ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ890 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.296188 [9層での6と7ボス] 返信ページ
(1-12 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-12] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■296188  9層での6と7ボス 
□投稿者/ mid -(2015/04/16(Thu) 09:06:23) [ID:rl4YjI1T]
親記事
引用

9層途中の6層と7層ボスはあえて仲間呼びさせますか?

実装当初はとにかく仲間呼びさせないようにスタンやおたけびしてましたが、仲間呼びさせずにカーメン戦突入、召還で6のメカバーンみたいなのと7の手をHP満タンで呼ばれるとグズる場合があります。

いつも迷いながらやるんですが、大体仲間呼び妨害して、カーメンではそいつらが召還させられない事を祈ってますが、あまり良い攻略ではないなと思います。
皆さんはどうされてますか?
ちなみに私がよく行く構成は物理+魔の混合PTです。
(バト賢者魔僧or武道具魔僧などなど)

スポンサーリンク


■296190  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2015/04/16(Thu) 09:23:40) [ID:ZA0whltb]
Res1
引用

道中で呼ばなかったからそこででるとかあまり関係ないと思います
実際呼ばれたときも召喚でまたでますし、態勢を整えるという意味では、道中も呼びを阻止できたほうがいいと思ってやってます

 

■296193  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ 社廃人 -(2015/04/16(Thu) 10:00:45) [ID:G4SkvnWd]
Res2
引用

ピラ9にどれだけ慣れてるか?にもよると思いますが

私はどんな構成でも身内やフレと行く時はデスからラー迄は速攻、ヘッド出現の1ターン目に雄叫びやスタンで一度止めてから怒る手前迄削ります、この時に削りすぎると怒りを取りにくくなるので加減が大事です。

ヘッドをうまく怒らせれば、その間は呼ばれないので聖水と聖女タイム、旦那だけ速攻で倒せる程度の準備が整ったらヘッドを落とし夫婦を出して旦那を落とし嫁を赤まで削り聖水と聖女タイムに。
準備がある程度でも整ったらカーメンが出る前に必ず先に嫁をおとします、余裕があるなら慌てなくてもいいですが、道中にロスがあったなら嫁は早めに倒しましょう。
嫁とカーメン同時が一番キツイのでここが重要だと思います、カーメンだけなら余程の事がない限り勝てるでしょう。

 

■296195  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ mid -(2015/04/16(Thu) 10:15:46) [ID:rl4YjI1T]
Res3
引用

ありがとございます。
説明不足だったかもですが。。。

●仲間呼びさせないでラーなり頭だけを倒す→召還でルドラや右手左手が来るとHP満タン状態で登場→HP満タンなんで倒すの時間かかる→グズる。
●仲間呼びさせて倒す→召還でルドラや手が来てもHP半分状態→直ぐ倒せる

確かこゆ仕様でしたよね?カーメン前に倒していればHP半分、倒してないとHP満タンだった記憶です。
カーメン時にHP満タン雑魚がいると面倒だと思いまして、皆さんどーされているのかな?と。。。
HP満タンであろうと火力で速攻落としちゃうんですかね。

 

■296199  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ アルス -(2015/04/16(Thu) 11:35:33) [ID:vB5cBkzz]
Res4
引用

あれってHP減ってでてくるんですか?
知らなかった。

 

■296204  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ no name -(2015/04/16(Thu) 12:19:44) [ID:v7QUdO8f]
Res5
引用

仲間呼びを阻止した場合は召喚の対象になりません。
ラーやヘッドが召喚された際に道中と同じ様に怒りかキャンセルで対応しないとHP満タンで呼ばれます。

 

■296206  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ るりぐる -(2015/04/16(Thu) 12:22:40) [ID:hHcZHj5y]
Res6
引用

カーメンは召喚と言うか蘇生ですね

仲間呼び出しは呼ぶのでHP満タンで出て来るはずですが

 

■296209  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ -(2015/04/16(Thu) 12:33:56) [ID:CbJdUfkz]
Res7
引用

2015/04/16(Thu) 12:39:13 編集(投稿者)
2015/04/16(Thu) 12:36:13 編集(投稿者)

カーメンに召還(仕様としてはザオラルで蘇生と同じ)されたラーやヘッドが仲間よびで呼んだルドラや手はHP満タンです。

カーメンに召還されたルドラはHPは半分です。


道中で呼ばれたかどうかは関係ありません。HPが減っているかどうかはルドラや手が「仲間呼びで来たか召還で来たか」の違いだけです。


ちなみに道中もルドラを呼ばれ、召還されたラーがルドラをまた呼ぶこともありました。

 

■296210  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ いなご -(2015/04/16(Thu) 12:49:29) [ID:LxYnAtSd]
Res8
引用

7層ボスだけで言うと

■両手を呼ばせないで倒す
ファラオ召喚(ザオリク)の対象に右手、左手がなくなる→★結果としてヘッド、旦那、嫁など強敵が選択される確率も上がる(本題?)
ファラオ召喚で蘇生したヘッドはHP50%。1ターン目で両手を仲間呼びする。
生き返った瞬間ヘッドを攻撃すれば怒るので仲間呼びを防げる。
呼ばれた両手はHPまんたん。

■あえて両手を呼ばせて倒す
ファラオ召喚(ザオリク)の対象に右手、左手がふくまれる。右手、左手はHP50%で復活。
→★結果としてヘッド、旦那、嫁が選択される確率も下がる。(主お勧め?)
ヘッドが仲間呼びして出た右手、左手はHPまんたんなのは変わらず。


という認識です。
道中の火力が十分だとして、★を考慮したら呼ばせて倒す意味はあるかも?

 

■296211  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ mid -(2015/04/16(Thu) 13:17:31) [ID:i0HgDY1A]
Res9
引用

レスありがとうございます。
なんと、そうでしたか。。。勘違いしてました。

ファラオ召還されたのか、ラーや頭が呼んだのか気づかないレベルでプレイしてました。
一応、毎週クリアしてますが、全体を見渡せてない脳筋でした。

レスしてくださった方々、ありがとうございました。

 

■296212  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ るりぐる -(2015/04/16(Thu) 13:32:08) [ID:hHcZHj5y]
Res10
引用

勘違いは誰にでもあるので気になさらずです

いなごさんの言うやり方も有りかも知れませんね
召喚の選択肢が増えると言う考え方はいいですね

カーメン出るまでにある程度の準備が整える事ができ
準備ができ嫁を倒したらカーメン出るくらいにしたいですね

 

■296235  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ アルス -(2015/04/16(Thu) 16:02:14) [ID:vB5cBkzz]
Res11
引用

これって、嫁や旦那にくらべたら手は楽かもしれないけどファラオの呪いやザオする手はどちらかと言うと強い方の敵だから召喚対象にはさせたくないな。
 

■296236  Re: 9層での6と7ボス 
□投稿者/ 一投 -(2015/04/16(Thu) 16:59:18) [ID:Ei5HnwSn]
Res12
引用

結局はターン引っ張れるかどうかに、
かかってる気がしますよ。

特に怒ってないときは、
別のタゲに怒り誘発して、
またターン伸びますからね。

壁しっかりしてれば、
かなり一方的に叩き込む感じになるかと思います。


 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-12] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -