ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ731 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.228597 [儲かる職人] 返信ページ
(1-23 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-23] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■228597  儲かる職人 
□投稿者/ らら -(2014/07/07(Mon) 22:29:43) [ID:N8CfiDwN]
親記事
引用

主は職人にあまり手をつけておらず
放置状態でしたが装備などで真面目に金策したいです
おすすめで儲かる職人を教えてください
よろしくお願いします。

スポンサーリンク


■228600  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ のあ -(2014/07/07(Mon) 22:33:47) [ID:qGwpkktw]
Res1
引用

資産がわからないのでなんとも


武器防具は2000あればいいです

木工は150万あればいけま
す(女神)


裁縫はライン工でいいならほとんどいりません

道具は数百万あればいけるが虹の相場次第

ツボランプはいくらあっても足りないかもしれないが100万あれば数千万に化けます



調理?しらない あと上のは自分基準なので絶対じゃないです

 

■228601  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ のあ -(2014/07/07(Mon) 22:35:05) [ID:qGwpkktw]
Res2
引用

数千万に化ける場合も稀にある だなw
 

■228604  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ 武富士 -(2014/07/07(Mon) 22:37:33) [ID:GbSJNcUP]
Res3
引用

自分は裁縫ランプ木工ですが

それぞれタイプが違い
本人に合っているかどうかも
関係してくるかと

単純に運で一発なら
ランプ、つぼの
錬金系

計算など得意なら生産系
になるかと思います。

生産系にもタイプがありますしね
どれがおすすめかは
本人様のタイプ性格で変わりそうです
まずお試しでいろんな職されてみて
自分の合いそうな職をメインにし
そこから広げていけば
どうでしょうか

 

■228605  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ -(2014/07/07(Mon) 22:38:11) [ID:dS8OVmGH]
Res4
引用

自分は資産 数十万〜百数十万辺りです

武器鍜冶ライン工は最近乗り込む人が多くて
利益は落ちてますがそこそこ安定します

もっと↑の話ならごめんなさい

 

■228606  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ ベスト -(2014/07/07(Mon) 22:38:37) [ID:sx339WRL]
Res5
引用

もったいぶらずに言いなよ
つまり新規は無理って

 

■228612  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ 武富士 -(2014/07/07(Mon) 22:43:42) [ID:GbSJNcUP]
Res6
引用

読み違えてました

装備等とちゃんと言われてましたね。

恐らくあまりされてないので
ハイリスクハイリターンの装備関係は
無理でしょう
みなさんおっしゃるとうり
難易度の低いリスクも低い
装備を数、打つ、ほる、ぬう、行い
まず自己資金増やすのが一番かと

 

■228615  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ ふーちゃん -(2014/07/07(Mon) 22:47:13) [ID:RhHtA8yN]
Res7
引用

ランプと防具やってるけど自分は利益の9割が防具で出てる。

個人的にランプはほんっっとツイてない。
耐性装備すら失敗重ねる始末。
100万が数千円になる事があっても数千万にはまずならない。100人いたら1人とかじゃない?w 大成功そんな立て続けに出ないよ。

無難なのは裁縫ライン工ではないのかな

 

■228616  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ Y -(2014/07/07(Mon) 22:47:59) [ID:7D7vYE03]
Res8
引用

高LV→ハイリスクハイリターン
そこそこ(LV21か28)→出品数が多い商材を銀☆3でやればいい
はっきり言ってドカンと儲かる職人はありません
全職人やってる者より

 

■228617  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ のあ -(2014/07/07(Mon) 22:49:40) [ID:qGwpkktw]
Res9
引用

> ランプと防具やってるけど自分は利益の9割が防具で出てる。
>
> 個人的にランプはほんっっとツイてない。
> 耐性装備すら失敗重ねる始末。
> 100万が数千円になる事があっても数千万にはまずならない。100人いたら1人とかじゃない?w 大成功そんな立て続けに出ないよ。
>
> 無難なのは裁縫ライン工ではないのかな


よくみろ 稀に だ 稀


初日に自分でポイズン打って理論値作れば100万もかからず2000万だったんだよ?

 

■228621  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ -(2014/07/07(Mon) 22:53:09) [ID:dS8OVmGH]
Res10
引用

以外と今後追加(?)の採掘ギルドなどに
賭けてみるのも良いかもしれません
相場が安定しない頃に売りさばくとか

いつになるかは…ですが

 

■228626  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ あああ -(2014/07/07(Mon) 23:08:53) [ID:WU2lN0D2]
Res11
引用

裁縫で皮うでを作るべし
→消費なし4%をつけるべし

針はプラでも銀針でもよござんず。


基準値は
15 15 15
15 15 15
でずれの絶対値の合計が0〜3までで☆☆☆が出来るっすよ。

当然糸ほぐしがないと大成功は無理っす。

いとほぐし覚えるまでは元気+一発縫いをマタドールバンドでするっす。

☆☆と☆はレンダーシア大陸で売れば原価以上になるっす。
損はしません。

消費なしつけて18%でもできれば相当に儲かるし
レア1.8つくっても夢のようにもうかるっす。

めんどくさかったら、グレンで☆☆☆をそのまま売っても売れるっす。
でもすごく地味なんで毎日たっくさんつくらないと
100万もうけるのはとても大変っす。
損はしないかわりに大儲けはランプでもしないと無理っすけどね。

 

■228634  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ パルプンテ -(2014/07/07(Mon) 23:22:13) [ID:HVFYavAR]
Res12
引用

調理はどう?やったことないけど
儲かってそう

あと、自分はつぼしてます
なんだかんだ楽しいですよ!でも独り言が増えるかな…

 

■228649  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ 鍛治 -(2014/07/07(Mon) 23:49:34) [ID:z8Xz4egW]
Res13
引用

儲かる職人はなに?なんて聞いてる時点でもう職人に向いてないと思います。
職人は商材選びが重要なので。
バザーを見れば答えはありますよ。
儲かる職人なんてものがあれば誰だって乗り込んでます。
それが出来ないのは商材選びの差です。
最終的には運なので、結局収束させる資金も差の要因でもありますが。
それは既に述べられているライン工で稼ぐのが良いと思います。

 

■228654  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ nm -(2014/07/08(Tue) 00:00:31) [ID:2mOJ7Eq8]
Res14
引用

2キャラいるけどライン工で自分で作ったものに、自分で錬金するのが確実に儲かると思います。

 

■228661  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ マッシュ -(2014/07/08(Tue) 00:30:12) [ID:R2xh6SLI]
Res15
引用

ツボランプって結局運というか確率なので、大事なのは成功するかより、成功失敗したときのバザー相場と売れ行きを見切ることですね〜。

確率に大差ないので、やや失敗(成功、成功、失敗)くらいでも利益出る商材を選べば安定して儲けれます。

結局バザー相場の見極めなので転売と合わせてやると吉です。

私は生産系(さいほう)もやってますが、ツボランプの方が性に合ってます。
自分が欲しい装備が高いときは自作できるし。

 

■228667  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ -(2014/07/08(Tue) 00:47:45) [ID:IgEl6LIH]
Res16
引用

道具やればもうかるよ、時間くっそかかるけど流れだけは早い
 

■228685  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ -(2014/07/08(Tue) 01:31:07) [ID:NNcRCOqH]
Res17
引用

1日10や30万あたりでいいならライン工
自分で生産して錬金して売る
金持ちはだいたいが初期の職人なのでかなわない

数百万たまってきたら職人よりは数人がかりでやる買い占め転売をすすめますね
かけになるけどはっきりいって儲かる

 

■228712  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ S... -(2014/07/08(Tue) 05:30:39) [ID:atdFNIke]
Res18
引用

調理もまぁ、儲かるっちゃ儲かるよ。
狙い覚えるまでレベル上げにそこそこ ゴールドかかるし、
覚えても儲けとか他の職のが額上だろうってくらいで。

 

■228721  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ -(2014/07/08(Tue) 06:28:01) [ID:xxcbFpjM]
Res19
引用

全職やってますが、
何故か調理が一番金もってんだよな。
全キャラで野菜作って依頼とある物を作ってるだけなんだか、
まぁどの職人も探せば旨い物は必ずあります。

 

■228838  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ ガチ?職人 -(2014/07/08(Tue) 10:02:04) [ID:rNwfCs2j]
Res20
引用

腕があるというのが前提ですが、
儲かるのは生産系です。
その中でも鍛治が1番儲かります。

まず、作るスピードが違います。
80装備でも2.3分あれば作成可能です。

裁縫や木工も儲けは出ますが、やはり時間がかかります。

私は普段80装備を打っていますが、21装備でも1ヶ月あれば500万は稼げます。

鍛治が1番儲かるのではないでしょうか。

 

■228949  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ try -(2014/07/08(Tue) 12:30:02) [ID:XBudfaZ3]
Res21
引用

今、裁縫ライン工最悪じゃん
 

■229014  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ あいら -(2014/07/08(Tue) 13:27:18) [ID:FbpmWVC0]
Res22
引用

■武器、防具、裁縫、木工の生産系の場合
Lv35以下のモノで、★1以上であれば、ほぼ黒字です。
※ただし、黒字額が少額です(10G〜3000G程度)

ウデに自信があれば高Lv装備が絶対的に儲かりますが、
基準値調べて、メモりながら、考えながら...なので
少々労力が必要です。
高Lv装備品は性格的に無理な人も多い。

失敗すれば、それはそれは、、、かなりの損失です
→20万、30万、が一瞬で消えます
 ★1、★2でも赤字で、★3でないと儲けはでません

■ツボランプ系
Lvが低いうちは、あまり儲けられません
Lv30くらいになってから、徐々に儲けます

ただし、装備品系いっぱつしあげ的なものがないので、
Lvが上がるのにかなり時間がかかります。

高額装備に、上級錬金がかなり儲けますが、失敗すると
目も当てられません。。。

高額装備でなければほぼ儲かります。
→結晶装備として買う人が多く、結晶さえとれれば、
 乱獲Lv上げする際は、錬金効果なんてどうでもよいから

 

■229034  Re: 儲かる職人 
□投稿者/ なのー -(2014/07/08(Tue) 14:02:48) [ID:49tAtiSZ]
Res23
引用

自分武器ですが42装備でも星2赤字なしがあります♪

回転も早いので底値で出せば即売れだし
42なのでレベルと名声も上がりますし♪

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-23] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -