ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1986 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.558845 [詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴)] 返信ページ
(1-18 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-18] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■558845  詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/17(Mon) 19:55:45) [ID:OjNxEmM2]
親記事
引用

2017/04/17(Mon) 20:19:41 編集(投稿者)

昨日ですが、詐欺にあってしまいました・・・
被害額は約2600万Gです。

追記(詐欺内容):☆3未錬金258万G ケイオスネイル とあったのですが、実際には☆0のケイオスネイルでした。

運営に報告はしたのですが、外部サイトなので対処はしないとの旨の回答がありました。
今までは、詐欺にあった方々に『なぜ確認しないのかな?』や『注意不足だな』などと、上から目線的な感じで思っていましたが、自分が詐欺にあったことで、ちょっとした気のゆるみや考え事をしていたときに詐欺にあってしまうのだなーとわかりました。

たぶん、詐欺にとられた2600万Gは返ってこないと思います。
そして、今はドラクエ10を少し離れたい気分になっています。




みなさん!
モーモンバザーには注意してください!!
家がハウジングしてあっても注意してください!!(今回の詐欺していた家は、すごいハウジングでは無かったですが、それなりのハウジングしていた家なので)


※だいさんからアドバイスがありましたので追記しました。

スポンサーリンク


■558846  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ だい -(2017/04/17(Mon) 20:13:26) [ID:Q7yzIhAf]
Res1
引用

で、どういう詐欺内容なんですか?
注意勧告してくれるのは良いのですが、内容わからないと...

 

■558848  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/17(Mon) 20:19:08) [ID:Bakwmoxg]
Res2
引用

これは釣りか?
外部サイトでBANになった人知ってるぞ?

 

■558849  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/17(Mon) 20:22:09) [ID:OjNxEmM2]
Res3
引用

あさん!情報ありがとうございます。

それは本当なのですか!
BANになるときもあるのですね。

Gが返ってくる希望もすこしあるのでしょうか・・・

 

■558851  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ A -(2017/04/17(Mon) 20:46:49) [ID:TiczuoMm]
Res4
引用

たぶん一番上だけ★3置いておいて、
そこからしたも全部★3だと思わせて勘違いかせて
買わせるやつかな?

 

■558852  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/17(Mon) 21:06:11) [ID:OjNxEmM2]
Res5
引用

Aさんが書かれているような高度?な詐欺ではなく。。。

ピンクモーモンにしてあって、だれか買ったんだな〜と思わせて買わせる詐欺でした・・・

 

■558856  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ z -(2017/04/17(Mon) 21:46:03) [ID:Wj1E5h0J]
Res6
引用

あなたはこれでも注意不足が悪いって詐欺に遭った人に同じことが言えますか?
 

■558857  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ z -(2017/04/17(Mon) 21:58:15) [ID:Wj1E5h0J]
Res7
引用

あ、BANはあってもGは返ってこないって書いてましたよ。外部サイトなん

で諦めましょう。

似たような商品の名前、神官の帽子=神託の帽子等 ゴミ錬金済みにも注意を

 

 

■558860  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/17(Mon) 23:31:14) [ID:VvPGhTPX]
Res8
引用

極限含め外部サイトなんか利用するからこうなる
自業自得
素直に大陸バザーで買えばいいものを
モーモンは詐欺の温床ですからね

 

■558864  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/18(Tue) 00:56:23) [ID:4JJQ6sdF]
Res9
引用

星0で4万の爪が258万とはさぞかし切れ味が抜群なんでしょうな。。小遣いやったようなもん。結局旅人バザーより高くつきましたね。
 

■558872  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/18(Tue) 08:04:33) [ID:1aZt4W8B]
Res10
引用

> 一切BANとかにならんのだが?

君は意気がってるだけで実行してないからねw

 

■558875  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ ちなみに -(2017/04/18(Tue) 10:19:22) [ID:3Pm8N6BF]
Res11
引用

自分も詐欺場所見つけて何回か通報したが・・・
こちらで調査しますので結果は報告はしませんがという回答ばかりだった。
VU後外部サイト理由に対処しないと言われることはなくなったが?
主さん本当に通報したのですか?

 

■558876  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/18(Tue) 11:04:15) [ID:4JJQ6sdF]
Res12
引用

レス10はもうだ〜れも相手にしてくれてなかったなw
 

■558883  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ R -(2017/04/18(Tue) 12:27:21) [ID:kiA9I857]
Res13
引用

レス10の奴に付いては、このスレ内のレスのみ
ならず、久々に立ってた詐欺スレもキッチリ
消されてる様で何よりですね(※わさんの事では
無く、もうレス消されてるので1コズレてますが)。

皆でこのまま奴のスレ&レスにスルー&通報を続けて
アク禁にし、是非とも極限の板から追い出したい
ものです。


 

■558890  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/18(Tue) 14:25:24) [ID:wwc6pOJl]
Res14
引用

2017/04/18(Tue) 14:29:05 編集(投稿者)

>運営に報告はしたのですが、外部サイトなので対処はしないとの旨の回答がありました。
>たぶん、詐欺にとられた2600万Gは返ってこないと思います。


公式サイトより
「外部サイトが関連したモーモンバザートラブルへの対応方針について」


上記サイトより抜粋
外部サイト等を利用して他のプレイヤーのミスを誘い儲けようとしているモーモンバザーを発見した場合には、スタッフ独自の判断で、対象アカウントのモーモンバザーの一時利用禁止または永久利用禁止措置を実施いたします。



今回の新対応は、あくまで「スタッフ独自の判断で被害の拡大を防ぐ」措置で、間違って購入してしまったとしても救済はできませんのでご注意ください。
今後も、外部サイトを信用してのモーモンバザーからの購入はお控えいただき、目覚めし冒険者の広場の「交流酒場」や、冒険者のおでかけ超便利ツールの「モーモンモール」をご利用くださいますことをお奨めします。


レス2,11にもあるように何か疑問を感じる・・・

 

■558900  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ pktn -(2017/04/18(Tue) 18:21:54) [ID:VoOof1Pb]
Res15
引用

主が詐欺師
 

■558961  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ -(2017/04/19(Wed) 14:31:53) [ID:HkODfChS]
Res16
引用

> たぶん一番上だけ★3置いておいて、
> そこからしたも全部★3だと思わせて勘違いかせて
> 買わせるやつかな?

この手法って詐欺として立件?するのは無理では?
少なくともウソはついてない
騙す気まんまんなのは間違いないが…

 

■558968  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ ちなみに -(2017/04/19(Wed) 15:24:21) [ID:3Pm8N6BF]
Res17
引用

2017/04/19(Wed) 16:31:09 編集(投稿者)

> > たぶん一番上だけ★3置いておいて、
> > そこからしたも全部★3だと思わせて勘違いかせて
> > 買わせるやつかな?
>
> この手法って詐欺として立件?するのは無理では?
> 少なくともウソはついてない
> 騙す気まんまんなのは間違いないが…

スタッフ独自の判断と出てる。上1個だけで残り全部違って
処罰されないのならこれだけ詐欺スレが減るはずはない。
独自の判断がそれを許すはずはないと思うが?
プレイヤーのミスを誘って儲けようとするという文言に当てはまるでしょ。
1個混じっていたとかなら注意程度かもしれないが。

 

■559001  Re: 詐欺にあってしまいました(注意喚起&愚痴) 
□投稿者/ いなご -(2017/04/19(Wed) 20:57:52) [ID:YQ9BF807]
Res18
引用

通報の仕方として、購入した日時は入れたほうがいいですね
後からログとかデータ追っかけられるので

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-18] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -