ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ453 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.188301 [強ボス、コインボスなどで] 返信ページ
(1-13 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-13] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■188301  強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ 葉っぱ隊 -(2013/09/18(Wed) 22:52:51) [ID:zXaLscTT]
親記事
引用

強ボス、コインボスなどで前衛の方が攻撃されて
自分の名前が黄色やオレンジになってるのにもかかわらず
そのまま攻撃して死んでしまうのは僧侶の回復がイケてないからですか?

僧侶って責任感じるのであんまりやりたくないです…

スポンサーリンク


■188303  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ カラ -(2013/09/18(Wed) 23:00:10) [ID:ksF9563H]
Res1
引用

意味がよくわかりませんが、ベホマラーがあると思います。
別に前衛が一人死んでも生き返らせればいいことかと。

 

■188304  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ ニライカナイ -(2013/09/18(Wed) 23:02:37) [ID:WQH6o5lP]
Res2
引用

状況にもよりますが、前衛がタゲ把握出来ていないか、秒間ホイミするべきタイミングかが考えられます

主様のスレから推測すると恐らく爪かバトマスと思いますのでタゲ下がりしてない事が考えられます

特にコインボスでは多い傾向にありますのであまり気にされなくても良いですが、何故その前衛が死んだのかは主様が僧侶でなくても知っておく必要はあるかと思います
それによって今後の対応が大きく変わりますので

 

■188305  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ 葉っぱ隊 -(2013/09/18(Wed) 23:04:01) [ID:zXaLscTT]
Res3
引用

ベホマラーなどで回復してるのですが…
何かダメもらったら下がる?みたいなこと全くしてもらえなかったので
その前衛さんだけバタバタ死んでいって僧侶のせいなのかなって思って…

僧侶あまりやらないのでわからないんです(´Д`|||)

 

■188307  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ 弱仮面 -(2013/09/18(Wed) 23:05:10) [ID:oE94Mq5v]
Res4
引用

上手い僧侶さんは
状況にもよりますが、
秒間クラスで回復ねじ込むかたいます
話それましたが
その時の状況で左右されるかと思います。
確かに遅れが原因の場合もあるでしょう。
前衛さんも
下がれる状況なら下がる
僧侶の状況見て上手く回復もらう
回避、自己防衛、ですかね
前衛さんも攻撃よりまず
死なないようにするのが大事かと
個人的偏見で思います。


一概に僧侶さんのせいではないかと

 

■188309  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ 葉っぱ隊 -(2013/09/18(Wed) 23:09:19) [ID:zXaLscTT]
Res5
引用

慣れれば秒間ホイミできるようになるんですかね…
もっと頑張ります!!
皆様ありがとうございました(o´ω`o)

 

■188310  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ カラ -(2013/09/18(Wed) 23:10:43) [ID:ksF9563H]
Res6
引用

ダメもらってるから回復では、前衛のやってることと同じですね。数手遅れております。
タゲ下がってるかどうかも見えると思いますので、攻撃に回復合わせれるようになると自信もてるようになると思いますよ。

 

■188311  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ 弱仮面 -(2013/09/18(Wed) 23:11:01) [ID:oE94Mq5v]
Res7
引用

追記
責任の重さは平等かと思いますよ

気になさらず経験としていかして
行ければ上手くなれると思います

何故死んだ?
じゃあこうしよう!
これも試そう!
等考えることは一番重要かと
頑張ってください
やりがいある職ですよ

 

■188321  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ 四暗刻一萬待ち -(2013/09/18(Wed) 23:55:23) [ID:y9UN59xX]
Res8
引用

僧侶の仕事は全滅させないことです
前衛が死ぬぐらいで気にしたらきりがないです

 

■188322  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ イスラエルねこ -(2013/09/18(Wed) 23:56:45) [ID:AIRWH1Gq]
Res9
引用

2013/09/19(Thu) 01:41:10 編集(投稿者)
2013/09/18(Wed) 23:59:11 編集(投稿者)

> ベホマラーなどで回復してるのですが…
> 何かダメもらったら下がる?みたいなこと全くしてもらえなかったので
> その前衛さんだけバタバタ死んでいって僧侶のせいなのかなって思って…
>
> 僧侶あまりやらないのでわからないんです(´Д`|||)
それを脳筋タイガーだったりバカマスって表現される方が
います。結局なんでも僧侶のせいにされると僧侶さん禿げちゃいます。
生かし生かされの関係なので全体を思うのであれば
そこは前衛さんが意識しなければいけない所なんじゃ
ないでしょうか。

ちなみに秒間ホイミというのは蜘蛛の連撃から
始まった言葉ですが、現状溜めのある攻撃(魔法や特技等)
もしくはパラ構成や戦士構成で敵を押さえての
ターンエンド攻撃、タゲの把握、怒り時等
要するに前もって予測できる攻撃に
関しては簡易ではありますがそれ以外となると
一律して秒間をするというのは不可能です。
特に三人が敵に張り付いてる時やバフ掛けてる時等。
結局は前衛さんの協力もあっての僧侶なので
僧侶が全部打開できることはまずないです。

主題からすると明らかに前衛が僧侶に負担を
かけてるだけですね。
ただ、僧侶としても色んな人と組合わさる可能性は
もちろんありますので柔軟でないと出来ない
職業でもあると思います。

 

■188328  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ いなご -(2013/09/19(Thu) 00:43:38) [ID:Kuxvybks]
Res10
引用

最大HPから2発もらったら死ぬボスだとして、1発もらって自分がタゲなのに下がらなくて死ぬのは、基本的には前衛が原因だと思います。
テクニックある僧侶は1発の後にベホイミ差し込んでカバーできますが、もしそれがずっと続いたとしたら(前衛がだれも下がらなければ)祈りやズッシなどの更新をする余裕がなくなるわけですから。
タゲ下がりすることで僧侶のターンを増やし、なるべく楽にさせるのが前衛の大事な役目です。

上手な僧侶はそういう人が1人くらいいても、タゲ判断やベホマラーや、相撲補助などである程度ターンを稼いでしまうようですが、初めからそれは無理というものです。きつかったら下がってもらえるようお願いしましょう。

僧侶をやると前衛に戻ったとき、なにをすれば安定するかわかってくるのでがんばりましょう

 

■188337  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ オーガ -(2013/09/19(Thu) 02:02:22) [ID:rWUCGS0L]
Res11
引用

ボスでわないけどイーターの野良とかでタゲもらってHP赤いのに回復またずにつっこむやついるよね〜><

蘇生からバイキ、ピオのやり直しにどんだけ手間が・・・;;

下がってわずか数秒待てばべホイミ一発で安態なるのに><

 

■188374  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ たも -(2013/09/19(Thu) 09:13:12) [ID:B19rL3ay]
Res12
引用

攻撃を受ける度に回復してると僧侶は自分の祈りや衣、スクルトなどができないのでベホマラーでターンを極力使わず回復したいです。
後、前衛は2連続で攻撃をもらわないようにする事も必要です。

 

■188595  Re: 強ボス、コインボスなどで 
□投稿者/ マル -(2013/09/19(Thu) 23:12:52) [ID:zBykHqqJ]
Res13
引用

自分は前衛職をやることが多いですが、死んでしまうのは各自の責任が大きいと思っています。
死んだときは「死んでしまってごめんなさい。」くらいに思ってます。

二撃死なら、一撃喰らった後にしっかりタゲ判断し、自分がタゲなら壁の後ろに下がってダメを受けないようにするのは当然です。

僧侶の回復呪文を期待するときも、僧侶がどんな行動をしているか、祈りが切れかけていないか見ていますよ。

なお、自分が僧侶するときに頻繁に死んでしまう前衛に会ったら、良いか悪いか別にしてザオの順番を後回しにしています。(どうせすぐ死ぬしね)

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-13] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -