ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ365 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.124970 [ピラミッド6層 編成] 返信ページ
(1-9 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-9] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■124970  ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ DDT -(2013/12/26(Thu) 03:14:49) [ID:ygfVPmy3]
親記事
引用

ピラミッド6層 編成
何が最善か。

意味のないレスは一切書かず、有効な編成と多少の説明のみでレスを埋めていく。
ネットでは意味のないレスを何も考えずに書く者が多すぎる。無駄にレスが増えていく。
しかしそれでは読みにくい。他人のことを考えてないし、自分の品性を考えてない。

有用点、注意点
・扇の花吹雪はかなり有効で、取るための負担が少ない。ポイントは7ポイント振るだけ、激安扇でいい。武闘家が幻惑要員になれるのも大きい。

・武……ツメ、棍、扇どれも有用。3つの武器すべて使いたいが、入れ替える手間を考えると2つに絞ったほうがいいかどうか微妙。6層の敵相手だと、ツメより棍のほうがダメージ出る。しかしツメのゴールドフィンガーは捨てがたい。バイキルトを解除する必要性は高い。ためる2と薙ぎ払いは強力。敵がたくさん出たとき、花吹雪を撒けるのも強い。

・僧侶……敵がたくさんいるときは、毎ターンベホマラーするぐらいでいい。ホイミやらべホイミやらやってると、しばしば敗因になる。開幕にスクルトやら天使やらやってる余裕はない。敵の数が減るまでは祈りしたあと、毎ターンベホマラーするぐらいでいい。天使は意味ないことが多い。天使が発動しても、立て直せずにそのまま負けることは多い。

・魔法使い……ダメージソースとしては一番大きい。死ななければ1人でダメージを稼ぎ出せるぐらい強力。が、とにかく死にやすい。死ぬと攻撃に参加できるまでに時間かかり、敵がたまりやすい。魔法使いを入れるなら、幻惑要員を2人以上入れたい。

ありがちな構成。

1.僧、武、レン、マセン
 死にやすい魔法使いがいない。全体攻撃が3人いることで、雑魚敵が安定しやすい。幻惑も2人でできる。しかしルドラを倒しにくい。ルドラを倒せないまま敵がたまって負けるパターンが一番の注意点。レンジャーにオオカミ必須。

2.僧、武、芸人、魔
 殲滅力が高くルドラに対してダメージも出せる。しかし魔法使いが死にやすい。ただし花吹雪を2人で撒けるのは強力。敵が複数出てきても瞬時に全体を幻惑しやすい。
 
3.僧、レン、賢or魔、魔
 殲滅力がかなり高いが、死にやすいキャラが2人もいる欠点も大きい。死なずに戦えるならかなり強力なパーティ。
 
4.僧、僧、何か、何か
 回復が強力だが、殲滅力に乏しくなる。敵がたまってじり貧で負ける危険性が一番高い。

5.僧、武、レン、芸人
 3人がかりで幻惑を撒ける。敵が複数出ても、瞬時に全体を幻惑できる。芸人も棍があれば攻撃に参加できる。ただし3人をバイキルト状態にするには果てしなく時間がかかる。誰かが死ぬとバイシオンの手間が痛い。ルドラも倒しにくい。ウイングブロウ、オオカミ、バギ系でちまちま削るしか手が無い。

 どんな編成が一番良さそうかは、1人ではデータ不足。
 その他マイナージョブでのパーティも1人では全然データ不足。

スポンサーリンク


■124972  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ -(2013/12/26(Thu) 03:21:47) [ID:qeG4SMlR]
Res1
引用

武武僧マセンがベストだと思います

1−6層 転職に戻らず全てクリア出来ちゃいますし
56層とかに戦士やレンいるより、ドンドンタイガー,テンション100なぎはらいの方が安定する気がします

 

■124973  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ S -(2013/12/26(Thu) 03:27:23) [ID:JjOh2yKt]
Res2
引用

自分はやはりレンジャー入りが一番安定しますね〜
マヌーサがやはり入りやすいので一人は必須です。
ピンチになったときもマヌーサさえ入れば全滅をまぬがれることもよくありますね。

 

■124975  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ -(2013/12/26(Thu) 03:33:29) [ID:PKAsfZov]
Res3
引用

レンジャー魔法魔戦僧侶もしましたよ!
単体には魔法 範囲にはヘナトスデュアル連打すっな。

 

■125007  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ アトム -(2013/12/26(Thu) 07:21:22) [ID:BlFMEVoo]
Res4
引用

レンジャーは必須かな。マヌーサはモノクルで暴走できるのもいい。
 

■125118  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ ルカワ -(2013/12/26(Thu) 10:52:52) [ID:3u5aMLbA]
Res5
引用

僧、両手戦士、棍扇旅、魔が最強だと言ってみる。
強い戦士、旅が極めて少ないことが難点。

 

■125140  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ -(2013/12/26(Thu) 11:45:02) [ID:HKYsly5p]
Res6
引用

ここ雑談だから攻略に書いたほうがいいんじゃないですかね?
あと最善って何を目的としたもの?

 

■125146  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ エス -(2013/12/26(Thu) 11:46:38) [ID:YDCuZmc6]
Res7
引用

私戦士で構成は先週が戦士レン魔戦僧侶、今週は戦士れっくす旅僧侶で行きましたが負けてないです。
戦士も片手剣のみだと6層は辛いですね。旅も扇と棍の使い分けが必須です。ANDいざという時のハッスル。全体への瞬間火力と状態異常を伴った防御の両方が優れている構成が特に安定する気はします。とにかく攻めどきを皆が理解しているかは大事。つまり1回目の増援前、、、。

狼牙メインの槍パラもいいようですし、れっくす、ねこまどうなどのまものも入れれば構成はさらに多岐に渡りそうです。まものにバイキがあるかどうか、ねこまどうのにゃるぷんての活用、、、。

 

■125401  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ スパ -(2013/12/26(Thu) 22:04:00) [ID:t3Ff7fao]
Res8
引用

スパ、僧、魔2編成。
スパはスキャンダル中心に状態異常係り。
魔一人落ちたらメダパニ、ラリホで足止め。
あとは魔が攻撃連発!どんどん殲滅させましょうw

 

■125445  Re: ピラミッド6層 編成 
□投稿者/ -(2013/12/27(Fri) 00:46:34) [ID:FZrEMsXV]
Res9
引用

両手剣戦士、扇旅、魔法、僧侶
これで5層6層負けなしで鑑定回しできてます。

やっぱり完全幻惑頼みになるより、
ピンチ時戦士かばうがかなり有効ですね。
魔法がより生きてられるのがミソだと思っています。

レン魔戦武僧侶
レン魔戦魔法僧侶
もやりましたが、まぁ勝てますが
安定となると戦士、旅、魔法、僧侶かなぁと。

ぶっちゃけ戦士、旅はできる人がかなり少ないので
流行ってないだけかなぁと思います。


 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-9] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -