ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ19 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.6795 [素材とお金] 返信ページ
(1-36 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-36] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■6795  素材とお金 
□投稿者/ マァム -(2012/08/24(Fri) 06:34:06) [ID:69qCLsnH]
親記事
引用

お金が欲しいです。

拾える素材は、どの町の周辺が効率がいいですか?
毎日プレイする度、これを拾っとけばそこそこ稼げるよという素材があれば教えてください。

今とくに大金が必要なわけではなく、塵も積もれば・・・的な考えです。

LV35 キーエンブレム3個 町周辺の柵越えが危険な状態です。
一日500Gぐらいは欲しいです。

スポンサーリンク


■6798  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 06:53:23) [ID:bbz7znDH]
Res1
引用

この掲示板にも何度か書かれていますが、
そのアドバイスをしてしまうと沢山の方が同じ物を拾いに行き、
そしてバザーに出品するのでデフレ化が起こってしまいます。

レベル35までプレイして来たのなら大体の目安はつくのでは?

サイトの方にヒントも書かれていますのでそちらを参考にして下さい。
なんでもマメに拾っておけば一日500Gなんて簡単に稼げますよ。

 

■6804  Re: 素材とお金 
□投稿者/ れん -(2012/08/24(Fri) 07:48:14) [ID:1fqAjCqt]
Res2
引用

バザーに出ている品物全部見てイイ素材を見つけることをおすすめします
 

■6814  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 盗賊 -(2012/08/24(Fri) 08:13:01) [ID:EXDyS6aF]
Res3
引用

ピンクモーモンを50匹倒す、経験値ももらえて500G貯まりピンクパール出れば店売り200Gです。元気玉毎日使えば、楽に500gは貯まるかと。
6日間使ってサイ男を倒して、魔獣の角を一回でも貰えればバザーで3000gです。
500g位なら何でも良い気もしますが♪

 

■6819  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 08:48:58) [ID:iTKRHMDa]
Res4
引用

聞いて良いこと、悪いことがこのゲームには存在します。

こういう質問はどちらかと言うと悪いことの部類に入るので、そういった質問は控えて下さい。

ゲームバランスが崩壊する恐れがあります。

 

■6827  Re: 素材とお金 
□投稿者/ ミン -(2012/08/24(Fri) 09:18:30) [ID:UfiyJfBQ]
Res5
引用

目に付いたキラキラ拾っておく習慣つければ500位直ぐ貯まると思います

35までの装備品はどうやって揃えましたか?

私は最高レベル28ですがそこそこ貯めましたよ。
ご自身で色々試して合った金策見つけて下さいね!

 

■6831  Re: 素材とお金 
□投稿者/ かっくん -(2012/08/24(Fri) 09:29:31) [ID:gxR77r5B]
Res6
引用

この掲示板でこの手の回答を何回も見るけど、聞いて悪い質問なんて誰も決めちゃいないから。
掲示板に入るときに表示されるルールと過去ログ調べないで再度同じ質問するくらいだよ、ルール的にしてはいけないことなんて。
ただ単に儲けたい人が値段下げたくないから教えないだけで。
みんなが知ったら崩壊するゲームバランスとかありえないし。
たくさんの人が同じ物を拾いに行ってデフレ化するって言うけど、それデフレじゃなくて不当価格が適正価格になっただけだからね。

 

■6835  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 09:44:06) [ID:iTKRHMDa]
Res7
引用

>かっくんさん
ちょっと言ってる意味が分からないですね

 

■6836  Re: 素材とお金 
□投稿者/ マルマー -(2012/08/24(Fri) 09:48:15) [ID:gY72FrGt]
Res8
引用

とりあえず金策や狩り場などに関してはLVの高いフレやチームメンバーに聞くのがいいと思いますよ

こういった誰でも見れて情報が広まる場所だと大抵自分がやってる一番効率のいいやり方は広まるのが嫌で教えてくれませんよ

 

■6842  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/24(Fri) 10:03:13) [ID:PhT9axgH]
Res9
引用

>かっくんさん
ただ単に儲けたい人が値段下げたくないから教えないだけで。


それもあるかもしれないが、ここで場所教えてもすぐ広まりスレ主のためにならないから書き込まないだけだろ。
しかもいってることが勘違いしてないか?不当価格とか適正価格とか誰が決めたんだ?

 

■6854  Re: 素材とお金 
□投稿者/ かっくん -(2012/08/24(Fri) 10:54:30) [ID:gxR77r5B]
Res10
引用

>ガ様
日本語しか使っていませんので辞書引くなりして言葉の意味を調べてください。
文法として間違った使い方はしていませんので。
特定の事項に関してのご質問なら意図を明確にどうぞ。
そのままではガ様が私の記述の何れかがご理解できずに補足する必要があるのか解りません。

>名無し様
でしたら広まっても値段が落ちないような、NPCの商人に売却するような手法を取った方法でも考えてあげて下さい。
そのための情報交換ですので。
価格の下りが御理解頂けてない様なので補足しますが、現在一部の素材で入手方法が限られている、若しくは知られていない、という理由で需要が供給に追いつかず高騰しているのはご存知の通りです。
先見の明がある方々は勿論、其処をビジネスチャンスと捉えて素材の確保に走っており、供給量が少ないので比較的自由に価格設定を行えます。
このような状態は市場価格の高騰を招きます。
デフレとは「持続的に一般物価水準が下落すること」を意味しますので、品薄によって高騰している一部物品の供給量が増加することによって起きる価格の下落はデフレとは呼ばず、価格の適正化と呼称されます。
そも、MMOにおいて現在限られた人間しか入手できていない物が、入手方法が広まることによって価格が下がるという現象は頻繁に起こりえるもので、一攻略サイトの掲示板が記述を控えたからといって歯止めが掛かる物では有りません。


とりあえず一日500Gというのであればランドン山脈&頂上の素材ポイントを廻れば、30分で2000Gにはなるので質問した方の目的は達成できるのではないかと思います。
自分はそこまで詳しくないので申し訳ないですが、盗賊×3+僧侶の組み合わせで通常ドロップが比較的高額なモンスターに対して盗むのを繰り返すという手法があるようです。
以前は大きな甲羅を乱獲してそれで稼いでいた方がいらっしゃったとかで。
今はバザーでの価格が落ちて、効率はあまり良くないようですがそれでも1日500Gというラインは越えられるのではないでしょうか。
他の物品を探すのもありだと思います。
あとは高額で取引されている職人用のレシピを狙って狩りをするというのも手です。希少性の高いレシピは高額で取引されています。錬金効果でレアドロップ率アップがありますので、それがついたものを装備するのも宜しいかと。
もしくは、誰も行っていない様な地域に足を伸ばして素材を集めるのもいいでしょう。
誰も居ないので青宝箱が放置してあり、バザーで比較的高額なものや小さなメダルが入手できます。

 

■6859  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 11:17:30) [ID:iTKRHMDa]
Res11
引用

>がっくん
どれだけ自分が完璧主義だと自画自賛されているのかは分かりませんが、少なくとも私には意味が通じませんでした。それにおいて少しでも自分に不備などはなかったのかと、疑問などは一切持たれないものなのでしょうか?
そうだとしたあなたの言ってることは、ただ個人の考え方を他人に押し付けていることと同じだと思いますよ。

 

■6862  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 風来のタバサ -(2012/08/24(Fri) 11:26:35) [ID:hU0Sxwbi]
Res12
引用

一日500Gとか、初期村にいるオーガとかドワーフに聞いて見ては如何でしょうか?
彼らは知ってさえいれば、例えば1000Gなんて「ちょっと拾ってくる」程度で稼いできますよ。

遠回しにヒントでした。

 

■6865  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/24(Fri) 11:32:47) [ID:PhT9axgH]
Res13
引用

>ガさん
もう相手にしないほうがいいですよ〜、こういう自己中完璧主義者は関わると自分の非を認めないとこがめんどくさいんで。

 

■6869  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 11:38:31) [ID:iTKRHMDa]
Res14
引用

>名無しさん
そうですね。相手にしてしまった自分が愚かでした。すいませんでした。

 

■6879  Re: 素材とお金 
□投稿者/ かっつん -(2012/08/24(Fri) 11:59:40) [ID:CAS5Hl90]
Res15
引用

グレン領の橋の上?にある中継所みたいな所でルーラ登録しておいて、ぎんのこうせきとか、てつのこうせき等がキラキラから入手できるので、ちょくちょく雪山のほうまで一周して拾ってそれを売れば500Gなんて一気に超えますよ。まぁこれはたいした稼ぎ方じゃないですけど、そのくらいの稼ぎでいいんであれば。5時間おきだったかキラキラが復活するのでまだルーラで行った時にちょろっと拾ってくればいいです。

あとは、拾った素材をなるべくその素材を使う島(例えば鉱石とかだったら武器防具練金本部がある島)で売るとよく売れますよ。

 

■6882  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 体操のお兄さん -(2012/08/24(Fri) 12:06:11) [ID:HSZGyWSq]
Res16
引用

やぁめろや〜
やぁめろやぁ〜

やめろや (´Д`A

 

■6883  Re: 素材とお金 
□投稿者/ かっくん -(2012/08/24(Fri) 12:07:37) [ID:gxR77r5B]
Res17
引用

初めに人に名指しで意見しておいてその後は無視とは。
人間性が疑われても仕方のない方々ですね。
結局文句を言うだけで、スレ主さんの疑問にも答えてあげないわけですから。

と愚痴を言っても仕方がないので。
いろんな方が書いてくださっていますが、かっつんさんの仰る通り雪山の採集マラソンがお勧めです。
ぜひ一度お試しください。
確かにその方法をとる方が増えたために、一時期より銀鉱石の価格が落ちていますが、稼ぎとしては問題ありません。
Lv35でしたら頂上のほうは敵が追いかけてくる&強いので、僧侶さんをきちんと連れて行くことをお勧めします。

 

■6884  Re: 素材とお金 
□投稿者/ かっくん -(2012/08/24(Fri) 12:09:18) [ID:gxR77r5B]
Res18
引用

> やぁめろや〜
> やぁめろやぁ〜
>
> やめろや (´Д`A

大変失礼いたしました。
以後、このスレに書き込みません。
公共の場で見苦しいところをお見せしました。
申し訳ありませんでした。

 

■6888  Re: 素材とお金 
□投稿者/ かっつん -(2012/08/24(Fri) 12:14:30) [ID:CAS5Hl90]
Res19
引用

プクリポの島のオルフェアの街の東側にあるオルッパ地下洞窟だったかな?、おどるほうせきが多い時で一度の戦闘で3匹とか出るので盗賊の盗み要員連れて適当に数分倒してるだけで500Gはすぐに超えますよ。レアドロで出たものは全部売ればそれはまたそれで小銭程度ですが稼げます・
ただ結構人で込んでる時がありますが、時間を見て行ってみてください。先客がいても同じ場で2カ所沸きしてるんでそばでずっと待ってりゃすぐに沸きます。で、そのうち邪魔だなと思って先客も去って行けばもっとガツガツ狩れます(笑)それなりの稼ぎだけでいいのならこのくらいでいいんじゃないかな?

 

■6891  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/24(Fri) 12:19:41) [ID:PhT9axgH]
Res20
引用

>かっくんさん
ここまで言ってくるので反論しますが                                                     >初めに人に名指しで意見しておいてその後は無視とは。
あなたにいくらいっても理解できないだろうと思ってるだけです。それはRes10の文章で把握できます。

>人間性が疑われても仕方のない方々ですね。
客観的にみてもそれは自分自身にいってください。結構問題あります。

>結局文句を言うだけで、スレ主さんの疑問にも答えてあげないわけですから。
Res6より何よりあなたが一番初めに文句いってますから。スレ主さんの疑問に答えてない事も同様です。


 

■6893  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/24(Fri) 12:21:02) [ID:PhT9axgH]
Res21
引用

> やぁめろや〜
> やぁめろやぁ〜
>
> やめろや (´Д`A
そうですね、自分ももう書き込みませんのでご迷惑おかけして皆さん申し訳ありません。

 

■6896  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 12:31:47) [ID:iTKRHMDa]
Res22
引用

まぁ、スレ主さんの疑問に答えないっていうのは、自分が最初に言っている文章そのままの理由で、だからそういうのは良くないんじゃないかな〜と注意を促したにすぎませんが。

私もこのスレにはもう書きませんね。巻き込んでしまった皆さんすいませんでした。

 

■6898  Re: 素材とお金 
□投稿者/ ぽろん -(2012/08/24(Fri) 12:35:05) [ID:rSmIgaQ4]
Res23
引用

荒れてんなぁ〜、気持ちは解るけど。ここの掲示板って、教えて下さい→教えるわけないじゃんって流れが多過ぎるよね。しかもなんか上から目線でさ。知ってるんなら教えてやりゃあ良いのにさ。俺知らんからごめんけど。
 

■6907  Re: 素材とお金 
□投稿者/ みぃい -(2012/08/24(Fri) 13:08:11) [ID:mXjjGZWZ]
Res24
引用

流れ無視で申し訳ないんだけど。

ラッカランの素材屋で買える品物がバザーで素材屋より高く出品されてるのは
どういうわけなんだろう…倉庫対策か?
不当価格と言えるのはそれぐらい?

自分は「ある程度数貯めて出品しないと損な気がするしぃ」と言うか
「相場調べる時間がもったいないしぃ」と言うか要するに横着で
バザーは当てにしてないですね。レアドロップと自分の職人仕事用以外を
NPC売りしても1日500Gなら余裕ですし。
各大陸の駅の町の周辺を2箇所は漁ってまわりますけどね。

 

■6929  Re: 素材とお金 
□投稿者/ ラッカラン -(2012/08/24(Fri) 14:16:58) [ID:0JUuRuUW]
Res25
引用

それは、クエストで必要な さえずりのみつではないでしょうか?いまだにどこにいけば買えるのか分からない人もいるので多少高くても買うということが起こるからだと思います
 

■6958  Re: 素材とお金 
□投稿者/ いい方法 -(2012/08/24(Fri) 15:28:51) [ID:ecByjS9S]
Res26
引用

金ならメダル3枚集めてレシピもらって30000くらいでバザーで売ればすぐたまるわ
 

■6960  Re: 素材とお金 
□投稿者/ mkk -(2012/08/24(Fri) 15:31:23) [ID:HemzzDrv]
Res27
引用

1日500G程度なんてその辺に落ちてるものを拾って店売りでも得れる額かと思います。LV35であればそこそこプレイしているんだから、わかってることかと思いますが。
 

■6987  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 名無し -(2012/08/24(Fri) 16:34:03) [ID:zDIm6Szr]
Res28
引用

昔から無料で情報は貰えないものです。
前のドラクエでモンスター闘技場の予想屋が10Gだかで情報販売してたでしょう?
そういう事です。

 

■7015  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 555 -(2012/08/24(Fri) 17:49:47) [ID:gOEgFwSE]
Res29
引用

オンラインゲームだとこんな普通な質問でもこんなに荒れるのかwオフラインではごく普通の質問なのになw買わなくて良かったw
てか、こいつら必死だな^^;

 

■7018  Re: 素材とお金 
□投稿者/ さあく -(2012/08/24(Fri) 18:04:38) [ID:I0TtqYGA]
Res30
引用


ワロタ

 

■7022  Re: 素材とお金 
□投稿者/ ぐずえに -(2012/08/24(Fri) 18:22:41) [ID:W3KKc3ZZ]
Res31
引用

必死?当たり前だろ馬鹿

 

■7027  Re: 素材とお金 
□投稿者/ ゆうぞう -(2012/08/24(Fri) 18:32:30) [ID:TLQqDDvK]
Res32
引用

買ってないなら書くな555
暇つぶしならほかの掲示板でしましょう

 

■7045  Re: 素材とお金 
□投稿者/ 無し -(2012/08/24(Fri) 19:10:54) [ID:Sy3CccV4]
Res33
引用

単芝厨乙
 

■7141  Re: 素材とお金 
□投稿者/ マァム -(2012/08/24(Fri) 23:06:23) [ID:7uY7lvb9]
Res34
引用

みなさん、ありがとうございました。
一部の方には不快な気持ちにさせてしまったみたいでごめんなさい。

今までは素材を拾って道具屋などに売ってお金を稼いでました。
バザーとかゲームバランスとか何も考えず、ただオフライン感覚でゲームを楽しんでたので、今回あらためてオンラインゲームとの付き合い方を勉強させていただきました。

真面目に回答くださった方、本当に参考になりました。
擁護、忠告してくださった方々もありがとうございました。

今回のドラクエ、私のようにMMOは初めての人は多いと思うので、知っててあたりまえ的な言い方をしないで頂けるとありがたいです。

 

■7156  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/24(Fri) 23:21:14) [ID:bbz7znDH]
Res35
引用

道具屋で売ってたんですか?!?!?!?
びっくりです・・・
バザーを活用すればすぐにお金は増えますよ。

初心者で色々知りたいのなら、とりあえず攻略サイトをざざっと目を通してみるのをオススメします。「バザーでよく売れる素材」のところ、読まれましたか?それに限らずヒントがいっぱい載っているので今後ラクになると思いますよ!

 

■7358  Re: 素材とお金 
□投稿者/ -(2012/08/25(Sat) 12:48:03) [ID:EIiCSubF]
Res36
引用

ウェナのジュレー島上層の
マップ左上の洞窟で銀の鉱石10個を
毎日採ってバザーで売るといいかと思います

他にも銀の鉱石は沢山とれるところがあるので
頑張ってください


 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-36] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -