ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ57 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.23333 [サポート仲間での限界?] 返信ページ
(1-8 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-8] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■23333  サポート仲間での限界? 
□投稿者/ Tomotomo -(2012/10/07(Sun) 21:44:22) [ID:ux3KLgrY]
親記事
引用

すごく基本的な質問ですみません。質問は二つほどあります。

攻略サイトのボス攻略などを見ると。
・ここは盗賊がピオリムをかけると戦いやすいです。
・戦士は、ひたすら攻撃していきましょう。
・魔法使いはイオが一番大ダメージを与えられます。

等と書いてありますが、僕は基本的にサポート仲間を利用してプレイしています。
サポート仲間にはこのような指示はできないのですが、
このような攻略サイトはどういう前提で書いているのでしょうか?

僕はLV50の戦士になりましたが、いまだに最後のボス3匹が倒せません。
戦士、僧侶、旅芸人の同レベルくらいを雇って「ガンガン行こう」で単純にボスに向かっていますが、全滅の繰り返しです。
ここはやはりサポート仲間ではだめなのでしょうか?

幼稚な質問ですみません。どなたかご教授お願いします。

スポンサーリンク


■23338  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ Raitein -(2012/10/07(Sun) 21:55:14) [ID:yGbS4B0l]
Res1
引用

サポじゃない方が良いと思います。
旅芸人は「おれにまかせろ」にして
バイシオンをかけてもらうなど
僕もよくわからないので……
m(_ _)m

 

■23343  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ rin -(2012/10/07(Sun) 22:22:26) [ID:7Zyeg9CY]
Res2
引用

>戦士、僧侶、旅芸人の同レベルくらいを雇って「ガンガン行こう」で単純にボスに向かっていますが、全滅の繰り返しです。

いやガンガンいこうぜって、流石に猪突猛進すぎでしょ^^;

サポで行く場合、戦(あなた)僧・僧・旅がいいかな。
戦・戦・僧・旅というスレ主の構成は、肉入り前提の話の構成例です。

サポのみは、肉入りPTの時以上にプレイヤースキルが問われます。
何も考えずにというのは、流石に現状だと通用するのはオーグリッドとプクランドぐらいまででしょう。

旅は「おれにまかせろ」、僧は「いのちだいじに」。

あとは旅にバイシオン掛けてもらいながら攻撃、僧のMPが切れる前に聖水で回復、誰かが死んで僧がホイミを優先してるようなヤバイ状況のときは惜しまず世界樹の葉で生きがえらせる、という感じでいけば事故らない限り持久戦で勝てます。

 

■23349  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ トチロー -(2012/10/07(Sun) 22:38:48) [ID:tiWsmkpW]
Res3
引用

rinさん正しいです。てかソロプレイにこだわるならあせらず
アップデートを待ちましょう。w




 

■23384  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ マルマー -(2012/10/07(Sun) 23:34:42) [ID:Hh8xwTKl]
Res4
引用

蜘蛛に盗(自分)魔2僧で勝った自分は異端ですか?ww

まぁザオ持ち3人連れてって葉っぱ何枚か持ってれば勝てますって、きっと

 

■23397  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ あばばばば -(2012/10/08(Mon) 00:24:34) [ID:VYFDAWyE]
Res5
引用

蜘蛛は死グモのトゲから、いかに持ち直せるかの勝負なので、
戦術、連れて行くメンバーが重要。
死グモのトゲ後はHP1/4なので、
直後に攻撃を受けてしまうと、パラメータが高くても関係なく一撃で死にます。
そこで僧侶が一人だと、安定しません。

蜘蛛に限らず、大ボスは全体・複数攻撃があるので
普通、ザオ持ち2人以上必要。
サポート仲間なら祝福の杖持ちの魔法使いもオススメです。

 

■23402  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ ごんた -(2012/10/08(Mon) 00:52:03) [ID:OSFID4KB]
Res6
引用

限界ではありませんがかなり厳しい戦いになります。
私は斧振り戦士(パッシブなし)でクモまで爪武闘家(HP+40・タイガーあり)で天魔と冥王をサポートで倒しました。優秀なサポートを探すのに2時間かかる時もありますがまずそこからスタートです。メンバーはみなさんが言っている通り旅・僧・僧がいいと思います。作戦も旅(おれにまけせろ)・僧(いのちを大事に)でいいです。サポのステータスはHP220前後・守備200以上、武器は旅(何でも可)・僧(スティック)を探してください。クモ相手ならばバイシオンをかけてもらえばダメージが通るはずなのでひたすら攻撃してください。サポのMPが減っきたらケチらずに魔法のせいすいで回復しましょう。死人が出た場合は復活するまでタゲを取って走り回って少しでも時間稼ぎしてください。通常攻撃よりもより多くのダメージを与えられる特技(ギガスラッシュ・魔神斬り等)があるならば少しは楽になりますが自分のMPよりもサポのMPを切らさないことを第一に考えてください。運悪く僧侶が二人とも死んでしまった時はあきらめた方がいいです。旅芸人もザオを使えますがほとんど期待できません。天魔と冥王も同じ戦法でいけますがダメージが通らないと手も足も出ないことお忘れなく。天魔が相手ならば本体にだけ攻撃してください。冥獣王はまず左腕を撃破してその後は本体にだけ攻撃してください。
私はサポでしかクモも天魔も冥王も倒した事がないので分かりませんが肉入りでいった方が簡単らしいです。

 

■23463  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ わんすけ -(2012/10/08(Mon) 10:35:02) [ID:XcP82NGa]
Res7
引用

ごんたさんの解説でいいと思います。
ぼくも全サポートクリアですが、旅、僧、僧でした。

個人的に感じたのは僧侶が攻撃してMPを回復させる余裕はあまりないので、スティックでも何でもいいと思います。
ささやかですが、少しでも足しになるものがあればひらめきの指輪は外して付け替えています。
いいキャラはなかなか見つかりませんが、3〜6時A.M.に起きて酒場を覗くと結構いるもんです。
僧侶は50レベルでベホマラー覚えるからいいのですが、それよりもHP210超えていることを優先してください。
ちなみに旅50、僧47、僧46(いずれもHP220程度)指示は旅(おれに〜)僧(いのち〜)で撃破しました。

 

■23638  Re: サポート仲間での限界? 
□投稿者/ Tomotomo -(2012/10/08(Mon) 21:01:39) [ID:ux3KLgrY]
Res8
引用

皆さんありがとうございます。研究してるんですね。
僕は攻撃ばかり考えて、守りや復活はほとんど考えていませんでした。
もう一度、体制を整えた上、頑張ってみます。
また、質問があるときよろしくお願いします。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-8] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -