ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1955 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.551344 [俺よえぇレグつえぇ] 返信ページ
(1-94 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-94] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■551344  俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/28(Sat) 19:58:07) [ID:KCk10MZA]
親記事
引用

以前はレグナードにパラか僧侶で周回もしながら毎日のように通ってた俺だった
ダークキングが実装される前まで
レグナードの行動も理解し状況次第では臨機応変に対応したりと自分は上手い方では?、と思ってた俺だった

ところが昨日久々にレグ4に行って
最初はパラで緑を出して偉そうにも称号PT飯1勝ち解散とか何とか書いて拾われ待ち行ってきたが何度もエンドに合わせられずに撃沈
テールくらいまくるわで地雷パラもいいとこ
解散間際には魔法さんに聖水と時間の無駄だったと言われる始末

悔しくて次に行こうとした時には僧侶さんがなかなかいなく僧侶でもやってみる事に

タゲ間違え優先度間違え
相撲の際には調子に乗ってギリギリまで押してポン兼ねて逃げたるわーと思いきやはげおたぶっ飛び
パラがふっ飛んだ際にはよし!急いで壁だ!思いaペチをすると
なんとこちらに怒ってしまった
aペチでも怒るんですね
とまぁ散々な動きでやっと勝てたわけなんですが
俺よえぇーー


皆さんは久しぶりに行ってみたら自分がかなり下手になってたって経験はありますか?

スポンサーリンク


■551350  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/28(Sat) 20:38:36) [ID:L3SehqYG]
Res1
引用

> aペチでも怒るんですね

この時点で「自分は上手い方では?」はありえない
よくそんなこと言えるな
怒りトリガーくらい勉強しとけ
応用ではないぞ?
これくらい "基本"

 

■551351  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/28(Sat) 20:50:19) [ID:Ejs0HGWp]
Res2
引用

もともと下手だったと思う
 

■551352  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/28(Sat) 20:58:03) [ID:ioQhyHDl]
Res3
引用

>>aペチでも怒るんですね

>この時点で「自分は上手い方では?」はありえない
>よくそんなこと言えるな
>怒りトリガーくらい勉強しとけ
>応用ではないぞ?
>これくらい "基本"

文面からすると理解しているかと思いますよ
可能性としてはかなり低いのでぶっ飛び後の即壁ではaペチはダッシュで敵に密着出来る利点性とこの入り方では抜けられない事からそれを使う優先度としては高いと考えられます

主さんドンマイ
慣れてたならまた勘は取り戻せるはず

俺つええはいらんけど俺よえぇもいらんよw

 

■551353  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/28(Sat) 21:04:18) [ID:KCk10MZA]
Res4
引用

Res1
怒りトリガー理解してますがなかなか・・・

Res2
そうかもしれん
スマン

Res3
ありがとう
そして理解者でしたかー
きっと上手いんでしょうなー

 

■551354  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/28(Sat) 21:36:10) [ID:ioQhyHDl]
Res5
引用

上手くはないけど僧侶してたらわかる事
僧侶は壁に入る時のタゲ確認する際に軸からずれる
その位置からレグに抜けられる事無く素早く密着するにはaペチが最善
パラが起き上がった位置にレグがいるって状況ですね
仮に怒りもらっても抜けられるよりは何とかなりやすい
それとレグではパラの回復ってそれほど優先度は高くはないのもありますね

 

■551355  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/28(Sat) 22:09:58) [ID:ioQhyHDl]
Res6
引用

脱線してしまいましたがダークキング4をずっとやってた頃に比べて久しぶりに行ってみたら細かいミスが増えましたね
通い続けてる時が一番良かったかも

 

■551359  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/28(Sat) 23:45:26) [ID:KCk10MZA]
Res7
引用

魔法がメラゾガンガン撃ってる中でaペチでこの確率引いてしまう事ってなかなか無いものだと思い、っというか今まで一度もなかったからびっくりしましたよー

やっぱり皆さんも、と言うか、あ さんもあるんですね
ダークキング4か・・・それも最近行ってないや

レグが納得いく動き出来たら次ダークキングいこー

 

■551362  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 01:30:50) [ID:L3SehqYG]
Res8
引用

怒りトリガーなんて理解してないでしょう
「aペチでも怒るんですね」の時点でね
aペチで怒ることを知らないのに理解しているとなぜ言えるのか
理解に苦しむね

ちなみにパラふっとびにaペチは不要
普通に走って壁するだけで抜けられることなく壁はできる
抜けるのは反応が遅いだけか真っ直ぐ突っ込まないから

 

■551364  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 02:02:43) [ID:ioQhyHDl]
Res9
引用

確率としてまずメラゾ打ってる中でaペチで怒る事はまず無いと言う見方ではないですかね
怒りトリガーとは別の話でですよ
日本語として取り方の問題です
主の言い方も悪いけどそんなつまらないとこで叩くとこでも無いのでは

壁が出来るとか抜ける抜けられないだけでなく軸から横にずれていようが敵に向かってダッシュするので素早く壁に入る事が出来る為ラインを下げないメリットでもあります




 

■551365  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ e -(2017/01/29(Sun) 02:24:53) [ID:98K8tZ5w]
Res10
引用

理解に苦しむのは頭が悪いからだろ
普通に見て分かるけどな
これはあれか?引っ込みのつかないバカとにわか知識で叩きたがる糞ニート
壁は普通にでも出来るがaペチでのメリットが大きいって事だろが
僧侶やパラしない奴程吠える
どうせにわか知識だけの魔法使いだろ
aペチも知らないでこんな奴いるんだな

 

■551367  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/29(Sun) 02:50:27) [ID:KCk10MZA]
Res11
引用

俺の日本語が・・・
伝え方が悪かった スマンごめんなさい

 

■551385  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 09:31:49) [ID:vxCaE9MY]
Res12
引用

わかるわー、久しぶりに行くと忘れるよな色々

俺も数か月ぶりにレグ野良にパラで参加した時大防御宝珠
付けてなくて全部吹っ飛んだ時は穴見つけて入れたい気分だったわ

 

■551389  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/29(Sun) 10:41:44) [ID:KCk10MZA]
Res13
引用

Res12
>わかるわー、久しぶりに行くと忘れるよな色々

>俺も数か月ぶりにレグ野良にパラで参加した時大防御宝珠
>付けてなくて全部吹っ飛んだ時は穴見つけて入れたい気分だったわ


正にそれですよー穴があったら入りたい気分( ノД`)シクシク…


 

■551395  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 10:59:43) [ID:vzi47Rlq]
Res14
引用

僧侶含めて800戦以上はしてるがAペチで壁しにいくなんて一度もないし抜けられたこともないな
別に否定はしないけどAペチするならAペチで怒ったらどうするか?を用意しておかないといけないよ当然な

HPにもよるがレグは魔法だけではなくダメージでも余裕で怒る
レグ初期にあったウェイトしたがるマンが叩かれた要因でもある
「なんとこちらに怒ってしまった
aペチでも怒るんですね」
このセリフはそれを知らないとしか受け取れない

 

■551407  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ いなご -(2017/01/29(Sun) 11:39:48) [ID:YQ9BF807]
Res15
引用

ダメージ量に比例して起こりやすいわけではない

子供のいたずらでガチ切れするようなもの

レグは大人げない

 

■551417  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/29(Sun) 13:40:39) [ID:KCk10MZA]
Res16
引用

いなごさんは流石、上手いな・・・

Res14
だから俺の日本語がおかしかったってば、スマン

呪文やダメージに反応して怒る事は理解しているがメラゾ打ってる中でこの抽選を引いてしまう事はなかなか無いと思っていたと言うべきか、800戦には劣るが今まで500戦くらいしててこれで一度も怒った事が無かったのもある

勿論状況次第でいつでもどこでもってわけでは無いが行く時は天使、フバ等かけてる時で上の人も言ってるが以外に何とかなる
通常でもブレスでも咆哮でもテールでも、ただパラの蘇生は考えておかなければいけない
魔法の位置により抜けられたりラインを下がるよりはパラが起き上がった位置にレグが丁度いる、これを優先させた方法だったかな?
どこで調べたのかも今では覚えていない、スマン
ただ、パラ視線で見るといきなりの怒りで困るって事も言えるかな

以上、俺の日本語も説明もおかしかった、スマン

 

■551421  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/29(Sun) 14:36:08) [ID:ZwUwNOPz]
Res17
引用

怒りって抽選で引く物なの?

ヘイト値の合算で怒り値に到達したときにもらうものじゃないの?

例えばモブに特定の行動でヘイトが上昇するよう設定されていて、そのヘイト値が一定値に到達したときにその相手に対して怒るという

 

■551423  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 15:06:32) [ID:ioQhyHDl]
Res18
引用

レス16
この文面の中にも少し間違いはありますがそこはドンマイw

一部の方には伝わらなかったようですが状況を読み取れば分かる事ですよ
レス11で伝えれなくスマンと言っておいてもまだしつこく食らい付くとこでも無いかと思いますよ

主の文面から察すると熟知しておられる方だと思います
aペチでの利点や注意点やレグの特徴
これらを理解しているならaペチは優先度として高く取り上げてもいいかと
結果として楽な展開に持っていける事も多いはずです
昔は上手い方は結構使ってたんですがね
最近はあまり見ないですね







 

■551424  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 15:11:11) [ID:ioQhyHDl]
Res19
引用

酸欠さんと被ってしまいましたか
文面の中に少し間違いがあるとは酸欠さんがおっしゃってる事です
もう1つありますがねw

 

■551425  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/29(Sun) 15:17:17) [ID:KCk10MZA]
Res20
引用

確かに抽選を引くってものおかしいよな・・・
色々スマン
もう一つは通常とブレスの事ね
何だか少しごちゃごちゃになってきましたわ・・・( ノД`)シクシク…

 

■551426  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 15:19:21) [ID:vzi47Rlq]
Res21
引用

Aペチそんなにいいか?
Aペチしなくても抜けることないからメリットは無いに等しい
黄色〜初回エンドでズッシやマラー使う僧侶も同じ
怒り分かってるなら普通やらないよ

> 怒りって抽選で引く物なの?
>
> ヘイト値の合算で怒り値に到達したときにもらうものじゃないの?
>
> 例えばモブに特定の行動でヘイトが上昇するよう設定されていて、そのヘイト値が一定値に到達したときにその相手に対して怒るという

ドラクエにヘイトとかいう概念は無い
ダメージに怒るというのも語弊があるがmissでも怒るわけ
missだろうが9999だろうがHP確定怒りを除けば怒る確率は全く同じ

 

■551427  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/29(Sun) 15:25:31) [ID:ZwUwNOPz]
Res22
引用

2017/01/29(Sun) 15:26:31 編集(投稿者)

>>21
じゃあキラマで陣引いた魔戦に怒るのは?

これは抽選とかではなく、モブにヘイト上昇の条件設定があるからでは?

完全抽選だったら過去のキラマでませんが陣引いて引っ張る理論は成り立たなくなるのでは?

まあ、それに限ったことではないですけど

 

■551428  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 15:25:44) [ID:vxCaE9MY]
Res23
引用

誰も気づいてくれない・・・( ノД`)シクシク…
 

■551429  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 15:28:34) [ID:ioQhyHDl]
Res24
引用

それがいいか悪いかはご自身で判断しているならそれでいいのでは?
魔法も軸をずらす事なく抜けられなくラインも下がらないのであれば尚更です

 

■551430  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/29(Sun) 15:32:05) [ID:KCk10MZA]
Res25
引用

Res23
気付いてますよー( ノД`)シクシク…
只今日本語の勉強中です( ノД`)シクシク…

 

■551432  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ e -(2017/01/29(Sun) 15:48:34) [ID:98K8tZ5w]
Res26
引用

まだやってやがる引っ込みのつかない糞ニート
自分の固定観念で知らなかっただけだろ
こいつ往生際の悪い子だな

 

■551433  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 15:56:31) [ID:vzi47Rlq]
Res27
引用

> 2017/01/29(Sun) 15:26:31 編集(投稿者)
>
> >>21
> じゃあキラマで陣引いた魔戦に怒るのは?
>
> これは抽選とかではなく、モブにヘイト上昇の条件設定があるからでは?
>
> 完全抽選だったら過去のキラマでませんが陣引いて引っ張る理論は成り立たなくなるのでは?
>
> まあ、それに限ったことではないですけど

陣が特技判定を発生し続けてるから
ヘイトは存在しない

 

■551436  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ a -(2017/01/29(Sun) 16:13:09) [ID:YgIc3Me1]
Res28
引用

> 2017/01/29(Sun) 15:26:31 編集(投稿者)
>
> >>21
> じゃあキラマで陣引いた魔戦に怒るのは?
>
> これは抽選とかではなく、モブにヘイト上昇の条件設定があるからでは?
>
> 完全抽選だったら過去のキラマでませんが陣引いて引っ張る理論は成り立たなくなるのでは?
>
> まあ、それに限ったことではないですけど


開幕陣を引きそのまま4人が何もしなければ同じタイミングで怒りをもらうはずですよね。
でも実際には陣を敷いた直後や陣を敷いてもなかなか怒りを取れない事もあります。

ヘイトがあったらこの説明がつかないですよ。
なので特技に対して毎回抽選があるんだと思います。
そのため前衛は最初Aペチから入るんだと思います。

もちろん運営にしか分からない事ですけどね。

 

■551437  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 16:14:43) [ID:vxCaE9MY]
Res29
引用

ていうかそもそもaペチは途中でキャンセルするものじゃないのか?


あくまで素早く移動するための手段であり、ターンも無駄に消費
しないために走りながらキャンセルボタン連打が普通だと
思ってたんだが。

ていうかパラ吹っ飛びにむけてエンド間際は様子見待機するから
走って間に合うけどなぁ!?

 

■551439  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ set -(2017/01/29(Sun) 16:45:48) [ID:KCk10MZA]
Res30
引用

エンド後タゲ確認した後、間に合うけどライン下がりませんか?
僧侶が何かしらの行動で忙しくなった時やパラの予想外の吹っ飛びで壁に入る時には楽ですよ
魔にザオ後とかすぐにいけるし
500戦で一回の怒り程度なのでこれしてますよー
やってみたら結構使えるなーってもんなんですわー
しなくても問題ないって言われたらそれまでだけど
少しでも楽な展開にいきたいもんでして・・・

って今度は日本語大丈夫かな( ノД`)シクシク…

 

■551440  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/29(Sun) 16:46:20) [ID:ZwUwNOPz]
Res31
引用


> 開幕陣を引きそのまま4人が何もしなければ同じタイミングで怒りをもらうはずですよね。
> でも実際には陣を敷いた直後や陣を敷いてもなかなか怒りを取れない事もあります。

それは他のヘイト値判定の行動を他の人が使用してるからでは
祈りとか天使とか
あと、ヘイト値の上昇率も一定ではなくバラツキがあるから怒り値までの到達にムラがあるんだと思ってます

> ヘイトがあったらこの説明がつかないですよ。
> なので特技に対して毎回抽選があるんだと思います。
> そのため前衛は最初Aペチから入るんだと思います。
>
それを言ったら本題の?Aペチで怒った説明が付かなくなるのでは?
Aペチは特技じゃないですし

 

■551442  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ いなご -(2017/01/29(Sun) 16:50:53) [ID:YQ9BF807]
Res32
引用

そもそもレグはダメージに反応だから別の話ですよ
 

■551444  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 16:56:19) [ID:vzi47Rlq]
Res33
引用

> それを言ったら本題の?Aペチで怒った説明が付かなくなるのでは?
> Aペチは特技じゃないですし

それを怒りトリガーが分かってないという
マジンガは特技で怒る
レグは残HPにもよるが魔法と攻撃に怒って特技には怒らない
悪いこと言わないから勉強しな
恥晒すだけ

 

■551446  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/29(Sun) 17:27:52) [ID:ZwUwNOPz]
Res34
引用

>>32
誰に言ってるの?

>>33

怒り判定とタゲ判定ごっちゃにしてました
すみません

 

■551447  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 17:51:22) [ID:vxCaE9MY]
Res35
引用

> >>32
> 誰に言ってるの?


最初にキラマの話し持ち出した奴に決まってるだろチアガール

 

■551453  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ おはぎ -(2017/01/29(Sun) 18:59:31) [ID:uaLfhFX3]
Res36
引用

まぁなんだ、これしたらあれがくる
あれしたらそれがくるって分かってるような敵と相撲ごっこしてるだけだからつまらんね

4人や8人とかじゃなくてもっと参加人数多くて広いマップで乱戦してみたい

 

■551458  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 20:40:18) [ID:0ovBTsJK]
Res37
引用

> そもそもレグはダメージに反応だから別の話ですよ

マホトラでも怒り取れますから
ダメ反応ではなく、攻撃自体に反応かな

 

■551460  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 20:46:04) [ID:0ovBTsJK]
Res38
引用

魔法が杖ペチして、ミスに成っても怒り自体はとれますよ
 

■551461  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 20:52:56) [ID:ioQhyHDl]
Res39
引用

上の方もおっしゃってましたが呪文そのものに反応しますから回復呪文でも反応しますよ
黄色初回エンドでマラー等とはその事です


 

■551462  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ いなご -(2017/01/29(Sun) 21:14:32) [ID:YQ9BF807]
Res40
引用

どっかのページからパクり

100%〜75% 攻撃をしてきた相手に怒り
75%〜50% 呪文を使った相手に怒り
50%〜0% 攻撃をしてきた相手、呪文を使った相手に怒り

res38のミスでも怒るとは私が勘違いしてましたね
エアプがばれる

 

■551464  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/29(Sun) 21:21:28) [ID:TiczuoMm]
Res41
引用

酸欠少女って前からえらそうに能書きたれてたけど
上のアルカナのスレといい、意外と無知なんだなw
まあ知らないこと自体は悪くないけど、
思い込みで自分の意見をゴリ押ししないで
他人の意見に耳を傾ける癖をつけましょう。

 

■551468  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/29(Sun) 22:26:12) [ID:vzi47Rlq]
Res42
引用

レス40
そうそうそれのこと
勉強させるためにわざと書かなかったけどな
なのにヘイトだの陣怒りだのとち狂った発言するやつがいる

 

■551469  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ ファボ -(2017/01/29(Sun) 22:26:40) [ID:7fHGRbMK]
Res43
引用

柔軟な考え方ができると◎だね
 

■551476  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 00:25:05) [ID:ZwUwNOPz]
Res44
引用

> 酸欠少女って前からえらそうに能書きたれてたけど
> 上のアルカナのスレといい、意外と無知なんだなw
> まあ知らないこと自体は悪くないけど、
> 思い込みで自分の意見をゴリ押ししないで
> 他人の意見に耳を傾ける癖をつけましょう。

ごり押しなんてしてませんよ

納得がいかないから聞いてるだけなんですが?


 

■551477  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 00:29:53) [ID:ZwUwNOPz]
Res45
引用

> レス40
> そうそうそれのこと
> 勉強させるためにわざと書かなかったけどな
> なのにヘイトだの陣怒りだのとち狂った発言するやつがいる

だから怒り判定とタゲ判定一緒にしてたと言ってるじゃないですか
タゲ判定にもヘイトはないと?

 

■551482  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 01:14:10) [ID:KQI8smst]
Res46
引用

むしろヘイトってなにを根拠に言ってるんだか。
他ゲーじゃなくて、ドラクエ10でそれが証明できる
検証くらい当然したんだろうね?

 

■551486  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 01:24:10) [ID:ZwUwNOPz]
Res47
引用

> むしろヘイトってなにを根拠に言ってるんだか。
> 他ゲーじゃなくて、ドラクエ10でそれが証明できる
> 検証くらい当然したんだろうね?

検証なんてしなくても、特定の行動をとった後に敵がこっち向くことについて他にどんな説明がありますか?

 

■551487  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 01:31:38) [ID:KQI8smst]
Res48
引用

具体的に。どのボスにどういう行動すると
タゲが向くって?

 

■551488  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 01:40:45) [ID:ZwUwNOPz]
Res49
引用

> 具体的に。どのボスにどういう行動すると
> タゲが向くって?

ボスに限ったことではなくモブ全般にデスよ
基本的に敵に意志があるように動きを見せる物として、もしくはバトルシステムが単調にならないために言い方は開発に寄りけりだと思いますがヘイトの概念はMMOなら全般にあると思いますけど

上記のいなごさんが引っ張ってきた記述だって怒り判定の行動パターンに優先度があるのは=ヘイトじゃないですか
ヘイトの意味わかります?
確率がもうけられてたのは知りませんでしたけど

 

■551489  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 02:03:19) [ID:KQI8smst]
Res50
引用

ああ、レス40の行動がヘイトに由来するものだって解釈してるならヘイトがあるっていう結論でいいよw
自信もっていろんな人に説いて回ってくださいねw

 

■551490  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 02:12:31) [ID:ZwUwNOPz]
Res51
引用

> ああ、レス40の行動がヘイトに由来するものだって解釈してるならヘイトがあるっていう結論でいいよw
> 自信もっていろんな人に説いて回ってくださいねw

なんだー大した考えもなく野次馬精神で噛みついてきただけなんですね


 

■551491  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 02:17:54) [ID:KQI8smst]
Res52
引用

まあヘイトシステムがあるかもしれないって説なら
否定はしないがね。
そのシステムで敵の行動が説明できて、
実際に敵の行動をコントロールできなきゃ
存在しないのと一緒なんだけどw
上の煽りをこれ幸いと真に受けた振りして勝利宣言しちゃってるあたり
そんなの期待できんからこっちから話切ってあげたのよw

 

■551492  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 02:33:42) [ID:ZwUwNOPz]
Res53
引用

> まあヘイトシステムがあるかもしれないって説なら
> 否定はしないがね。
> そのシステムで敵の行動が説明できて、
> 実際に敵の行動をコントロールできなきゃ
> 存在しないのと一緒なんだけどw
> 上の煽りをこれ幸いと真に受けた振りして勝利宣言しちゃってるあたり
> そんなの期待できんからこっちから話切ってあげたのよw
>

コントロールしてるでしょ
怒り判定の行動でって事で語弊招いちゃったけどキラマで陣でタゲ取りするでしょ

相撲だってタゲ取ってる人が軸に入りますよね

ドラクエのバトルシステムそのものがヘイトの存在物語ってますけど

わたしの発言が間違って他とすればヘイト値の合算で怒りの優先度が変わるということであってそれはタゲ判定と勘違いしてたと認めてますよね

タゲ判定が合算か確率かは不明確のままですけど敵のプレイヤーに対する怒りの優先度があるのはまちがいなくこれはヘイトの存在そのものを意味してるでしょ

 

■551493  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 02:52:23) [ID:KQI8smst]
Res54
引用

怒りの優先度なんかないでしょ、
レグナードで1発目のメラゾで怒りとるときもあれば
黄色ネームになるまで怒らないときもある、
一発殴っただけのパラや僧侶が怒られるときもある。
特定の行動に対して完全抽選で怒るときがある、
たったこれだけの単純な理論で説明できてしまうんだよ。
むしろヘイトの蓄積を使って説明しようとすれば無理が生じている。

 

■551494  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 03:02:53) [ID:KQI8smst]
Res55
引用

ちなみにタゲの優先度とかもないよ。
サポ3にまかせて自分放置してても
普通に自キャラ狙われたりするから。
行動回数が極端に少ないパラが連続でタゲられることも説明できない。

 

■551495  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 03:31:06) [ID:ZwUwNOPz]
Res56
引用

> ちなみにタゲの優先度とかもないよ。
> サポ3にまかせて自分放置してても
> 普通に自キャラ狙われたりするから。
> 行動回数が極端に少ないパラが連続でタゲられることも説明できない。

職業別にヘイト値の設定があるとしたら?
それも鍛冶と一緒で開始時ランダム変動
まあそれは推測だとしても

優先度云々の話ではなくて、タゲや怒りが行ったり来たりする時点でヘイト有りなんですよ

優先度の話にしたって、パーセンテージが行動別に差があるじゃないですか

これを優先度と言わずなんと?

わたしを叩けるとすれば怒り判定蓄積を否定した方であって、ヘイトの存在を否定する人には何を言われる筋合いもないです

あさんに関しても、ヘイトの概念はないと仰ってるのでこのスレで言えばいなごさんくらいですかね

 

■551496  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 03:37:46) [ID:KQI8smst]
Res57
引用


> 優先度の話にしたって、パーセンテージが行動別に差があるじゃないですか
悪いんだけどなにを指してるのかわからない。
具体例でお願いね?

 

■551497  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ A -(2017/01/30(Mon) 03:40:19) [ID:KQI8smst]
Res58
引用

めんどくさかったらこれだけ答えて。

「非怒り状態の敵のタゲ決定を、再現性のある範囲でコントロールできるか否か?」

 

■551498  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 03:56:42) [ID:ZwUwNOPz]
Res59
引用

>
> > 優先度の話にしたって、パーセンテージが行動別に差があるじゃないですか
> 悪いんだけどなにを指してるのかわからない。
> 具体例でお願いね?

いなごさんのレス40

 

■551499  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 04:08:53) [ID:ZwUwNOPz]
Res60
引用

> めんどくさかったらこれだけ答えて。
>
> 「非怒り状態の敵のタゲ決定を、再現性のある範囲でコントロールできるか否か?」

だから何度も言うように、キラマのタゲとりが良い例です

他にも早読みすればタゲが向く
覚醒すればタゲが向く
回復呪文使えばタゲが向く

これらはその行動それぞれにその敵が何に敵意を向けるかの値の上昇値が設定された上で、フィールド上のその値が最も高いプレイヤーに攻撃しようとプログラムされてるんだと思います

ヘイト値は減少するものですけど、最も高く上昇する行動をとり続ければタゲを独占できる理屈になります

 

■551502  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ Any -(2017/01/30(Mon) 08:32:07) [ID:Y5RYDp6h]
Res61
引用

キラマ

早詠み1発目で怒りを貰う時もあれば何回やっても怒りが貰えない時がある
陣でも同じだが

ヘイト値の上昇率が完全ランダム制
100%の時もあればそれ以下の時も有り100%なれば怒る

って事にしておこう

 

■551504  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/30(Mon) 09:34:00) [ID:x5dUaRDr]
Res62
引用

魔法が何十発撃とうが怒らないことこもあれば
Aペチ1回で怒ったりする
これはヘイトとは言わない

 

■551512  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2017/01/30(Mon) 09:59:39) [ID:CYDjS2w2]
Res63
引用

なんか難しい話だな・・・

ヘイトって単語はよく目にしたり耳にするけどいまいちよくわからん

もちろん正確なことは運営にしかわからんが、酸欠さんがいてる特技毎に設定されているとかってことならもしキラマで同じメンツ、同じ職業、同じステータスで行ったとして、開幕からPTの行動する順番や、使い特技を同じにすれば必ず同じ人に怒りが来るってことなのかな?

それとも同じ特技でさえもヘイト値?がランダムに設定されているからそうはならないのかな??

この辺を教えておくれ

 

■551514  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ おはぎ -(2017/01/30(Mon) 10:11:05) [ID:uaLfhFX3]
Res64
引用

もっと簡単に柔らかく考えれば?
ヘイトだ上昇率だとかは一発で怒るときと何発しても怒らないときがある時点で否定されるわけだし
単純にHP減少とかは除いて怒りトリガーの設定されてある行動に対して一定の確率を設定してるだけにしかみえんのだけどな
上昇&下降のプログラムと確定&確率は別もんだ

怒った!ヘイトだ!!ならパラガもヘイト値Maxって事になるぞ
一定の特技に反応させるくらいならヘイト値の設定なんか不要
バルバトス『アイテムなんぞ使ってんじゃねぇ!』
これまでヘイトだとは思わんだろ?

 

■551516  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 10:18:01) [ID:ZwUwNOPz]
Res65
引用

おはようございます!

多分今レスしてる方は途中経過読んでないんでしょうね
怒りの話は確率と言うことで終わってます!
公式の発表なのか出所は不明ですけどそれはそれでいいんです

わたしが言ってるのはタゲ判定です
もしタゲ判定も特技判定の確率だというなら邪神や厄災でモブのタゲの移り変わりは想像以上に激しくなると思うんです

だからタゲ判別はヘイト値の蓄積だと思うと言ってるんですよー

怒り判定に確率入れてるのは、タゲ判別でヘイト値蓄積により固定されたモブの動きに変化を生ませるためだと思います

 

■551522  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/30(Mon) 10:32:05) [ID:wQ8PZkeY]
Res66
引用

タゲ判定は完全ランダム
レグパラやってると4ターン以上噛みつかれることだってままある
よってヘイトは無い

 

■551524  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2017/01/30(Mon) 10:49:43) [ID:CYDjS2w2]
Res67
引用

ああ、ごっちゃになってた
でも同じことで、上に書いたように同じ行動をとっていけば、同じ人にタゲが向いていくってことになるのかな?

 

■551526  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 10:55:39) [ID:ZwUwNOPz]
Res68
引用

> タゲ判定は完全ランダム
> レグパラやってると4ターン以上噛みつかれることだってままある
> よってヘイトは無い

それだと魔法がメラゾぶっぱでタゲ維持時間が長くなる説明が付かないですね

それがランダムなら相当な人がタゲの移り変わりのせわしさ認識してますよね

それも偶然だと?

わかりやすく言うと

邪神でたげられたひとが死んだときどうやってモブは次のターゲット決めてるんでしょうか

確率判定ならその人が死んだときに誰も何もしなければ動かないことになります

よってヘイト値が時点で高い人を狙う仕組みなんだと思うんですが?

 

■551527  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ Any -(2017/01/30(Mon) 11:04:42) [ID:Y5RYDp6h]
Res69
引用

ターゲットは死んだ人にも向けられてるのでヘイトは無いよ
 

■551528  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ a -(2017/01/30(Mon) 11:12:33) [ID:YgIc3Me1]
Res70
引用

タゲにもヘイトはない思うよ。
ダークキングではすべてではないが、一番近いプレーヤーがタゲになる。

たとえヘイトが蓄積されてタゲになっても、次のターンにそのプレーヤーのヘイトはリセットされるよね。

その後何もしていないのにまたタゲになる事もある。

だからはどうを誘導して戦う方法があるんじゃないのかな?

 

■551529  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 11:15:54) [ID:ZwUwNOPz]
Res71
引用

> ターゲットは死んだ人にも向けられてるのでヘイトは無いよ

たしかに、それはありますね

 

■551530  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ これは酷すぎ。 -(2017/01/30(Mon) 11:18:26) [ID:qgifpoUu]
Res72
引用

2017/01/30(Mon) 11:36:11 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 11:25:51 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 11:21:38 編集(投稿者)

要は魔法戦士4人などで3人の魔法戦士で壁のみ(押し反にも気をつけて)
やればエンドのみ前衛に攻撃きて後は陣敷くなどヘイトのあがる行動する残りの魔法戦士一人のみタゲがいくってことだよね?同職すれば職業ごとにヘイト上昇が違うとかもないし。

そういう考えだよね?蓄積なのだから。タゲ独占できるということだよね?
壁しかしない魔法戦士はヘイト上昇なしだから当然独占できるよね?

やってみたことないけど自分はそういう状況にはならないと思うけどな。
ターンごとにヘイトリセットあるならなお更タゲ誘導なんてできないし。
まあダークキングは特別だとしても・・・
レス69が答えだしてしまいましたかすみません・・

 

■551531  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2017/01/30(Mon) 11:21:49) [ID:CYDjS2w2]
Res73
引用

まあでも実際細かいところはわかんないけど、抽選だとしてもヘイトという概念が、そこに盛り込まれて何かしらに影響していたりすることはあるのかもしれませんね


なかなかこういうことを遊んでる時に考えられる人ってすごいなあと自分は思う

 

■551532  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/30(Mon) 11:28:10) [ID:wQ8PZkeY]
Res74
引用

> それだと魔法がメラゾぶっぱでタゲ維持時間が長くなる説明が付かないですね

勘違いしてるようだけど別に長くならないよ
逆にパラにタゲ維持されるって例を出したよね
全職に起こりうること

> それがランダムなら相当な人がタゲの移り変わりのせわしさ認識してますよね

怒りでない限りタゲは現状でも移り変わってる

> 邪神でたげられたひとが死んだときどうやってモブは次のターゲット決めてるんでしょうか

生きている人の中からランダム

> 確率判定ならその人が死んだときに誰も何もしなければ動かないことになります

生きている人の中でランダムだから何かするよ
何もしなくなるのは全員死んだ時だけ

 

■551533  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ 酸欠少女 -(2017/01/30(Mon) 11:43:36) [ID:ZwUwNOPz]
Res75
引用

死んだときにタゲの話は失言でしたけど
死ぬ前に敵が行動決定してるだけとおもうんですが

あと、途中でも話してますけどヘイトは減少します

極端な話メラゾ打つことに30蓄積される設定があるとして
マラーが60設定だとします

タゲ判別が最高値のプレイヤーならこれは必ずどこかで移り変わります

極端な話ですよ?

マラーだけ連発する人も居ないので

ようは、モブにこれをやったらこれだけヘイトが貯まるという設定があって、それが順次高い人に移り変わるって言うだけの話です

また、怒りと同じで優先順位が%で決められてるならヘイト蓄積説は否定されますけど、それが=ヘイトがないって言う話にはならないと思います

優先順位がある時点でプレイヤーに対する怒り、タゲの変化の度合いが設定されてると言うことですから

 

■551534  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ Any -(2017/01/30(Mon) 11:45:53) [ID:Y5RYDp6h]
Res76
引用

開幕タゲはどう決めてると思っていますか?
 

■551536  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/30(Mon) 11:55:06) [ID:wQ8PZkeY]
Res77
引用

思う思うばっかりでヘイトがある根拠が言えないのか
じゃ検証してみたら?
雑魚敵相手に僧侶が壁をしてもう1人が下がって棒立ち
僧侶だけが特技や呪文を何かしてれば後ろには一切タゲが行かないってことになるな

 

■551539  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ これは酷すぎ。 -(2017/01/30(Mon) 12:17:08) [ID:qgifpoUu]
Res78
引用

2017/01/30(Mon) 14:37:27 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 14:08:31 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 12:48:21 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 12:26:38 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 12:21:46 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 12:18:40 編集(投稿者)

> 思う思うばっかりでヘイトがある根拠が言えないのか
> じゃ検証してみたら?
> 雑魚敵相手に僧侶が壁をしてもう1人が下がって棒立ち
> 僧侶だけが特技や呪文を何かしてれば後ろには一切タゲが行かないってことになるな
後ろ魔法戦士3にんでなにもするなで自分は重さ十分壁で陣しきまくってエンドに自分に攻撃くらって他の後ろ3人にタゲいきましたかなり。
主さんこれらはどう説明しますか?

検証してみました。

逆バージョンも自分が陣敷きまくり他3人棒立ち壁でも3人に連続タゲとか
あったよ。

壁してる人(ヘイトためた自分)にターンエンド自分に攻撃でヘイトリセットで後ろ(何もしてないから0)でニュートラルヘイトなったと仮定して後ろタゲが発生としても逆バージョンの前衛3人に連続攻撃は説明できない。

検証結果やりながら書いてるので書き直しすみません。


 

■551542  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ おはぎ -(2017/01/30(Mon) 12:47:39) [ID:uaLfhFX3]
Res79
引用

res.78
ヘイト論してるのは主じゃないですよ

酸欠さん
その理論なら押し反の無い敵にパラが攻撃される時点でおかしくなるって分からない?

牙王とか分かりやすい良い例

パラ 相撲 その他ファラや堅陣大防御
魔2 メラゾぶっぱ
僧  中間で回復待機中  だとする

牙 魔Aに走るも相撲 ターンエンド…次ターンは何する?
分かんないだろ、俺もわからん!
だって次の行動で押してるだけの俺が2連続で殴られたり やることやって待機中の僧にまでタゲ向くぜ?

邪神の話も出してたな
放置マンを殴りに行くドレアム見て ナイス、良くやった!って思ったこともあるけど? いつヘイト溜めた? ドレアムが空気読んだか?

 

■551543  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ これは酷すぎ。 -(2017/01/30(Mon) 12:52:20) [ID:qgifpoUu]
Res80
引用

2017/01/30(Mon) 13:25:53 編集(投稿者)
2017/01/30(Mon) 12:56:08 編集(投稿者)

主=酸欠さんです。
検証したらというレス77さんの意見に同調してやりました。

ここの主setさんのAペチのみんなくらいついたけど。
テールあたりまくりの方がと思ったのは僕だけだろうか・・・
ブランクあってもなかなかないよねパラで・・・

 

■551548  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ おはぎ -(2017/01/30(Mon) 14:13:42) [ID:uaLfhFX3]
Res81
引用

res.80
あら、失礼 そう言う事でしたか

でもその通りですね、いつも確認してみたら○○らしい 調べてみたら○○らしいです 
趣味の話のときもインターネットで仕入れた初級の知識で〜らしいですよ…ってあんまりらしいが多いと
らしいですよ、私は言ってませんけど。
らしいですよ、責任は取りませんけど。って聞こえるんだよね。

ゲームの掲示板だけどさ、リアルでも広く浅い知識は恥ずかしいものだと思った方がいいよ
ネットももちろん悪くないけどその多数は入り口とテンプレの結果程度のもんだからな
途中の重要な過程や要点すっ飛ばして首突っ込まない方が己のためだぞ
上の風28だっけ?のスレにも機器のプログラム書き換えをサーバー保存されてるものにつかったのかなぁ…とか書いちゃってるしさ
んなもんしたって表示上はほんの一時的に変えられるかもしれんが自動更新で戻されるってことくらい分かるだろ?
それくらいパソコンやプログラムに詳しくない俺でも分かるぞ
中途半端な知識をふれまわすと自分だけじゃなく関わる人まで滅ぼす

 

■551551  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2017/01/30(Mon) 14:50:10) [ID:CYDjS2w2]
Res82
引用

まあまあ、最近はクソスレが目立つ中こういったスレはとても自分的には興味があるからいい話題だとおもうよ

でも、長文読んで頭使ったら甘いものが食べたくなってきた・・

あっ、おは、ごくん

 

■551557  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ ワッザ -(2017/01/30(Mon) 15:24:50) [ID:EOZBQK7L]
Res83
引用

ヒドラ・マジンガの特技怒りや暴走魔法陣使用後の特技使用判定についての定説は、マメな誰かが検証してくれた結果です。
何度もやってみると実感されると思いますよ。

他のMMORPGの用語を持ち出されても、ここはドラクエの掲示板ですからね。
曖昧なこともあるし、色んな仮説があるのはわかりますけど、ちょっと長くないですか、話が

 

■551558  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ おはぎ -(2017/01/30(Mon) 15:37:00) [ID:uaLfhFX3]
Res84
引用

> まあまあ、最近はクソスレが目立つ中こういったスレはとても自分的には興味があるからいい話題だとおもうよ
>
> でも、長文読んで頭使ったら甘いものが食べたくなってきた・・
>
> あっ、おは、ごくん

すまん、俺もいつだかからの話引きずっててな

そして重ね重ねすまん…
おれのおはぎは…男の股にぶら下がってるプライドと言うか何と言うか
食べ物と言えば食べ物になるのか、、、食べてもらう物と言えば良いのかどうなのか…悩ましい

玉男氏とはどうも他人と思えないハンネなのだよ

 

■551591  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ つまり -(2017/01/30(Mon) 22:19:35) [ID:XqqoAit5]
Res85
引用

2017/01/30(Mon) 22:23:51 編集(投稿者)

レス50位までしか読んでないんだが

ヘイトってなんや!あとモブ?モップ?
素人にわかりやすくおしえてたもれ!

あんたら凄すぎる(ディスるならマニアック)世界観で討論しててようわからん

 

■551596  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ いなご -(2017/01/30(Mon) 22:34:46) [ID:YQ9BF807]
Res86
引用

> ヘイトってなんや!あとモブ?モップ?
> 素人にわかりやすくおしえてたもれ!

はなさんが巧いやつ

 

■551605  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ ファボ -(2017/01/31(Tue) 00:27:48) [ID:7fHGRbMK]
Res87
引用

ヘイトと言いたいだけでは?
この人キチガイな程ゲームやってると思うからドラクエはとか割り切れないんだろうね
ちなみに邪神で敵は何か忘れたけど歩いてるだけで怒りもらったのがあって、これって何なの?
陣があった訳でもなくて、何も入力してないし、生き返った瞬間に怒りきた事もある
わかる人教えて!

 

■551608  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ つまり -(2017/01/31(Tue) 00:53:22) [ID:XqqoAit5]
Res88
引用

ゾンビの如く蘇る兵士に怒りを覚えることもあるらしい(適当
 

■551610  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ ステid -(2017/01/31(Tue) 01:22:28) [ID:btI2nhdT]
Res89
引用

消える頃にレス
これが所謂硬派
オス!

 

■551651  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/01/31(Tue) 13:28:37) [ID:JZuudaKm]
Res90
引用

チアガの『○○と仮定して』という入りの考え方は嫌いじゃない。

ただこれが成立するのはその仮説を証明するために唱えた奴が
自分で納得いくまで検証し結果を証明できる人間。
もしくは素直にその仮説が正しいかどうか偉い偉い先駆者様の
お知恵をお借りできませんかと聞く事ができて素直に意見、事実を
受けいれる事ができる人間の二つ。


そのどちらでもなく自分の根拠無き仮説のみ唱えて
それに対する他人の意見を聞き入れず
「でもこの場合は?この場合は?」「でも、でも、でも・・・・」



お前何言ってんだ話しのわからん奴だなってなるに決まってるだろ

他の人も言ってるが他ゲーは知らんがDQのヘイト(タゲ)はランダム
の可能性が高いだろ?ていうかそうじゃなきゃ色々と成立しない事が
多すぎる

もっと頭柔軟に使え?
お?

 

■551662  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ それ -(2017/01/31(Tue) 15:49:07) [ID:b92tnFMI]
Res91
引用

ヘーいと
 

■551683  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ これは酷すぎ。 -(2017/01/31(Tue) 19:39:44) [ID:qgifpoUu]
Res92
引用

もうドラクエは何年もたってる。
ヘイトで怒りなしでタゲ固定できるなら(後衛タゲを多くするだけでもいい)

前衛新スキル(ヘイト高い仮)つかうな〜敵の行動回数ふえるだろ〜
隼Aペチ(ヘイト低い仮)してろよ前衛は。

後衛ベホイミ(ヘイト低い仮)で回復するな〜マラー(ヘイト高い仮定)しろよ。
後衛タゲふえるから。

という会話もでてくる。それらは相撲できるドラクエには致命的な欠点になる。
特に敵が複数いないなら。

そんな攻略方法あったならもっと前に提案されるでしょ。



 

■551688  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ e -(2017/01/31(Tue) 20:47:48) [ID:98K8tZ5w]
Res93
引用

レス92
ネチっこいな
もう返してもないし終わりだよ
ここ見たら一番のバカ丸出し

 

■551755  Re: 俺よえぇレグつえぇ 
□投稿者/ -(2017/02/01(Wed) 14:35:37) [ID:6W9PyOVo]
Res94
引用

糞スレ立てんなボケ
 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-94] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -