ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ973 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.313107 [レグ最強キャンショについて] 返信ページ
(1-34 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-34] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■313107  レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 18:01:59) [ID:BBGXWcvw]
親記事
引用

2015/12/14(Mon) 19:55:22 編集(投稿者)

基本知識がある前提として質問します。
レスつけていただけるのは嬉しいですが、主旨と異なったり基本的すぎるのはスルーします。

最強相手にキャンショなんですが、
以前自分も非怒りの最初の咆哮時に使用を勧めていましたが、

それが原因で怒りを引き殴られて落ちるという本末転倒な事案があったため、最近は控えるようにしています。(この怒りの際うまくHPチェックを越えたようで結果的に咆哮飛ばしが成功してます)

まったくメリットがないとは思わないのですが、ヘビチャか守りの盾更新がベターかなと今は思ってます。

がしかし、キャンショを生かす場所がないかと考えて思いついたのが75以下の非相撲時の怒り時キャンショです。

今回はこれについて意見を頂きたい。
勿論怒り時は押し反を貰わずに咆哮押しをできるタイミングなので、キャンショしなくても咆哮押しで対処は可能です。
そこを敢えてやるというものです。
咆哮押ししたらいいだけとかは意見いりません。

まず前提で、
パラ僧侶共にフバーハズッシキラポがある。
僧侶と連携が可能で咆哮時は二人でレグの前で尻餅をつく立ち回り。

非怒り時と比べてメリットですが

キャンショ失敗してもタゲが後ろで固定されるためパラ僧侶がタゲを貰うことがない。なので後衛にブレスを吐きに確実に相撲してくる。

パラ僧侶共にズッシがあればラインはほぼ下がらない。故に全滅の危険はない。

怒り時なのでパラがキャンショで怒りを誘発はしない。

キャンショが決まれば怒り時ミラブウォークライを防ぐことができ、所謂咆哮飛ばしになる。
特に雷が楽になる。
激怒時は特に強烈なのでメリットがでかい。
ショックがないので時短になる。

デメリットは僧侶がミスするとうまく行かないといったとこでしょうか。
あとはパラに攻撃力が欲しい。


野良向きではありませんがいかがでしょうか。
メリットはかなりあるように思えますが、自分の気づいてないデメリットがあるかききたいです。

バフの維持が僧侶の負担になるとかは今はそういう話ではないのでまたでお願いします。
そこもパラ僧侶で協力できる人向けの立ち回りです。

よろしくお願いします。

追記 前提条件にスペースがあること、パラがヘビチャで更新すること、守りの盾もありを追加します。



スポンサーリンク


■313108  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 極限戦士 -(2015/12/14(Mon) 19:31:20) [ID:Snh6cicn]
Res1
引用

非相撲時
怒りキャンショておまえ…キャンショ待機するつもり?
まじ身内用だな

 

■313109  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ n -(2015/12/14(Mon) 19:44:41) [ID:9ug6Jqu6]
Res2
引用

僧をよくやる自分として思うデメリットは僧がショック受けた場合、ショック時間が長いためだれかしらのバフを切らす恐れが出てくるかな。
僧は避けれるならできれば避けたいです。
わざわざ行動不能になることもないし、避けれればパラが咆哮押しできてなくても補助には入れますしね。
後ろにスペースがあり、僧が咆哮避けれそうであればキャンショを狙ってもいいのではないでしょうか。
あくまで個人意見ですので、答えではありません。

 

■313110  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 19:47:54) [ID:BBGXWcvw]
Res3
引用

> 非相撲時
> 怒りキャンショておまえ…キャンショ待機するつもり?
> まじ身内用だな
>

ストーカーとかされたことないのであれですが凄く気持ち悪いですw
荒らしはやめてね?

とまあマジレスすると、レグも作業になってきたしさ、色々ためしてみたいとか思うじゃない?

うまく行けば時短になるしそういう挑戦するのもいいもんだよ
エンジョイ勢なので楽しめないとやっていけないのよ。

怒り時僧侶が横にいたら押すメリット薄いなって思ってたのよね

 

■313111  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 19:53:00) [ID:BBGXWcvw]
Res4
引用

> 僧をよくやる自分として思うデメリットは僧がショック受けた場合、ショック時間が長いためだれかしらのバフを切らす恐れが出てくるかな。
> 僧は避けれるならできれば避けたいです。
> わざわざ行動不能になることもないし、避けれればパラが咆哮押しできてなくても補助には入れますしね。
> 後ろにスペースがあり、僧が咆哮避けれそうであればキャンショを狙ってもいいのではないでしょうか。
> あくまで個人意見ですので、答えではありません。

レスありがとー( ̄∇ ̄)
バフね。
僧侶に聞いてみるかな。
前提にスペースアルのをいれるのを忘れてました。
一応ヘビチャをパラが基本的に更新するのも前提になってますね。

色々抜けてたw
まあ最近はみんなヘビチャするようになったかな?

 

■313112  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2015/12/14(Mon) 20:14:44) [ID:ZA0whltb]
Res5
引用

最近でも野良はほとんど更新はやはり僧侶任せがおおいですよ;

キャンショ待機ですか
なかなか面白いとは思います

デメリットというより僧侶との連携が取れてしりもちついて壁できそうならやる価値はあると思います

 

■313114  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ あら -(2015/12/14(Mon) 20:24:32) [ID:OIvujzAk]
Res6
引用

主さんの一人よがり指南を読んで
キャンショ打つ地雷パラが増えそうだな。

別にどうでもいいけど
いつまでもパラ魔法構成でドヤ顔してないでさ、パラなし物理とかのが面白いですよ!主さん。

 

■313117  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ a -(2015/12/14(Mon) 20:56:13) [ID:G6pvqJNj]
Res7
引用

主さんは僧侶をやったことがありますか?
バフを切らさず意識すると、補助壁の回数が減り必然的にラインが上げにくくなります
なので最低限のバフでとりあえず押しにいくことも多いので、バフ完璧の状態でスペースありで咆哮がくることは、かなり難しいと思います
ポンも全員にまかなければいけないですからね
咆哮時にパラと同じ位置でバフ完璧で尻もちをつけないとき、僧侶がミスするとうまくいかないというのは、言わない方がいいと思います
メリットはパラが責任逃れ出来ることで
デメリットは僧侶がハゲることですかね
パラ僧侶で協力ではなく、僧侶がパラをカバーする作戦だと思います
レス2で言っていますが僧侶は咆哮避けてから補助壁でいいと思います
相撲時の咆哮にパラさんがキャンショすることは良いと思います。運が良ければ咆哮なくなるので
しかし、非相撲時にやるのは正直言って周りの状況が整ってなければ地雷になりますので
それを僧侶のせいにしてほしくないです
やはりキャンショの運任せよりは、安全に押して欲しいです
失礼いたしました

 

■313121  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 極限戦士 -(2015/12/14(Mon) 21:52:08) [ID:Snh6cicn]
Res8
引用

ストーカーいうか…
全部実用てきじゃないだわ

いろいろ試すのはいいと思うけどね(笑)

パラ僧侶棒立ち魔法タゲ時、完全バフ済み、
さらにエンド前、パラ特技使用中以外でのみ可能

もっというとファランターンなんて当たるかも怪しい
つまりそんな限られた状況が15分に何回くるんだよと(笑)

さらには棒立ちでライン下がった分上げていく作業もあるんだぞ?

まったく実用的でないんだよな

理想、可能性でうんちくたれるのはいいけど
あんま人バカにしちゃダメよ(笑)




 

■313122  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 22:01:43) [ID:BBGXWcvw]
Res9
引用

> 最近でも野良はほとんど更新はやはり僧侶任せがおおいですよ;
>
> キャンショ待機ですか
> なかなか面白いとは思います
>
> デメリットというより僧侶との連携が取れてしりもちついて壁できそうならやる価値はあると思います

そうなんですね(>_<)

今日ちょっと遊んでみます♪

 

■313123  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 22:03:52) [ID:BBGXWcvw]
Res10
引用

> 主さんの一人よがり指南を読んで
> キャンショ打つ地雷パラが増えそうだな。
>
> 別にどうでもいいけど
> いつまでもパラ魔法構成でドヤ顔してないでさ、パラなし物理とかのが面白いですよ!主さん。

物理もいいよね。
でも主旨と関係ないのでスルーw
野良地雷増えるとか…( ̄∇ ̄)
各自の判断でいいと思いますw

 

■313124  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 22:11:51) [ID:BBGXWcvw]
Res11
引用

> 主さんは僧侶をやったことがありますか?
> バフを切らさず意識すると、補助壁の回数が減り必然的にラインが上げにくくなります
> なので最低限のバフでとりあえず押しにいくことも多いので、バフ完璧の状態でスペースありで咆哮がくることは、かなり難しいと思います
> ポンも全員にまかなければいけないですからね
> 咆哮時にパラと同じ位置でバフ完璧で尻もちをつけないとき、僧侶がミスするとうまくいかないというのは、言わない方がいいと思います
> メリットはパラが責任逃れ出来ることで
> デメリットは僧侶がハゲることですかね
> パラ僧侶で協力ではなく、僧侶がパラをカバーする作戦だと思います
> レス2で言っていますが僧侶は咆哮避けてから補助壁でいいと思います
> 相撲時の咆哮にパラさんがキャンショすることは良いと思います。運が良ければ咆哮なくなるので
> しかし、非相撲時にやるのは正直言って周りの状況が整ってなければ地雷になりますので
> それを僧侶のせいにしてほしくないです
> やはりキャンショの運任せよりは、安全に押して欲しいです
> 失礼いたしました

なんか必死に僧侶してます間が伝わってくるな。
パラのズッシない分維持は楽なんだけどね。
少なくとも自分の周りの僧侶はね。できてるね。
ここの僧侶さんも前から話ししてるけど維持はできるよね。
あくまでもライン上げ最優先したうえでね。
できるひとが普通にいる以上はそっち優先してしまうかなあ。必死な人はどこかまだ改善策ありそうだね。
キラポ避けとかね、
最初にいったけど僧侶さんのバフとかの話はまた別でお願いしたいですね(・∀・)

 

■313125  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/14(Mon) 22:16:02) [ID:BBGXWcvw]
Res12
引用

> ストーカーいうか…
> 全部実用てきじゃないだわ
>
> いろいろ試すのはいいと思うけどね(笑)
>
> パラ僧侶棒立ち魔法タゲ時、完全バフ済み、
> さらにエンド前、パラ特技使用中以外でのみ可能
>
> もっというとファランターンなんて当たるかも怪しい
> つまりそんな限られた状況が15分に何回くるんだよと(笑)
>
> さらには棒立ちでライン下がった分上げていく作業もあるんだぞ?
>
> まったく実用的でないんだよな

面倒くさいなきみw
何回もレスつけてくれてwだから疑われるのよw

まあラインは下がらないと書いたよね?
あと怒りのタイミングはある程度読めるんだよね。

うん、もうめんどいから君スルーしたいw
勘弁してくださいw

 

■313128  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 憂欝 -(2015/12/14(Mon) 22:51:31) [ID:2smChMD5]
Res13
引用

僧侶視点で言えば開幕直後とかならまだしも
後半の時点でラインあげもロクに出来てない
とか無いですね。
力量不足だと思います。
例えバフ巻きながらだとしても。

もし本当に余裕が無いのであればマホよろでも
良いので重さ282以上にする事をオススメします。


キャンショ批判する人はまだ遊びを入れる
その域まで行ってない。
つまり攻撃を堪えるのと相撲に必死な人
だと思うのでそちらもまだまだ腕を磨いて下さい。



本題ですが特にデメリットらしいデメリットも無い
気はしますね、あえて言うなら僧侶さんの腕次第。
状況が完璧に整っているうえでタイミングよく
僧侶が尻餅に来てくれるかどうか。

後は魔法がそれを邪魔しないように(死なないで)
僧侶に余裕を持たせられてるか等条件がある程度
厳しいのがデメリットかな。
そこまでできるPTなら普通にやった方が良いんじゃ
ないか問題が出てきてしまうという(笑)

ただ極端にキャンショが入りにくい事など
考えると非怒り時以外でのキャンショはそこまで
必要性がない&パラ1人で咆哮押し出来るなら
それに越した事はない気もします・・・

あくまで現時点では。


 

■313130  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ サワ -(2015/12/15(Tue) 02:44:10) [ID:paSesbMQ]
Res14
引用

私の乏しい経験では特にデメリットが見つからないです
 

■313138  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/15(Tue) 05:51:19) [ID:2WTiRt5E]
Res15
引用

キャンショなんて実装してすぐに散々試したのでは
それで確率低いからやってないんでしょ?

 

■313139  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 777+ -(2015/12/15(Tue) 06:15:44) [ID:BBGXWcvw]
Res16
引用

> 僧侶視点で言えば開幕直後とかならまだしも
> 後半の時点でラインあげもロクに出来てない
> とか無いですね。
> 力量不足だと思います。
> 例えバフ巻きながらだとしても。
>
> もし本当に余裕が無いのであればマホよろでも
> 良いので重さ282以上にする事をオススメします。
>
>
> キャンショ批判する人はまだ遊びを入れる
> その域まで行ってない。
> つまり攻撃を堪えるのと相撲に必死な人
> だと思うのでそちらもまだまだ腕を磨いて下さい。
>
>
>
> 本題ですが特にデメリットらしいデメリットも無い
> 気はしますね、あえて言うなら僧侶さんの腕次第。
> 状況が完璧に整っているうえでタイミングよく
> 僧侶が尻餅に来てくれるかどうか。
>
> 後は魔法がそれを邪魔しないように(死なないで)
> 僧侶に余裕を持たせられてるか等条件がある程度
> 厳しいのがデメリットかな。
> そこまでできるPTなら普通にやった方が良いんじゃ
> ないか問題が出てきてしまうという(笑)
>
> ただ極端にキャンショが入りにくい事など
> 考えると非怒り時以外でのキャンショはそこまで
> 必要性がない&パラ1人で咆哮押し出来るなら
> それに越した事はない気もします・・・
>
> あくまで現時点では。
>
>

大変参考になるレスありがとーございます!

自分でいうのもあれですが仰るとおりですね。
やはり宛にはできない確率だと必要性に疑問がでるのは当たり前かと思います。

そんな中先ほど最強討伐してきました。早起きしましたw
自分パラ、僧侶さんは固定、魔法はふたりとも野良さんです。

結果的に言えば一度キャンショに成功しました。
がしかし、一度全滅しておりその際も含めれば全部で4回くらいはトライしてます。確率的にはなんともですね。
しかし、クリアしたときはクリアタイム13分後半でした。
野良いれてのタイムなら最速でした。
まだ試行回数が少ないですが、悪くはないかなっていったとこでしょうか。

もう少し努力してみようかな。



 

■313140  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ プーク -(2015/12/15(Tue) 07:39:13) [ID:cAHiC01P]
Res17
引用

これ色々聞いてなんか意味あるのか?

敢えてデメリットを選ぶなら、既に自己満足の世界なんだから他人他職の意見なんて意味ねーだろ。
聞いてみると、他職の人は動きかわらなそうね。
パラの自己満足に他人に迷惑かけるなよ。

 

■313141  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ すみす -(2015/12/15(Tue) 08:01:22) [ID:VdzjIFwH]
Res18
引用

上記の人のいう通りだと思います。

 

■313143  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ いなご -(2015/12/15(Tue) 08:25:45) [ID:sDbh9sze]
Res19
引用

エアプの意見ですが、棒立ちOKの場面限定なので、ターンの無駄意外は思いつきません。

そういえばレグ4ならスタンの方が倍くらい効きやすそうですが、かわりに使えないですかね。たとえば場面限定かも知れませんが遅い分は先読みで

 

■313144  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/15(Tue) 09:01:12) [ID:CbJdUfkz]
Res20
引用

キャンセルショットは実装初日のレグ1でそれなりに入ったので、レグ4初実装時に真っ先にやってみました。

結果ですが、


・・・ミスする確率もあるのと、ミスでなくてもほとんど入らなかったです。

おそらく攻撃力を上げてミスの可能性を減らす、またゼロになったとしてもそもそもキャンセルショットに対しての耐性が高いので、ターンの無駄でしょうね。


自分だけでなくて他のパラさんもさんざんやった結果、キャンセルは使わない今の立ち回りになったのだと思います。


テンプレにはテンプレになる歴史や理由があるのですよ、主さん。

 

■313150  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ みんなの意見 -(2015/12/15(Tue) 10:50:05) [ID:pZT5YVbt]
Res21
引用

デメリット:地雷パラが増える
 

■313151  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/15(Tue) 11:09:29) [ID:ieGDu93P]
Res22
引用

パラばっかりやっている人だというのだけはわかる

やったことないというと、反論してきそうですが、
少なくとももう少し他職で参加することをオススメします

はっきり言ってパラは、いつもやることは変わらない
ルーティン作業なので、いい加減パラでドヤ顔するのはよした方がよろしいかと。
ドヤ顔というより、他の職の人の意見、特に反対意見に対しての反論がひどいです
賢い人はパラが一番楽だと気づいてますよ

 

■313157  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/15(Tue) 12:48:24) [ID:CegIUBkh]
Res23
引用

このスレ、質問してるのか、それがいいと言われたいのか、何が言いたいのか…
まず、質問する態度じゃないでしょ…
こんな発言いらないですとか…
なんとも自分勝手な方ですね…
僧侶視点からの意見まで出てるのに、素直に参考にしておきますって言えばいいものを、大人げなく小さい器だと感じますね
雑談行って下さい

あと、上の方も言ってるように今まで様々な方が試行しながら今のテンプレが出来たんですよ
それを試すとかも今更ですね
質問は質問らしく、態度を慎んで皆様に質問をお願いしましょう

 

■313160  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ あい -(2015/12/15(Tue) 13:44:45) [ID:BmzyTkE0]
Res24
引用

相変わらずこの主はウンチクと独りよがりとゆーか自己中発言多いな〜これだけは言えるあんたみたいなやり方しなくても最強レグ倒してる人いっぱいいるよ!!あと自分がレグの生みの親みたいなウンチクはそろそろやめてね〜
 

■313161  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ ab -(2015/12/15(Tue) 13:49:30) [ID:85xMQ1b7]
Res25
引用

私は面白いと思いますね。
特に戦術面でのデメリットはないし、低確率ですが入れば戦況に間違いなく影響します。

ただ、前提が多すぎるのが難。
事前の説明や意思疎通をしっかりしておかないと地雷扱いされてフレが減る危険があることがデメリットですかね。

なんでもチャレンジする事は大事だと思うし、意味があるのか?と頭ごなしに全否定するのはどうかと思います。


蛇足ですが、主さんのレスは他でも拝見しますけども非常に参考になりますし、間違いなく上手な方なのでしょう。
ただ、相手を見下して書く傾向は匿名掲示板では無駄に反感を持たれて意見の正しい間違ってる以前の問題になります。

 

■313164  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 憂欝 -(2015/12/15(Tue) 14:49:32) [ID:2smChMD5]
Res26
引用

テンプレテンプレって・・

テンプレはやり飽きた、ちょっと試行錯誤しつつ
もっと良い方法があれば試したい。

この考えが出来ない人はレスするべきスレ
では無いです。
そこまでの域に達していないのでしょう、もっと
レグをやり込んでください。
最強なんて倒して当たり前ですよ、倒せるか倒せな
いかの話しを主はしたいのではなく倒して
当たり前の中で更に楽にできる方法を模索
しているもっと上のレベルの話しですこのスレは。


というような事を最初に主が言っているのに関わらず
否定レスとかテンプレとか(笑)言い出す人が
いる時点で驚きです。

 

■313167  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/15(Tue) 15:12:00) [ID:ieGDu93P]
Res27
引用

とご本人様が申しているようです
 

■313168  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/15(Tue) 15:41:28) [ID:CegIUBkh]
Res28
引用

まぁ、試行錯誤しながら、もっと楽に倒せる方法はないか、なんて考えるのも面白いですね

見下した発言やレスに対する反論、大人げない態度、これらを慎んで皆様に問い掛けるように何事も参考になつますって、そんな態度で問い掛けたらここまで多くの方に反感を持たれる事無く、良い意見も聞けたと思いますよ

主様も素直に受け止め、ここで1つ大人になりましょうよ


 

■313211  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ 速度50 -(2015/12/16(Wed) 08:19:34) [ID:uKihLq8z]
Res29
引用

ここでテンプレを奨めてる人はただ流行ってるから固執してるんじゃなくて
キャンショが有効でないことを実感してるからですよ。

 

■313215  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ ノッチ -(2015/12/16(Wed) 09:58:34) [ID:suqxLhVU]
Res30
引用

> ここでテンプレを奨めてる人はただ流行ってるから固執してるんじゃなくて
> キャンショが有効でないことを実感してるからですよ。

「基本知識がある前提として質問します。」
と一番最初の冒頭に書かれてるのみんな見てないのかな

777さんもそんな事は百も承知でこの議題を出しているわけで・・
その上でキャンショをリスクなく生かせる場面がないかと
話したいだけでは?

 

■313237  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/16(Wed) 17:51:58) [ID:CbJdUfkz]
Res31
引用

2015/12/16(Wed) 17:53:02 編集(投稿者)

> テンプレテンプレって・・
>
> テンプレはやり飽きた、ちょっと試行錯誤しつつ
> もっと良い方法があれば試したい。
>
> この考えが出来ない人はレスするべきスレ
> では無いです。


すでにレグ4へのキャンセルショットなんて大勢が試して(自分もレグナード実装初日からパラで行って、レグ4もはじめはキャンセルをさんざん試しました)「有効でない」ってわかっているからやらなくなったのであって「やってみなければわからない」ことではありません。

別に「試しもしないでテンプレから外れた動きだからやらない」という訳ではありません。

「テンプレに飽きたから試行錯誤する」ことと「テンプレを作っていく過程で既に有効でないことがわかった手段を、その事実を認めようとせずに試す」ことは全く別ですよ。

 

■313242  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ カザカ -(2015/12/16(Wed) 18:43:22) [ID:o9YUGjlX]
Res32
引用

面白い戦法ですが攻撃ミスや単純な成功率の低さから
守りの盾の成功率が少し増えた程度に考えるのがよさそうです
まあラインが十分取れているのなら
ヘビチャ更新したほうがあとの手間が減るので安定した効果があるでしょう
博打好きならキャンショをやるのもありかも

 

■313305  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ o -(2015/12/17(Thu) 20:34:14) [ID:zB69hgUN]
Res33
引用

はいるかどうかわからんキャンショで無駄なターンつかうのは
はっきりいうと地雷

 

■313371  Re: レグ最強キャンショについて 
□投稿者/ -(2015/12/19(Sat) 12:42:53) [ID:N3q0vtn1]
Res34
引用

キャンショって失敗したら他の行動してれば良かったんじゃね?
となります。

比べる対象となる有効な行動を除外してしまっては

技の説明しか残らないですよ

メリット ・成功すれば咆哮が来ない
デメリット・失敗すれば咆哮が来る

 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-34] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -