ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ377 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.171153 [ガイア僧侶練習] 返信ページ
(1-8 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-8] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■171153  ガイア僧侶練習 
□投稿者/ 僧侶もどき -(2013/07/26(Fri) 12:03:18) [ID:Bkoc4gDw]
親記事
引用

今度フレさんとガイアに行く事になり
自分は僧侶担当になりました。
レベル70でそこそこパッシブもありますが
ボス戦での経験がほとんどありません><
蜘蛛とアトラスくらい・・・
武をメインでやってきたもので・・・。

そこで強ボスへ行って僧侶に慣れたいなーと思っているんですが
PS磨くのにどこのボスがオススメでしょうか?

おたけびあるから暴君?
やっぱ天魔・ウルベア?

アドバイスお願いします!

スポンサーリンク


■171165  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ アトム -(2013/07/26(Fri) 12:24:22) [ID:qPBdMKw0]
Res1
引用

ガイアに僧侶でいくなら気楽に。
パラとか賢者が上手ければ暇で仕方ないよ。
パラの後ろに位置をキープするだけ。
強ボスいったことないレベル60の人と行っても余裕でした。
あえて練習するなら魔法パーティーの暴君かな。

 

■171169  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ 僧侶もどき -(2013/07/26(Fri) 12:32:15) [ID:Bkoc4gDw]
Res2
引用

噂には聞いてましたが
やっぱ僧侶が一番楽なのですね。

しかしパラはいないのです…
戦士・魔法・賢者・僧侶なのです・・・

 

■171177  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ akb -(2013/07/26(Fri) 12:46:37) [ID:5YjXb2SR]
Res3
引用

戦士、賢者、賢者、僧が手堅くいけますよ
 

■171178  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ いなご -(2013/07/26(Fri) 12:48:17) [ID:k2mLpZ2F]
Res4
引用

戦士・魔法使いの組み合わせはけっこうリスキーなきがしますね。

もし4人で練習ならば、後衛全裸で暴君はどうでしょうか。
戦士は一人相撲&いなずま、おたけび避け
賢者はぶきみで、いなずまおたけび食らわないように洗礼入れる練習になるかもなどと妄想

 

■171183  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ まま -(2013/07/26(Fri) 12:55:44) [ID:tbkYYaSB]
Res5
引用

戦士とパラとでは格段に難易度が変わりますのでご注意ください。

まず、戦士にはウエイトブレイクがないので1人では完全に押されます(ズッシ・ヘビチャ時で)。よって賢者や僧侶なりが相撲を手伝う必要があります。

パラでもじりじり押されますが、その比ではないので。(パラの場合の賢者はアタッカーに専念できるので討伐時間も4分くらいです)

練習されるとすれば、上記のことを踏まえて練習されたほうがいいかもしれません。


 

■171231  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ 田中 -(2013/07/26(Fri) 15:06:54) [ID:poejztjV]
Res6
引用

その組み合わせは以外と魔法も重要です。
前衛がおたけび食らって崩れた時、
ヘナ×2入っていれば立て直しも簡単に出来ます。
ヘナが切れ、戦士がやいば入らず魔法がメラミ。
そこで、前衛がおたけび食らって立て直し不可で
全滅ってパターンが何度かありました。
質問とはズレてますが参考までに。

 

■171246  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ 僧侶もどき -(2013/07/26(Fri) 15:45:43) [ID:Bkoc4gDw]
Res7
引用

レスありがとうございます。
パラとはかなり違うようですね。
賢者2も参考にしてみます。
僧侶もPS身に付けておかないと痛い目みそうですね><

 

■171248  Re: ガイア僧侶練習 
□投稿者/ イスラエルねこ -(2013/07/26(Fri) 15:46:05) [ID:AIRWH1Gq]
Res8
引用

戦士構成難しいかな…?
一回も難しいと思った事がないですね。
押されるといってもズッシ入ってれば極端に押されるわけではないし
後衛が時計周りで逃げてれば問題ないかと。

むしろ後衛タゲ時にやいば砕き
でなければ慣れてればおたけびにツッコミ回避
慣れてなければおたけびに体当たり待機
戦士タゲ時は魔法使いがヘナトスいれるなど
安定はしてると思いますがね。

ただ、初めていくならパラ構成のがいいでしょうけどね。
祈り後パラにベホイミ
後衛タゲ時はスクルト2回掛け
後は更新とベホイミ待機だけで勝てますよ主さん

パラがおたけび喰らうような人であれば内容が変わりますが。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-8] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -