ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ684 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.252413 [僧侶デビューします] 返信ページ
(1-11 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-11] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■252413  僧侶デビューします 
□投稿者/ なぉ -(2014/06/17(Tue) 21:47:33) [ID:SXQnb1Dw]
親記事
引用

今までアタッカーしかしてなかったので、僧侶デビューしたいと思います。主に新旧ボスだけでいいので装備や立ち回りを教えて下さいm(__)m

スポンサーリンク


■252438  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ -(2014/06/17(Tue) 23:53:35) [ID:T2DRAs7G]
Res1
引用

<耐性装備>
アタッカーで経験があるならば敵がどんな攻撃をしてくるかはわかると思いますので、耐性装備(眠り・封印・呪い・魅了・マヒ・混乱・転び・しばり・MP吸収)をボスに合わせてつける感じです。
すべて用意するとものすごくお金がかかるので、自分がよく行くボスや予算に応じてご用意ください。
一番のオススメが封印。次にオススメなのが魅了・眠り・転びです。

武器はスティックです。
ユグドラシル、ふうまの盾、水の羽衣あたりで用意するといいのではないでしょうか?

耐性以外の装備の錬金については長くなるので割愛します。

<立ち回り>
最初に聖なる祈りをして、そのあとは前衛の後ろに立つようにして回復してください。

・痛恨の一撃の怖い天魔・姉妹・プスゴン・オーレンは初手に会心完全ガード→聖なる祈りとすると安全だと思います。
・魅了攻撃をするイッド・プスゴンは、時間があるときに自分にキラキラポーンをいれるといいですね。

あとは戦闘中に余裕があるときに天使の守り、スクルトをしましょう。
他の補助特技・魔法は最初はなくてもよくだんだん覚えていけばいいと思います。

 

■252441  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ なぉ -(2014/06/18(Wed) 00:15:52) [ID:SXQnb1Dw]
Res2
引用

ゆさん
ありがとうございます。

 

■252442  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ なぉ -(2014/06/18(Wed) 00:17:57) [ID:SXQnb1Dw]
Res3
引用

追加でロボは開幕、天使→祈りでしょうか?
 

■252445  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ いなご -(2014/06/18(Wed) 01:04:51) [ID:EIK6UY7U]
Res4
引用

ロボは時間あるので逃げながら開幕天使→祈りがいいと思います。

前衛と相談して、開幕は僧侶と別の方向に逃げてもらうといいです。

前衛もロボから逃げながら戦うので、柱の影で回復できないときがありますので、ロボは衣をキープしつつベホマラーが基本になります。

敵は回復呪文に反応して怒りますので、
回復はなるべく敵がいないところで行い、怒られたら誰かがロストしてくれるまでにげまわります。

自分を狙う敵が1匹だったら、逃げ回りながら味方が死なない程度にダメージうけるのをまち、立ち止まって攻撃受けた直後にベホマラー重ねるとよいでしょう。

 

■252509  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ (>_<) -(2014/06/18(Wed) 11:34:55) [ID:0bWStKJq]
Res5
引用

ロボは回復呪文に怒りやすいのではないです、回復行動に怒りやすい
ロボで僧侶が開幕から天使のあと祈りしてたら野良なら叩かれそう・・・
今のロボの立ち回りが そうなら私が古いのかも知れないですがw

 

■252512  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ 追記 -(2014/06/18(Wed) 11:52:11) [ID:0bWStKJq]
Res6
引用

主さんが、どの程度のアタッカー経験なのか不明ですが

いきなり僧侶やらなくても、主さんアタッカーやり 一緒に組んだ僧侶さんの立ち回り参考にすればよろしいのでは?
正直ここでの回答(自身の回答含め)は余り参考にならない気がしますから


 

■252611  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ いなご -(2014/06/18(Wed) 18:55:45) [ID:LxYnAtSd]
Res7
引用

> ロボは回復呪文に怒りやすいのではないです、回復行動に怒りやすい

これはそのとおりですが、僧侶の場合は呪文くらいなので気にしてませんでした。聖水や薬草つかったりしないですし、HPパサーもしないですし。


> ロボで僧侶が開幕から天使のあと祈りしてたら野良なら叩かれそう・・・
> 今のロボの立ち回りが そうなら私が古いのかも知れないですがw

すみません、私もそこまで野良行かないですが
まずいところあればご指摘いただけないでしょうか。

主旨としては、回復呪文でロボを怒らせる前に最低限のバフ終わらせる
です(怒らせてからだと回復が間に合わなくなるため)

天使→ロボ怒らない
逃げながら祈り→怒らない
前衛がダメージもらってたらベホマラー(まだいけそうなら衣してから)
→やっと怒る

 

■252660  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ ロボ -(2014/06/18(Wed) 23:28:27) [ID:0bWStKJq]
Res8
引用

ロボ実装初期に、確実に勝つ為に野良では開幕柱に引っ掛ける・魔戦さんは薬草使用しタゲを取る

タゲられた魔戦さんは逃げながらバフし僧侶さんは祈り切らさず回復重視でスクルト2

前衛2人は僧侶さんに怒ったロボにだけロスト入れ一体に集中攻撃

要約すれば、僧侶に怒る前に先に魔戦さんに怒りタゲ撮って貰い僧侶が落とされにくくする戦術が多かった記憶があります。

現在のオーバースペックPTなら、僧侶さんは回復重視に祈り・スクルト切らさない、僧侶さんへの怒りロストさえ気を付ければ、乱戦でも・多少ミスしても勝てると思います。

今でもたまに野良ロボで僧侶行きますが、正直開幕から否応なくマラーからの展開になる方が多いですから・・・
色々と思う事はありますが野良ですし、今となれば忙しくても勝てますから特に言わないですけどね。

ロボ野良では思った以上に僧侶に負担掛かりますから、天使祈りしたくても以外と出来ない・ターン貯めて回復した方が結果安定に繋がる場面多いですから。
慣れてる方達に当たれば、開幕一手目に祈りだろうが天使でもいいんですけどねー。

最近の強ボスやコインボスで苦労が絶えない野良僧侶のボヤきかもですが。



 

■252667  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ いなご -(2014/06/19(Thu) 00:33:17) [ID:EIK6UY7U]
Res9
引用

うーん、さすがに開幕からベホマラーやベホイムはないと思いますね。
あと1発で死ぬのに逃げないで攻撃するような前衛いるなら苦戦するでしょうが祈らないと怒られて後手後手になります。

祈る前に回復しても、ロボが怒って僧侶が逃げなければならなくなり、祈る暇がなくなります。じぶんにベホイムなどでしのいでいる間は前衛を回復できないので結果的に死人が増えたりします。
たとえ開幕で前衛1人くらい死んでも、先に祈ったほうがいいと感じますね。

天使は暇があるときにやる、というのが鉄則ですがロボの場合は開幕がそれだと思っています。
基本的には怒られている状態がつづくので、時間のかかる天使は間に挟みにくいですよね。私もほかのボスでは開幕ではやりません。

天使かかった状態で死ぬと、怒りがなくなりタゲが大体他にうつるので
その間前衛に逃げてもらえば、祈り>ベホマラー で建て直しが容易です。
ロボで天使はとても優秀です。僧侶1構成でやらないのはもったいない。

ロボは1発もらって赤くなっても逃げさえすれば早々死なないのが特徴なので
よほどPTメンバーにめぐまれなかったのでしょうかね・・・。

 

■252698  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ ロボ -(2014/06/19(Thu) 05:03:15) [ID:gMcxVA8Y]
Res10
引用

さすがに開幕から、いきなりベホマラー連打はしないですよ〜、基本的に初手は祈り最優先です。ただ開幕天使は何処にいっても私はやらないです。
いきなりロボで開幕天使したら、僧侶重複タゲに回転切りを引いてたら前衛さん次第で全滅もありえると思いますが・・・
特に複数ボスで開幕天使は1番の悪手だと私は思います、万一の為の保険天使を否定はしませんが やはり開幕だけはしない方がいいと思います。

ロボ戦始まり、どっちかの柱に前衛さん行ってくれれば私も後ろに付いて行き祈り入れます、しかし いきなりロボに突っ込むされたり、ぼっ立ちだと揃って回転切りとか当たってたりしますから様子見ます、運良く1体でも機能停止してくれたら そこで祈り。

2人ダメ貰ったりしたらベホマラー、一人が2回攻撃貰ったらベホイムorベホマラー、1ターン稼げそうなら祈り・次回1ターン稼げたらスクルト・以降ターン稼げたらスクルトor祈り更新こんな感じです

開幕から暫くは祈りなくても回復は間に合いますね、誰かが死んだらキツイですが、ロボは回魔上下でも行けますし 私のスペ書いてもアレなんですが、 退魔セット失敗なしで揃えてます。

今日も2人の前衛さんは壁もロストもしないで攻撃オンリー、何故か残り一体の時にだけロストしてくれましたw道具さんと逃げながら柱に引っ掛けたり、こっちから前衛さんに引っ掛けたりして凌ぐ展開になり勝て一回でオーブ取れました。

グリーンが高値安定になってからは、僧侶で緑玉出せば すぐ誘って頂けるのは有難いんですが・・・最近は乱戦と言うか何て言うか忙しいすw
私は、その状況でも楽しんでる時も多いんでいいですが、特にこれから僧侶始める方にはキツイ野良さん多い気がしてチト心配でもありますね。

僧侶始めて間もない時は、最初は全滅すると自分のせい?やっぱり自分が下手なのかな?と責任感じたりしますからね。

 

■252703  Re: 僧侶デビューします 
□投稿者/ いなご -(2014/06/19(Thu) 06:47:43) [ID:EIK6UY7U]
Res11
引用

バト3とか力任せでタゲさがらないPTとかはきついですね。
祈り>回復 以外をやる暇がないような状態だと、どんな優先順序でバフかけてくと有効とかを、なかなか学べない気がします。討伐時間も短くなっちゃうし。


私は基本42装備の上下かいまです。
ユグ、上がホーリー30、下ははごろも45、盾が闇10%だけついた安い盾ですが
祈れば十分回復間に合います。
たいま買うなら耐性先だとおもいますので、お金たくさんあるようでうらやましいです。
攻略版に書くときも庶民的な目線いつも書いてます。ユニクロに耐性とか。


> ロボは時間あるので逃げながら開幕天使→祈りがいいと思います。
>
> 前衛と相談して、開幕は僧侶と別の方向に逃げてもらうといいです。

と書いたのが前提となっていますので、
とりあえず前衛とは逆の方向の柱の影に逃げてから天使します(その場ではないです)
まだ攻撃くらってもせいぜいピーム1発くらいですので、逃げながら祈ります。(祈りは早いので、走りながらで間に合います)

で十分いけると思うのですが。

> ロボ戦始まり、どっちかの柱に前衛さん行ってくれれば私も後ろに付いて行き祈り入れます

とありますが、タゲみないで前衛についていくと、前衛タゲの回転ぎりに巻き込まれる危険が増えますので、私はお勧めしないです。

とにかく最初の位置取りはロボをばらせさせることです。
ロボが固まっている状態が一番危険ですので。

自分左、タゲもらった前衛が右、それ以外は真ん中とか分かれるのがベストですが、無言でも前衛とちがうほうに逃げればけっこう行けちゃいます。

よほど余裕ないと、天使なしでやってらっしゃるようですね。

僧侶は死なないことが最重要で、前衛殺さないことは二の次です。
(TA除く、ザオ1の場合)


開幕天使は地雷、なんて言う風潮がありましたが、
はじめから選択からはずすのは機転に欠けると思ってしまいます。

特にロボは開幕回転ぎりとかも多いので、自分タゲ0のことが多いです。
乱戦になるまえにチャンスがあれば天使をねじ込む努力はしたほうが安心できると思います。

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-11] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -