ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ431 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.183797 [職人について] 返信ページ
(1-4 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-4] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■183797  職人について 
□投稿者/ とんとん -(2013/09/02(Mon) 02:01:58) [ID:sGAQXrkW]
親記事
引用

わたしはツボ錬金をやってます

今度サブで道具職人をやろうと考えてます
昔、防具職人をやっていて成功のゲージがあったのを覚えていますが、道具職人も同じなんでしょうか?

またあった場合は成功ゲージの真ん中に狙えばいいのでしょうか?

会心が出た場合はそれ以上打つ必要がないのでしょうか?


質問が多くてすいません
防具職人であった時の疑問も含んでいます

よろしくお願いします。

スポンサーリンク


■183802  Re: 職人について 
□投稿者/ 防具鍛冶職人 -(2013/09/02(Mon) 02:57:43) [ID:jMve3J5q]
Res1
引用

成功ゲージの中のどこかに適正値が含まれていますが、ランダムに変わりますので、Lv23で覚える狙い打ちという技に頼るしかありません。なので、真ん中を狙えば良いというものでは御座いません。多少の誤差なら大成功もしますが。
会心が出た場合は通常の2倍メーターが伸びますが、成功ゲージの中の適正値に届いた場合はそこで止まります。なので、成功ゲージからかけ離れている部分から会心が出て成功ゲージに入った場合は適正な部分に届いてない可能性もあります。近い部分から狙い打ち使うのが普通なので、会心出たら普通なら適正な部分に入ると思います。
防具鍛冶も道具鍛冶も鍛冶は鍛冶なので、変わりは特にないです。

 

■183840  Re: 職人について 
□投稿者/ とんとん -(2013/09/02(Mon) 10:38:56) [ID:sGAQXrkW]
Res2
引用

とても助かりました!

ありがとうございます!

追加で質問なんですが…
打つ場所が四箇所あった場合は
それぞれ適性がばらばらに存在するのでしょうか?
一箇所成功ゲージの一番左端になったら他の箇所も左端に統一されるのでしょうか?

よろしくお願いします

 

■183849  Re: 職人について 
□投稿者/ ひとしこのみ -(2013/09/02(Mon) 11:37:25) [ID:DoS5rEo9]
Res3
引用

大成功ポイント(いわゆる基準値)は4箇所あったら4箇所ともバラバラです。
この基準値は「つくる」を選択した時点でそれぞれの箇所でポイントが決定され、その装備を一度作り終わるまでは変わりません。

 

■183854  Re: 職人について 
□投稿者/ とんとん -(2013/09/02(Mon) 11:57:26) [ID:sGAQXrkW]
Res4
引用

ありがとうございます(^^)

感謝します!

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-4] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -