、自然と地雷行為はしなくなってるんですねぇ。
これはさっき自分がやられて嫌だった、むかついたことを自然と理解して避けるようになるからです。
そこから先は本人次第ですね。個人的には地雷行為さえしなければ十分戦力としては及第点(これも偉そうですねw)だと思うので。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-22] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -