ドラクエ10 雑談掲示板
(現在 過去ログ1869 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.531161 [野良でダークキング] 返信ページ
(ResNo28指定表示) スレッド内ページ移動 / << [1-33] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■531161  野良でダークキング 
□投稿者/ IZKーML -(2016/08/29(Mon) 08:26:56) [ID:ojB11m0w]
親記事
引用

最近野良で通ってますが色々と疑問が・・・
自分戦士です。

序盤って真刃入っててもターンエンドまで
引っ張ろうとする人ばかりなんですが
そういうものなんですかね?
せっかくの災禍やガジェットが機能してないです。
真刃入ってないときはエンドまで引っ張ってエンドを
アイギスかやいばで受ければいいんじゃ?と
思うのですが。

あと自分外側に張り付いて波動やクリスタルを
誘導してるつもりなんですが、相方の前衛が
壁しようと張り付いてて誘導しきれてない

チャットで自分誘導してますので一歩下がった位置で
攻撃してくださいといっても
無視されたり、誘導? って言われたりです。

4討伐の為にネットや動画で勉強してるんですが
間違ってるのでしょうか?

スポンサーリンク


■531581  Re: 野良でダークキング 
□投稿者/ ゼット -(2016/09/01(Thu) 23:18:57) [ID:J8orEK84]
Res28
引用

>>後衛が逃げれるの前提として外周と言う円周をより大きくした外周がより安全かとも考えますがこれは特に最近の前衛の壁更新等のスタイルにもよる為どうなんでしょうかね

これは考えさせられますよね。近頃の野良はバッシュさんの解説動画の影響で内側から角度をつけて補助に入る方が多くて、後衛のスペースは十分確保出来て助かる反面、小回りになって一周到達スピードが早くなってる。
あれもあれで立派な戦術だと思うんですけど、半減中に引っ張らないことを推奨してるから乱戦気味になってグダグダになりやすく個人的に嫌ですなぁ。
あと補助壁に入るのに時間がかかるから、相撲中のレーザーが避けられないのが難点

半減中は相撲中のレーザーに当たるから足を止めるといっても、あの方法だと直角にクリスタル配置してるから反対方向にレーザーが4本通り、実質半周地点が危険地帯になりますよね。クリスタルが消えるのが役80秒だとしても、レーザー地獄に到達するのは約40秒後になる。
例えやいばで足をとめてても、その間に召喚もされるだろうし、いつか半減が切れてタゲ下がりことになるだろうから、その半周の危険地帯を絶対通る嵌めになる、あの足止め戦術に意味あるのだろうかと疑問ですね。

安全地帯で戦えるズッシの重さ戦術が初心者や未討伐の間で流行らず、討伐報告も少なかったのも、結局はレーザー地帯で戰ってるから方が多いから意味がない。
バッシュさんの動画も波動は避けやすくなるが、レーザーの配置にはこだわってないので、あの動画を見て勝てる初心者の方は少ないと思う。
慣れてる方なら直角に配置されても、射線把握してレーザーかわせるから問題ないんですけどね。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

<前の100レス | 次の100レス>

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-33] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -