ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ453 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.188325 [強ボス捨ての職需要について] 返信ページ
(1-20 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-20] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■188325  強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ そそ -(2013/09/19(Thu) 00:30:18) [ID:QySy90SK]
親記事
引用

タイトル通り捨て職需要職について質問させて頂きます。
ツメ バト 魔法 前衛職 魔法戦士 をからめてプラス僧侶が基本になっていますが他の職が重宝され、野らなので誘われるにはどのようなスキル 装備が必要でしょうか? 例えば捨て職ともいわれている旅 賢者 最近はブメのおかげで少しレンの需要あるみたいですが、これらザオできる僧侶以外の職が強ボスにて需要されるには装備、スキルどうすればよいでしょうか?それとも運営さんが何か手をうってくれない限りこれらは強ボス野らptに関しては捨て職確定なのでしょか?長くなりましたがご回答よろしくお願いします。

スポンサーリンク


■188331  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ えと -(2013/09/19(Thu) 01:29:00) [ID:Pzuj2kae]
Res1
引用

なぜ捨て職なんでしょう。
構成次第でいけると思いますが。
誘われるんではなく誘えばいい。

 

■188332  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ニライカナイ -(2013/09/19(Thu) 01:32:19) [ID:WQH6o5lP]
Res2
引用

結論から言いますと現在の野良強ボスで、スパ、旅、賢者はスキルや装備を完璧にしても需要無しです
仰る様に今後のアップデート等で大多数のプレーヤーの認識が変わるキッカケがないと無理です

理由はいくつかありますが、まず野良はテンプレ構成、最高効率じゃないとダメという風潮があります
その流れで野良での旅、賢者、スパは、「こいつ地雷じゃないのか?」と職だけで思われてしまいます
実際そういう傾向にあるのは事実です
自分は器用貧乏職大好きですので、旅もスパも賢者もボス経験ありますし、装備もそこそこと自負してますが、一日中緑玉出したとしても誘われる事は恐らくないです
ある程度やってるプレーヤーでしたらオーレンは盗賊より旅の方が安定する、プスや猫は魔法2より賢者1魔法1の方が安定する事は知っているはずです
大多数のプレーヤーはマイナー職のボスの経験は無い方が多いですし、装備を揃えてたり、レベルも上げてる方も少ないですので知らずにテンプレ構成で行きたがる
のかもしれません
戦士=戦死が一転して認識が変わった様にレンジャーが人気職になりつつありますが元々の人気度が違いますので浸透にはまだまだ時間かかると思います

現状ですとフレやチームから徐々に浸透させていくしか方法は無いです
早く旅でも緑玉出して1分で誘われる時代が来て欲しいですね(^_^)

 

■188335  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ オーガ -(2013/09/19(Thu) 01:47:49) [ID:rWUCGS0L]
Res3
引用

旅がバイキルト覚えれたらものすごく需要がでそうな気がする・・・のわオイラだけ?w
 

■188336  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ニライカナイ -(2013/09/19(Thu) 02:02:00) [ID:WQH6o5lP]
Res4
引用

> 旅がバイキルト覚えれたらものすごく需要がでそうな気がする・・・のわオイラだけ?w

自分もそう思いますw
個人的にはルカナン覚えたらかなり需要増える気がします

 

■188339  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ えと -(2013/09/19(Thu) 02:33:00) [ID:Pzuj2kae]
Res5
引用

ルカナンありますよね??
 

■188345  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ 一投入魂 -(2013/09/19(Thu) 05:04:44) [ID:qTsoLOH3]
Res6
引用

旅や賢者は万能で現状でもかなり強いと思うけどね。






 

■188346  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ω -(2013/09/19(Thu) 05:06:30) [ID:gffOfwrs]
Res7
引用

> ルカナンありますよね??

もちろんありますとも。
器用貧乏職大好きと言っている割には、本当に旅やったことあるのという感じですなーw

 

■188348  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ニライカナイ -(2013/09/19(Thu) 05:33:25) [ID:WQH6o5lP]
Res8
引用

> > ルカナンありますよね??
>
> もちろんありますとも。
> 器用貧乏職大好きと言っている割には、本当に旅やったことあるのという感じですなーw

すいません
酔っぱらって勘違いしてました(笑)
これは結構恥ずかしいm(_ _)m

 

■188352  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ いなご -(2013/09/19(Thu) 06:08:50) [ID:Kuxvybks]
Res9
引用

ツメが弱かったころ、詩歌を手伝うときは活躍して欲しいから旅で行ってましたね。
ルカニが、バイキより効果低い仕様なのが残念

 

■188363  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ カラ -(2013/09/19(Thu) 08:13:38) [ID:ksF9563H]
Res10
引用

旅は時代の流れで出番が終わっただけですよ。
1.1の頃は必須でした。
ブーメレンと賢者がもう少し需要増えれば一通り出番がきたことになると思いますね。賢者に関してはガイアがありましたし、レンに関してはよくわかりません 笑


 

■188368  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ダンサー -(2013/09/19(Thu) 08:36:06) [ID:xHdmowMx]
Res11
引用

旅にバイキほしいよね
ターンを2回使うということがいかに残念なことかw
あと中途半端な状態だとどの職であっても満足を得るしごとはできないよ
逆に言えば人気職や需要職でなくても極める方向で育てていけば
素晴らしい威力を発揮するようになるね
装備で強くするのだけじゃなくまた効率ばかり追い求めて
マニュアル?通りの戦い方しか正解と思わずに戦闘を楽しめば
捨て職っていうのはあんまないのかもよ
勝ったー負けたーの戦闘よっか誰もがあきらめるような大ピンチからの
立て直しそして勝利
上手い人ほどそういうのを大切にしてるしそういう感動も経験してる
画一化された残念な効率厨を目指す人が減れば捨て職という考え方も減るかもね

 

■188375  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ けけ -(2013/09/19(Thu) 09:23:51) [ID:2PLV2DZG]
Res12
引用

>旅にバイキほしいよね

せっかくフル重装備したボクの魔戦が死んでしまうので
やめて下さいw
マジレスすると、運営がいかにア○でもいわゆるその辺の
上級職の上級職たる所以を一応は理解していてくれると思う。
だからこそのLV上げが大変なほどの経験値なんですから…

なったらマジ泣く(´;ω;`)w

 

■188377  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ジナイダ -(2013/09/19(Thu) 09:36:29) [ID:M5UQGCtF]
Res13
引用

旅にバイキというより\時代の戦いの歌があれば万事解決
魔戦との差別化はパサーとピオリムで出来てるんだし
魔戦が強ボスで呼ばれるのも連戦を考慮した電池役というのが大きいしね

レンジャーは呪文とサバイバルを見直せばワンチャンあったのに
魔物使いの性能次第で完全に要らない子一歩手前…

 

■188378  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ けけ -(2013/09/19(Thu) 09:47:33) [ID:2PLV2DZG]
Res14
引用

>魔戦が強ボスで呼ばれるのも連戦を考慮した電池役というのが大きいしね

それはジナイダさんの主観ですよ。
僧追加したら全滅率下がるところに入れてるのはもちろん電池もありますが
バイキによるスピードと、バイキによる火力職とのMP温存、そしてそこから来る回復職のMP温存
全てに繋がってるんですから
逆に魔戦ではなく旅を入れる人は、旅が魔戦にない部分
僧が一撃死した際のザオとベホイミの為に入れてる意味合いあるんで
旅がバイキ使用できたら魔戦の価値が下がる、というより
旅の価値が上級職より上がってしまいます。




 

■188387  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ジナイダ -(2013/09/19(Thu) 11:12:02) [ID:M5UQGCtF]
Res15
引用

2013/09/19(Thu) 11:17:33 編集(投稿者)

バイキ・ピオによるMP節約ってつまるところ電池役ですよね?
ご自身でもそう言われているようですが…

なぜ今の強ボスのテンプレが武武僧「旅」ではなく武武僧「魔戦」
なのかを考えるとMP関連一択だと思うのですが…

旅にバイキ追加されたところで現行の強ボス回すためには
魔戦の豊富なMPの方がザオとベホイミ使える旅より有利なのは変わらない
というのが自分の論です

上級職うんぬんについてはレンジャーと盗賊の関係を見れば明らか
よく言われているように、あくまで追加職と捉えています

 

■188418  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ けけ -(2013/09/19(Thu) 13:01:23) [ID:2PLV2DZG]
Res16
引用

表現の違いって言えばそこまでなんですが
>バイキ・ピオによるMP節約ってつまるところ電池役ですよね?
>ご自身でもそう言われているようですが…

言ってませんよ。
私は他3人のMP温存=節約と書いています。
私が書いている電池の意味合い=パサーでしょ=充電池
さっきも書きましたが、バイキが両者にあると、
旅は魔戦よりザオ、ベホイミの点で完全に上位に行きマス。
ジナイダさんは、
>旅にバイキ追加されたところで現行の強ボス回すためには
>魔戦の豊富なMPの方がザオとベホイミ使える旅より有利なのは変わらない
>というのが自分の論です
と言われていますが、私は完全に真逆の考えです。
旅か魔戦の二択であれば問題ないですが…
あ、もちろんこれは私の主観です。

それと一点教えてほしいんですが、
レンジャー=盗賊の上級職になるんですか?


 

■188491  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ・ス・ス -(2013/09/19(Thu) 18:04:52) [ID:gffOfwrs]
Res17
引用

> さっきも書きましたが、バイキが両者にあると、
> 旅は魔戦よりザオ、ベホイミの点で完全に上位に行きマス。

俺はジナイダさんに同意かな。
強ボスに限って言えば、旅にバイキがあっても魔戦の需要にはかなわないと思います。
強ボスは連戦前提ですからね。
旅が一戦につき10個ほど聖水をバラ撒いてくれるなら、バイシだけでも魔戦より上だと思いますけどねw

とまぁここまでは単なる主観なんですが、10には上級職はありませんよ >けけさん
運営が上級職と言ったことは一度もありません。10では「追加職」です。

 

■188496  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ けけ -(2013/09/19(Thu) 18:15:43) [ID:2PLV2DZG]
Res18
引用

はい了解しました。
ケンカ売ってるわけじゃないので色々なご意見感謝致します。


>とまぁここまでは単なる主観なんですが、10には上級職はありませんよ >
>けけさん
>運営が上級職と言ったことは一度もありません。10では「追加職」です。

そうですか?どこかで上級職ならではのLV上げに必要な経験値も多くなっている。
というような文言を見たよーな気がしたもんですから…
運営じゃない方の発言でしたかね。
失礼しました。
スレからかなり脱線させてしまった件、主さんごめんなさい。

魔戦に影響ないんであれば、旅芸人にバイキ運用されるといいですねw(自己中)
 



 

■188498  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ ジャロ -(2013/09/19(Thu) 18:16:15) [ID:VKYsgj0U]
Res19
引用

旅がバイキ覚えても魔戦と比べるのはおかしいかと自分は思います。
自分の中では旅は補助のできるアタッカーと思っています。
なので仮に旅がバイキを覚えても比較対象は武と盗になるかと思います。

これも自分の主観ですが

 

■188535  Re: 強ボス捨ての職需要について 
□投稿者/ そそ -(2013/09/19(Thu) 19:12:06) [ID:QySy90SK]
Res20
引用

遅くなりましたがこの質問をさせていただいた者です
返事遅くなり申し訳ありません またたくさんのご回答ありがとうございます
とくに長文即回答して頂いたニライカナイさんありがとうございます。
まさにおっしゃる通りだと思いました。現状コインボスではガイヤは賢者、悪霊ではスパが必須の地位でベリアル最近ではアトラスも旅が入ることもあるのは嬉しく思います。しかしながら毎日はさすがにいけないのでやはり毎日手軽に行ける強新旧ボスでも需要が出てほしいことを祈るばかりです。
くどいですが本当にたくさんの回答ありがとうございました。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-20] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -