ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ190 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.90346 [パラと相撲] 返信ページ
(1-6 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-6] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■90346  パラと相撲 
□投稿者/ fft -(2013/02/08(Fri) 15:30:45) [ID:ewocjgFR]
親記事
引用

ヘビィだけを使用し、敵の行動中も休むことなく相撲だけをしているパラをよく見かけます。
これが原因かはわかりませんが・・・。
蜘蛛等で後衛タゲにし少し歩いたかと思うと、パラへタゲが切り替わるのをよく見ます。
体感としては毎ターン僧侶の回復が必要な程(8秒間隔程度?)です。
通常の20秒タゲ変わり以外にも、タゲが切り替わる条件があるように思えるのですがいかがでしょう?

安定性に欠ける&タイムが遅くなるので出来れば相撲のみのパラに一言助言したいのですが、
それが原因と決まった訳では無いので、助言し辛くて困っています。

同じような体験をされたかたいらっしゃいませんか?
出来ればその時の状況を教えていただきたいです。

私自身僧侶をやっており、回復ばかりで不気味どころか祈りさえ使えない、状況におちいったことがあります。
パラで行った時は、ウエイトブレイクを使用したり、蜘蛛の行動に合わせ行動することで、頻繁に攻撃されることはほとんどありませんでした。

スポンサーリンク


■90369  Re: パラと相撲 
□投稿者/ イスラエルねこ -(2013/02/08(Fri) 16:40:37) [ID:uMhQG4ve]
Res1
引用

その質問だと内容がわかりずらいすね。
パラは相撲が前提でそれさえすれば
あとはやってくれよってタイプじゃないですか?
その人は。
せめて不気味ぐらいはしてほしいですしね。
でもモーション中は押されるのでそれを懸念してるのでは。
それともし、不安や疑問を抱くのであれば物理構成でいけばいいと思うし。

祈りが入れられない?そんな事は
僧侶メインである自分は一回もありませんが。

 

■90439  Re: パラと相撲 
□投稿者/ たろ -(2013/02/08(Fri) 18:33:54) [ID:4yFyBsOh]
Res2
引用

相撲してるだけといわれるのは悲しいですね。
ブレイクがなかなか入らないとどんどん下がってしまうし、やりずらいんじゃないかと思っています。
その場から動かない動作をしたときに狙う感じです。
ザオする必要があるときに下がってきたり、魔方陣まで下がってきたら嫌じゃないですか。

離したり自分で回復したほうがいい姉妹なんかは積極的に狙いますけど。

 

■90505  Re: パラと相撲 
□投稿者/ まる -(2013/02/08(Fri) 19:57:16) [ID:T1l4ThLX]
Res3
引用

タゲがかわる条件に連続相撲時間はあるか、ということでは?

蜘蛛では歩くのをすぐに止め攻撃するケースは多々あります。
その行動は、ヘビィチャージ以外、敵の行動時も常に押しているパラディンに対して頻発しているのではないかと思います。

??秒以上押し続けた場合ターゲットがかわる。という条件があっても可笑しくないと思いますね。

 

■90512  Re: パラと相撲 
□投稿者/ がるがる -(2013/02/08(Fri) 20:07:21) [ID:g26Fq7Bg]
Res4
引用

状況が分かりにくいのですが、僧侶も一緒に壁まで押してはだめなのでしょうか?
壁際でぶきみやウエイト入れたほうが楽だと思いますよ。

 

■90711  Re: パラと相撲 
□投稿者/ パラパラ -(2013/02/09(Sat) 09:16:38) [ID:adpX0Hjl]
Res5
引用

強ボスでメンバーに合わせ、パラディンと僧侶をやらせてもらっているものです。

基本的に相撲優先でボスが歩かない時にウエイトしてます
パラディン側の意見としまして、安定してきたら、もしくは蜘蛛などでのロスト入れた際に押された場合に僧侶さんが臨時で相撲に参加して頂けると非常に助かります
そうすれば積極的に相撲以外のサポートができます

失礼ですが攻撃時にはウエイトが入っていない場合は押されるのは理解していますか?
ウエイト、不気味をしないことも問題かも知れませんが、積極的にサポートをして相撲がおろそかになることのほうが問題かと
パラディンがサポートしやすい状況をまずつくって差し上げることからかんがえてみては?

 

■90779  Re: パラと相撲 
□投稿者/ fft -(2013/02/09(Sat) 11:39:37) [ID:ewocjgFR]
Res6
引用

多くのご意見ありがとうございます。
気分を害された方がいることと思います。申し訳ございません。
私もパラ&僧侶としても強ボスに参加しており、ある程度の知識を有しております。パラが楽な僧侶の立ち回り、僧侶が楽なパラの立ち回りも理解しており事故以外の全滅もほぼ無いレベルです。
文盲でわかりにくい質問ではありましたが、申し上げたかったことはもう一度簡潔にお話しさせていただきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 蜘蛛はヘビィチャージ後コマンド入力が回ってきても一心不乱に相撲し続けると、イレギュラーな反応を起こすのではないか?
 私だけの意見なので少し情報を頂けませんか?ということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 実際、昨日フレ僧侶と魔法に頼み実験いたしました。そして、ヘビィ後コマンド入力せず30秒ほど蜘蛛を押し続けたところ(常に十字キーを入れ続け押す動作をやめない状態)、私(パラ)への攻撃が毎ターンのように頻発するようになり、それ以降僧侶は回復で手一杯な状況に陥りました。
 今回求めたのは、個人的に情報量が少なく、そのようなパラさん出会った場合も、その情報が確実でなければ言い難いので少し情報を集めたかったということです。
 出来ればもう少し情報を集め、確実なものであれば該当するパラの方へ助言したいと思っております。実験された方や、体験談があれば情報を頂きたいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なお、同様の減少はライノスキングにもおこり、ライノスキングは押し続ける事により、短時間の間にヘビィチャージを重ね掛けしてきます。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-6] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -