ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ239 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.125747 [状態異常の錬金効果について] 返信ページ
(1-6 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-6] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■125747  状態異常の錬金効果について 
□投稿者/ ランプ -(2013/03/28(Thu) 20:50:04) [ID:eZdSjkKS]
親記事
引用

やっと上級錬金に手が出せるまでの職人レベルになり
ゴールドも貯まってきたので錬金を自分でがんばりたいと思っています。
そこで、2点質問なんですがどうかよろしくお願いします。

@状態異常ガードを100%にするには、装備を分けない方がいい?

 一つの装備だけで100%にしてしまうと、敵がその状態異常になる
 攻撃をしてこないと聞き、以下のような錬金をしようと思っていました。

  頭 封印40% 即死40% 眠り40%
 からだ上 即死60%
 からだ下 封印60% 眠り60%

 しかし、最近になって二つの装備に分けると判定が2回になってしまい
 状態異常を100%カットできないと聞き、やはり一つの装備で100%に
 するべきか 悩んでいます。

A状態異常ガードの100%こえているのは意味があるのか?

 バザー等で錬金効果を見ていると、上級錬金を2回行い60%×2の120%等を
 見かけます。(たまに同じ効果の錬金で180%になっている装備もあります。
 他の状態異常効果を付けた方が良いのでは?)
 なぜ、上級1回、中級1回で100%にしないのでしょうか?
 上級は素材代もバカにならないと思うのですが、どういった経緯で
 100%をこえるような錬金を行っているのでしょうか?

長文、複数の質問で申し訳ありませんが、分かる方がいましたら
よろしくお願いします。

スポンサーリンク


■125797  Re: 状態異常の錬金効果について 
□投稿者/ 葵神楽 -(2013/03/28(Thu) 21:32:13) [ID:o6oR2XkQ]
Res1
引用

@について正式なアナウンスってあるんですかね><詳細な検証動画とか。自分は体下、頭、アクセで100あれば寝たことも封印もありません。100もボスいけてませんが、1000でも検証には足らないと聞きます。ので、そこは何とも言えないですが、噂があるだけで需要や価格って上下します。自分用なら分けてもいいかなって思います。
Aって仕様なので仕方なくつけてます。後は組み合わせやセット販売とかできると多少の失敗はカバーできるかと。ただ今後のアナウンス次第で合計100より再抽選仕様とか確定するならば60%×3って需要や価値出るんじゃないですかね。あくまで仮定の話なので参考にでもなればと失礼します。

 

■125806  Re: 状態異常の錬金効果について 
□投稿者/ ランプ -(2013/03/28(Thu) 21:36:35) [ID:eZdSjkKS]
Res2
引用

葵神楽様回答ありがとうございます。
非常に参考になりました。

あまり気にせず100%成功目指して
がんばって錬金してみようと思います。

 

■125886  Re: 状態異常の錬金効果について [話題:459e] [年齢:1]
□投稿者/ 葵神楽 e8b6-(2013/03/28(Thu) 23:07:00) [ID:a2]
Res3
引用

丁寧に有難うです(^^)
こういう情報って、自分の考えですが、単純に装備の間違え直し忘れだとおもうんです。それを言いにくいので誤魔化してたら確かめようのない話ですので思いのほかそのまま広まって、後でそうだったかもと思っても
「このままの状態の方がよくつけ忘れる人なり耐性装備整えていない人にとって自分の責任でなくなり都合がいい訳なので、誰も言わないんかなって。
言っても焼け石に水。
例えば蜘蛛とか物理で行ったら今はタイガー連打なんですね。全てではないみたいですが。ロスないから運で「負けたら事故」らしいです。
もちろん和ますつもりなのかもですが、僧侶としては泣くなく自分で杖でロス入れたりしてました。
無駄でした。
ストレス半端ないので美味かろうが野良でいってないです。
野良であろうと、フレのフレがそうだろうと、何も言えず、自分が言われたら辛いので用事も思い出せずつらかった。。。
この和ますつもり」というフォローをここの提示版で見ました。
何が言いたいかというと、ネットであり人の情報って正しくないことも都合のいいことって広まったままで収集つかなくなるので、ソースなり信用出来ないなら自分で信じるしか無いです。
余計なこと言ったせいで荒れたらすいません。
ただ、同じランプとして頑張りましょう(^^)
その気楽にやることを応援しています。

 

■125978  Re: 状態異常の錬金効果について 
□投稿者/ GUR -(2013/03/29(Fri) 01:23:44) [ID:BTIyuRax]
Res4
引用

2013/03/29(Fri) 01:29:10 編集(投稿者)

@については現状色々な意見があるので自分は解りません
今のところ別部位で計100にしてあるのもありますが、状態異常はかかった事はないですねー
蜘蛛は500ほど行ってますが縛られた事ないです
盾60+40です
イッドはめざましリングで60+50で200ほど行ってますが寝てないですね

Aについては自分の場合ですが、たとえばその商品が60×2になった場合に他の錬金を狙った時にパルプンテ埋め尽くしが怖いのでリスク回避の為に同じ効果の錬金をあえて狙う時がありますね
失敗しても60×2は確保出来るので^^

葵神楽さん、それはそのPTに当たった事が事故ですね;;ドンマイb


 

■125982  Re: 状態異常の錬金効果について 
□投稿者/ 葵神楽 -(2013/03/29(Fri) 01:32:43) [ID:o6oR2XkQ]
Res5
引用

ああいうこと書くと荒れるかなと、叩かれるんじゃないかと不安でまたきました。

なのにGURさん、有難うです><トラウマになってるんです;;;

 

■125995  Re: 状態異常の錬金効果について 
□投稿者/ ランプ -(2013/03/29(Fri) 01:58:57) [ID:eZdSjkKS]
Res6
引用

GUR様
葵神楽様
ありがとうございます。
やはり合計100%で問題なさそうですね。
自分も今眠りを別装備で100%にしてるのですが
一度も眠ったことがありません。
(最近錬金したため回数が少ないですが)
パルプンテの埋め尽くしですか!
気付きませんでした確かに恐ろしいですね><

お二人とも、詳しく説明していただきありがとうございます。
とても参考になりました。

失敗してもめげずに錬金がんばろうと思います。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-6] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -