ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ936 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.280733 [俺的コロ講座] 返信ページ
(1-46 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-46] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■280733  俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 20:08:43) [ID:fR8bOEcB]
親記事
引用

夜勤で暇なので俺的コロ講座します

※あくまでも個人的主観です

共通→大盾装備できる職は邪眼盾ガ錬金とせいきし呪文錬金を持ってた方が良い。お金持ちは光や炎や氷など盾ガに耐性ついてるものも良い。
頭はhpの高さにもよるがhpよりは麻痺おたけび等の耐性で揃えたい。
上着は呪文21は必須。お金持ちは守備や属性14↑減の物を着ててもいい。
下はなるべく色んな耐性が欲しい。最低限で言うと眠り100と混乱or幻惑
腕は野良固定で変わってくるが前衛は消費と会心両方あるといい。麻痺や魅了も8%以上あるものならアリ。
後職は速度でいいと思う
足はみかわし4,2↑が理想。盗賊等相手にいるときは転びを装備しても良い

職別

戦士→◎。非常に優秀。理想は片手剣と両手剣。ただむやみに攻撃するのはNG。mpも低い為、相手を見極めて確実にとどめをさしていきたい。超ハヤブサやビッグバンはここぞという場面に備えて無駄うちは控えましょう。斧は()

僧侶→◎。優秀。僧侶がいるから前衛ががんばれる。ただね・・バトの無双で死ぬような奴はダメ。あと会心Gは絶対に切らさない事。終了間際のザオの時間は自分で把握しとく事。

魔法→△。微妙。まぁ確かに火力面では脅威である。でも打たれ弱すぎる。魔法はポイントもっちゃいけない職。常に削りに徹底しましょ。最後の大逆転やチャンスがあればどうぞ打ってください。あとね、リスポンして相手アタッカーに粘着されてる時は覚醒なんていりませんから!せめて少しでも削れればいい。削って死ぬのが魔法の仕事です。

武闘家→〇。そこそこ使えます。タメやめいそう、無念いいですね。武器は爪と扇がいいと思います。でもためないと役立たずwあと一括スカするのはみっともないから注意しましょう。

盗賊→〇。使えます。メガボンギガボン。クモノもウザったい。小細工が仕事なので武器は短剣と盾で会心Gやファランクスを常に意識しましょう。あと、プクリポとか小っちゃいのならちょこまかしていのですが、オーガさんは目立つので細工にならないため盗賊は控えましょう。

旅芸人→△。悪くない。ボケ連されると殺意が芽生えます。ただゴッドジャグも含め火力に乏しいのが辛い。攻撃やボケばかりでなく、ちゃんと蘇生やハッスルしてくれる旅さんには魅力を感じる時があります。常に会心Gを意識してほしいです。あとバイシは無理して2回しなくても〇。

バトマス→△。はっきり言ってあまり居場所ないかな・・・役目わかってない人が多すぎます。むやみにつっこみ死しないで状況見て削りに徹してください。バトがポイントもつと恰好の餌食です。最低限眠り麻痺、シャイニング耐えれる装備は必須です。今般の高ランクガチPTには居場所はありません。

パラディン→〇。やっぱり硬さが魅力。槍と盾を上手く使って時にはネビュラで残滅。いいですね。キラポンや回復もできる。腕装備は状態異常をお勧めします。でも装備はガチにしないと相手にされないのが辛いとこですな。

魔法戦士→◎。重職。バイキ、パサー、FBなど大忙しです。敵によってですが距離取っての弓や接近戦での片手剣など万能です。ただ、バイキの更新忘れちゃう人が多すぎるので注意しましょう。前衛1番マセンは2番です。そしてうっかりポイント持ちすぎたら早めに片手に切り替えて会心Gファランクスを意識しましょう

レンジャー→〇。いるだけで色々考えちゃいます。ブメかな斧かな弓かな・・あんこくのきり、マヌーサ優秀です。でも忘れないで!蘇生を待ってる人もいるんです!行くなら前衛意識は捨てて後衛ぽい位置でいきましょう。

賢者→△。うざいのはグランデだけ。あと圧倒的に多いのは蘇生回復しない賢者さん。誰も賢者を攻撃の頼りにはしてません。終始ヒーラーに徹して、グランデは最後だけでいいです。

スパスタ→〇。金な。バギ系も強い。みとれもウザったい。動き間違わなければいい職です。でも金まき散らす事ばっか考えてないでキラポンやマホカンの更新も忘れずに。そして9割は相手に悪口言われてると思ってください。

まものつかい→×。今は居場所ありません。頑張って!

道具使い→〇。使えます。スクにマジックバリア、ジャマーなど魅力ありますね。メディカルデバイスは必須。回復いないときは本当に助かります。火力には期待できないので武器はハンマーかブメで盾付がおすすめ。相手戦士にmpブレイクとか嫌がらせしてやりましょう。



え?俺??魔法使いしかできませんよ!

スポンサーリンク


■280737  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/05(Sun) 20:12:00) [ID:U3n19blU]
Res1
引用

なげーな
 

■280740  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ れんこん -(2014/10/05(Sun) 20:16:25) [ID:FTEabf8V]
Res2
引用

戦士って斧と片手駆使するイメージがあるんだが両手剣てどんな風にいいんだ?
あと賢者ってあまり攻撃ばかりする人いなくないか?

 

■280742  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ binswanger -(2014/10/05(Sun) 20:24:28) [ID:AqO8Mwv3]
Res3
引用

野良PTに読ませて上げたいですね。
 

■280743  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ボンバーマン -(2014/10/05(Sun) 20:26:21) [ID:8H3nkcfo]
Res4
引用

言ってることは正しいが、最後の文章で全てタヒんでるんだが(ーー;)
 

■280744  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ぶうぶう -(2014/10/05(Sun) 20:26:27) [ID:VLe0mo6E]
Res5
引用

パスタ☆3食って行けば余程の事が無い限り最後までMP持つで
 

■280747  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/05(Sun) 20:29:50) [ID:rqUqVkW2]
Res6
引用

僧侶目線で

戦士はオノが嫌だな
超はやぶさは受け止めれる

 

■280749  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 20:43:57) [ID:fR8bOEcB]
Res7
引用

> 戦士って斧と片手駆使するイメージがあるんだが両手剣てどんな風にいいんだ?
> あと賢者ってあまり攻撃ばかりする人いなくないか?


蒼天だと確かに破壊力はあるのですが殆どが一撃で撃破できないんですよね。
できるのはバトか魔法くらい。じゃぁ範囲は?って考えると斧無双よりビッグバンほうがはるかに脅威だと思うんです。あとは燃費の問題ですかね。

賢者は俺がいままでやってきた感じだと攻撃メインの方が多いのです。

もちろん俺が正しいとは言いませんけどね。攻撃もありなのかもしれませんが、あくまでも俺は違うかなぁって思てるんです。

※個人的主観なんですw

 

■280751  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 20:46:09) [ID:fR8bOEcB]
Res8
引用

> パスタ☆3食って行けば余程の事が無い限り最後までMP持つで

なるほど。料理ですか。
でもパスタよりもライト、ストーム、アイスなどのタルトを食べる人が多いですよね。料理のチョイスも難しいとこですね

 

■280752  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 20:48:45) [ID:fR8bOEcB]
Res9
引用

> 僧侶目線で
>
> 戦士はオノが嫌だな
> 超はやぶさは受け止めれる


確かに嫌なのはわかります
でも俺の考えは一撃でいけない以上、無駄なmp使いたくないんですよね。
戦士蒼天→僧侶自分にベホイムこれのループになってしまって気づけば戦士が後ろから刺されるパターンの方が多いです

 

■280754  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ガチゃぴん -(2014/10/05(Sun) 20:52:56) [ID:GSt7mUYG]
Res10
引用

> 主はにわか


実際のPSは分からんが、理屈だけだとかなり正論に見えるんだが…
賛同しちゃう俺もにわかなのかなw

 

■280755  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ フェンリル -(2014/10/05(Sun) 20:56:24) [ID:JkohFatV]
Res11
引用

最初の邪眼の盾ガ錬金で少し引っかかりました

邪眼に呪文耐性錬金をしてメラゾ盾ガして魔法使い眠らせた方がいいのではないかと思いました。

それに聖騎士に呪文耐性付けるくらいだったら聖女盾の方が優秀ではないでしょうか。

 

■280758  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/05(Sun) 21:02:02) [ID:rqUqVkW2]
Res12
引用

けどさ

主はえらいわ

この手のスレは立て逃げが多いけど
レス返してる

 

■280761  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:05:20) [ID:fR8bOEcB]
Res13
引用

> 最初の邪眼の盾ガ錬金で少し引っかかりました
>
> 邪眼に呪文耐性錬金をしてメラゾ盾ガして魔法使い眠らせた方がいいのではないかと思いました。
>
> それに聖騎士に呪文耐性付けるくらいだったら聖女盾の方が優秀ではないでしょうか。


邪眼に呪文錬金!そりゃアリですよね。でも俺的にはGの可能性よりもダメ軽減を優先したいかなぁと思うのです。せいきしなら基礎で5ついてるので錬金で21だったとして26。さらに料理で・・・みたいな発想です。
聖女とせいきしはG率の問題でせいきしを押しますね。大盾でしか考えてませんでしたがw

 

■280764  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:09:42) [ID:fR8bOEcB]
Res14
引用

> けどさ
>
> 主はえらいわ
>
> この手のスレは立て逃げが多いけど
> レス返してる


えらくないですw暇なんですww
マジレスすると、他の方の意見きければ自分の間違いにも気づけるかなと思ったりしてます。参考にできる意見あれば参考にさせて頂きます。

※魔法使いしかできませんが!

 

■280767  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/05(Sun) 21:13:19) [ID:rqUqVkW2]
Res15
引用

でも戦士の両手はないわ
ビックバンを押してるけど
チャージだよ


 

■280771  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:23:27) [ID:fR8bOEcB]
Res16
引用

> でも戦士の両手はないわ
> ビックバンを押してるけど
> チャージだよ
>
>

チャージですね。
構成や戦局にもよるのですが、基本戦士は片手でとどめを刺すものと考えています。そして乱戦になって終局で他職の範囲と合わせてビッグバン。これが最高に気持ちいいですwもちろん削り役あってこそなのですが。
戦士2とかなら1は斧でもいいと思います。
スキルが振り切れるのなら片手両手斧全部ほしいですね。

 

■280772  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ウィル -(2014/10/05(Sun) 21:26:17) [ID:tnyE1QSN]
Res17
引用

僧盾G切らすなと言われても、組んだ前衛が特攻して死ぬ上、爪武のGフィンガーされた直後魔戦の弓で落とされたり
敵バトに無双される場合はどうしたらいいですか?

 

■280775  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:29:07) [ID:fR8bOEcB]
Res18
引用

> バイキ蒼天ならだいたい落ちます
>
> 落ちなくてもマセンが五月雨うちでハイエナしてくれます
>
> パサーもあり 戦士とマセンは相性がいいのでだいたい入ります
>
> 蒼天が弱いと感じるのは バイキがない 攻撃力がたりない あわせるマセンがいない のどれかです


そうですね。マセンとの連携取れれば非常に強いです。
ただそこまで連携しっかりとれるPTて少ないと思うんですよね。
ガチのやりこみ勢の方々の強さの秘訣はそこのあると思ってます。
おっしゃる通りだとおもいます。
ただ1点、たとえば戦士マセン僧侶スパとかだとバイキ無双でも1撃難しくないですか?

 

■280776  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ 櫛名田 -(2014/10/05(Sun) 21:30:43) [ID:HPXS06tZ]
Res19
引用


最後の一文書かなくてよかった感あるんだけどw

 

■280777  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:32:23) [ID:fR8bOEcB]
Res20
引用

> 僧盾G切らすなと言われても、組んだ前衛が特攻して死ぬ上、爪武のGフィンガーされた直後魔戦の弓で落とされたり
> 敵バトに無双される場合はどうしたらいいですか?


どうしようもないですね><
相手に連携あってこっちが野良とかだとかなりきついですよね・・
こっちにも連携あれば耐えしのぐことも可能なんでしょうけども・・
俺の言うのはあくまでも自分勝手な理想像でして、無理があるのは承知しております・・・

 

■280778  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ きつね -(2014/10/05(Sun) 21:34:44) [ID:u3aEaduF]
Res21
引用

戦士のばいきおのむそうがやっぱり強力かと
ベホマラーじゃ全快いけないし・・

 

■280782  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:44:58) [ID:fR8bOEcB]
Res22
引用

> > > バイキ蒼天ならだいたい落ちます
> > >
> > > 落ちなくてもマセンが五月雨うちでハイエナしてくれます
> > >
> > > パサーもあり 戦士とマセンは相性がいいのでだいたい入ります
> > >
> > > 蒼天が弱いと感じるのは バイキがない 攻撃力がたりない あわせるマセンがいない のどれかです
> >
> >
> > そうですね。マセンとの連携取れれば非常に強いです。
> > ただそこまで連携しっかりとれるPTて少ないと思うんですよね。
> > ガチのやりこみ勢の方々の強さの秘訣はそこのあると思ってます。
> > おっしゃる通りだとおもいます。
> > ただ1点、たとえば戦士マセン僧侶スパとかだとバイキ無双でも1撃難しくないですか?
>
> 連携もなにも あたりまえ なことだと思うのですが・・
>
> おのむそうと蒼天は倍率が違うので一撃は無理です
>
> 戦士マセン僧スパなら蒼天かシャイニングにバギか双竜をあわせてかばうですね


失礼しました。バイキ蒼天でした。書き間違えです。
戦マセン僧スパってのも相手の場合です。
あたりまえのことなのでしょうけど、実際どれだけの方が理解してくれているか・・・

 

■280784  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:47:34) [ID:fR8bOEcB]
Res23
引用

> 戦士のばいきおのむそうがやっぱり強力かと
> ベホマラーじゃ全快いけないし・・

バイキ無双、燃費、発動に於いて難ありなきがします。
ビッグバンと合わせるのであればいいと思いますが。

 

■280785  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ MMM -(2014/10/05(Sun) 21:49:54) [ID:fR8bOEcB]
Res24
引用

申し訳ありません。仕事が入ってしまったので返信おそくなります。

レス頂いた方、ありがとうございました。

 

■280787  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ クソ野郎 -(2014/10/05(Sun) 21:54:15) [ID:j8kdcn9E]
Res25
引用

武のとこまで読んだけど、一喝スカルと
みっともないって、武メインの人見てると
わらわれんぞ。

 

■280812  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ とある鳥 -(2014/10/05(Sun) 23:38:22) [ID:wBmILHFs]
Res26
引用

レンジャー、盗賊に基本居場所ないです。賢者は元ランカーフレとかと二人で行くと普通に強いのでソロだと強いと思います。バトマスはテンバないです、天下するだけが仕事ですとか思ってる下手な人が多いだけで、普通に強い固定のところでも使われます。(ある大会でスから始まる4文字のキャラのGP1位に一瞬なった韓国人や他のPTにもちょくちょくいました。)オノを完全に捨てて片手だけって人いますけど、それだと火力終了する場面があるので考えた方がいいですよ。ここからは個人的意見ですけど、パラディンはこれから使われるようになる…!かも。
 

■280820  (*^^*) 
□投稿者/ ネームレロ -(2014/10/05(Sun) 23:50:57) [ID:LvKDrbhQ]
Res27
引用

まとをえている。
さなはも感心

 

■280825  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ぺけぽん -(2014/10/06(Mon) 00:04:56) [ID:I9mfUSQB]
Res28
引用

コロ始めたばっかなので分かりやすくて助かりますぅ
 

■280826  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ かーちゃん -(2014/10/06(Mon) 00:05:12) [ID:TeD8N5Xw]
Res29
引用

主はおもろいな!
 

■280829  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ 家畜 -(2014/10/06(Mon) 00:09:26) [ID:ekwTlbKd]
Res30
引用

戦士のことまるでわかってないですなー
 

■280830  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ バール -(2014/10/06(Mon) 00:13:54) [ID:MNFt1szu]
Res31
引用

これ読んでコロ行けば暴言で泣かされない?
頑張って心掛けて動けば晒されない?
それなら俺も頑張るぜ!!

 

■280832  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ぶうぶう -(2014/10/06(Mon) 00:19:08) [ID:VLe0mo6E]
Res32
引用

見惚れはただ単に近くでコマンド打たなければいいだけ
耐性ガン積みすればスパはカスになる

 

■280840  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ なはひ -(2014/10/06(Mon) 00:54:58) [ID:vdmne23p]
Res33
引用

野良向けの長文だね
両手使ってるやつ地雷しかみたことないぞ

 

■280850  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/06(Mon) 01:17:03) [ID:UKE553j1]
Res34
引用

しかしなかなかの良スレ(笑)

武器のチョイスは賛否両論当たり前ですが、役割に関しては確かに9割的を射ていますね。

でも賢者はうまい人は相当なものですよ。

 

■280854  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ 777 -(2014/10/06(Mon) 01:58:29) [ID:iQd0VMhC]
Res35
引用

斧を進めてない時点でニワカ決定w
残念だな…戦士のとこしか読めなかったよw読む気失せたw

 

■280868  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/06(Mon) 05:20:56) [ID:pLxyska7]
Res36
引用

戦士に両手はまずないでしょ
片手、斧で十分!
でバトとか普通に需要ありますよ!
居場所ないとかまずないでしょ!
バトの瞬発的火力は誰もできません!
因みにませんですけど、(バイキ切らさないように)まずむりです!乱戦時バイキする位なら攻撃合わせてポイント回収するほがいいかと、ガチになればなるほど秒間はさまれるだけですよw

 

■280869  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ でもよ -(2014/10/06(Mon) 05:32:01) [ID:AuXNAE9I]
Res37
引用

俺は戦士本職だが片手だけたぞ
オノはいらんのよ
基本野良しかしないから達人で回復せなあかんやろ
盾持ってない奴狙うのが戦士だよなお前ら

 

■280897  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/06(Mon) 08:37:18) [ID:ci6R31Hq]
Res38
引用

固定用の内容じゃないですね・・・スパ、バト、戦士のあたりが特に

 

■280927  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ 賛否 -(2014/10/06(Mon) 09:48:26) [ID:0L48aVVM]
Res39
引用

いくらなんでも片手オンリーはありえないでしょ、自分PTや相手PTの構成次第では終始片手になる事もあるとは思いますがね。

自分PTに火力が足りてない時や、終盤に盾持ちにポイント持たれたらどうやって立ち回るんでしょうか?

私も戦士使いますが基本は開幕オノ、中盤以降に自分が倒されて逆転されそうな時は
相手も自陣に誘いやすくなるから
そこから片手にスイッチします。

相手に魔法、味方にカンタなしの時だけですね開幕から片手なのは


 

■280929  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ステマ君 -(2014/10/06(Mon) 09:56:18) [ID:SlBn4xiN]
Res40
引用

全般的に主に同意
さすが魔法使いやってるだけあって魔法使いに関しては俺が言いたいこと全部同じだ
ただ、戦士のオノはやっぱり優秀だよ
基本は序盤オノでポイント持ったら片手剣、これが1番強い
相手に魔法使いとかいたら常に片手剣でもいいけど

僧侶の会心ガード常にキープは理想だけど、現実的に厳しいから
味方の回復や蘇生を優先させることもある

 

■281106  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ 伊勢 -(2014/10/06(Mon) 13:11:18) [ID:YrOWuBxr]
Res41
引用

オノの130はガチガチパラにめっちゃ効くんだが・・・。
 

■281108  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ クソ野郎 -(2014/10/06(Mon) 13:12:30) [ID:j8kdcn9E]
Res42
引用

旅芸人→△。悪くない。ボケ連されると殺意が芽生えます。ただゴッドジャグも含め火力に乏しいのが辛い。攻撃やボケばかりでなく、ちゃんと蘇生やハッスルしてくれる旅さんには魅力を感じる時があります。常に会心Gを意識してほしいです。あとバイシは無理して2回しなくても〇。


ゴッドジャグは、柔い的にするのは可。
ハッスルは、祈りなしベホイムに合わせてやるのは可。単発でやっても無意味。
ザオは、ラストザオとPT持ちがスパ、パラ、武に持ってかれたときのみザオ。
ボケは、死ぬ覚悟で混戦中のところでやること。テンションアップしてからのピンクもしくは攻魔300↑ならバギクロス。
テンション2で350〜400ダメくらい。
敵応援部隊が駆けつけて混戦になるので、
スパ、僧侶には粘着しましょう。

ベースは旅も意外に守備あるので
盾+扇です。火力弱いときは棍を
持ちましょう。短剣を持つのは、
盗賊入りの時だけです。
腕、棍に魅了や麻痺、混乱など付けて、
なぎはらい。それとよく転ぶ。

扇時は、ボケか花ふぶき。
柔いバトなんかには臆せずひょうげき。
水流のかまえ、タップでタイマンはれます。

おの戦士にはバイシ2かけましょう。

 

■281168  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ T -(2014/10/06(Mon) 14:14:57) [ID:yTWx5cU6]
Res43
引用

野良で戦士メインで潜ってますが、使用頻度は
片手≧両手>オノって感じですかね。

野良シアムでは、自陣にも相手にも
僧侶がいないケースは入る時間帯によっては
かなりありますので、その場合は範囲攻撃の
広い両手の方が役に立ちます。

単体確殺ではなく、範囲でじわじわ削って、
自分のPT的に自分がPT持つ必要があるときに
オノで回収して、終盤は守備固めの片手って感じで
いつもやってます。

相手に僧侶がいる場合は、オノがやっぱり優秀ですね。




 

■281251  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ それでも -(2014/10/06(Mon) 15:07:41) [ID:0L48aVVM]
Res44
引用

オノは確かに強いんだけど、盾ガード・致死ロザ・みかわし足
これが以外と発動されちゃうんですよね・・・

記憶違いじゃなければ、蒼天当ててロザ発動→戦士の証発動でおっ、やったか?→みかわしor盾ガードで仕留め損なうとかね
以外に苦しい場面もあったとw

 

■281375  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ ステマ君 -(2014/10/06(Mon) 17:00:58) [ID:SlBn4xiN]
Res45
引用

たしかに多段攻撃はオノにはないが、これで多段まであったら
それこそ修正必須なぐらい強すぎるでしょw

 

■281424  Re: 俺的コロ講座 
□投稿者/ -(2014/10/06(Mon) 17:52:08) [ID:5lEFL8Gv]
Res46
引用

主はイケメン

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-46] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -