ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1992 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.560290 [新タロットカードのデュランについて] 返信ページ
(1-3 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-3] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■560290  新タロットカードのデュランについて 
□投稿者/ 平手友梨奈 -(2017/05/05(Fri) 05:28:49) [ID:g0dXjrYZ]
親記事
引用

デュランは魔術師推す人が多いですが
サポに使ってみたところ、1回目のテンションアップですぐに攻撃してしまうので
あまり意味なく感じている
肉入りなら違うのかもしれないけど


デュランはなににすればおすすめですかね

スポンサーリンク


■560291  Re: 新タロットカードのデュランについて 
□投稿者/ -(2017/05/05(Fri) 06:33:37) [ID:wwc6pOJl]
Res1
引用

2017/05/05(Fri) 06:52:30 編集(投稿者)
2017/05/05(Fri) 06:52:28 編集(投稿者)
2017/05/05(Fri) 06:37:47 編集(投稿者)

構成と使い方次第だと思うけれど、基本的に三悪魔+デュランなら、
ブロス戦士かゾンビ戦士が優先して使うことが多く、デュラン魔術師は
不向きかと思いますが。

魔術師はオーラ時なら確実にテンションアップしますが、通常時は
バト・武闘家でも必ず上昇するとは限りません。他職なら尚更で、
テンション上がらず無駄になるかと思いますが。
それに加えHP全快条件が重なりますし。

何故デュラン魔術師がいいのかは自分には理解できません。


何がオススメと言われても、敵とかデッキ構成とかPT構成にもよるので
それらの条件なしでは答えようがないかと思いますが。


 

■560292  Re: 新タロットカードのデュランについて 
□投稿者/ -(2017/05/05(Fri) 07:20:00) [ID:t20KZ3E0]
Res2
引用

ブロス、ソンビ戦車のことだと思うがそれは置いといて

まず君の言ってる三悪魔+デュランの場合
デュランをつかったとこで三悪魔のオーラには関係ないので
先だしでも後出しでも保持はできます。

テンションアップの頻度のところも
何が言いたいのかよくわかりません。

バトだろうが僧侶だろうが上がるか上がらないかは一緒だし。

サポに不向きということですが一応サポの動きをみておけば
2回分くらい保持させておくことは十分可能です。
魔術師カードを2枚同じサポが攻撃する前に使うことも可能ですので。

構成。条件などありますがデュラン魔術師は
候補にはあがると思います。

 

■560308  Re: 新タロットカードのデュランについて 
□投稿者/ -(2017/05/05(Fri) 15:19:59) [ID:kxMHxfTc]
Res3
引用

使用前にカードの説明見たらいいと思ったが、使ってみると、モーションが2回起こったので、まあ、サポなら要らないかなって所ですね。

モーションなくて2回なら大分いいのにね。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-3] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -