ドラクエ10 攻略質問掲示板
(現在 過去ログ973 を表示中)
HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

<一覧表示に戻る
記事No.313257 [レグ4が赤になってから] 返信ページ
(1-7 のレス記事を表示) スレッド内ページ移動 / << [1-7] >>


スレッドリスト / - / レスフォームへ移動
■313257  レグ4が赤になってから 
□投稿者/ -(2015/12/17(Thu) 08:24:44) [ID:pary7bCD]
親記事
引用

レグ4が赤になってから、魔法が杖早読み、覚醒、陣で攻撃というのの途中でつぶされて、攻撃できず、時間切れというのがおおいので、「赤から陣無し、状況で早読みもなしで攻撃のみ」と要求するのは、作戦としてまちがってますかね?

スポンサーリンク


■313258  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ -(2015/12/17(Thu) 08:57:26) [ID:SI9IZUqA]
Res1
引用

いつも陣もしくけど。時間は2分ぐらいはあまるけどな。
まぁ固執したりはしませんけど テールよけれてないとか?

 

■313259  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ s -(2015/12/17(Thu) 09:19:08) [ID:j1jdQkRj]
Res2
引用

つぶされるのを解決するのが先決じゃないですかね
陣も早詠みも最後まで使うものです

 

■313263  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ 速度50 -(2015/12/17(Thu) 10:15:49) [ID:uKihLq8z]
Res3
引用

50%以降は赤だろうがオレンジだろうが
同じだと思っています。

 

■313266  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ はなもげ〜ら -(2015/12/17(Thu) 10:27:56) [ID:ZA0whltb]
Res4
引用

> つぶされるのを解決するのが先決じゃないですかね
> 陣も早詠みも最後まで使うものです

これだと思いますね
なおさら4だと少しのミスがかなりのタイムロスになるので、火力を高く維持するのは必須
それを継続させるのには、つぶれないことが条件

パラ僧がラインを上げ切れていないのか、魔法が喰らって僧侶のてがまわらないのかいずれにせよそちらを優先すべきかと

 

■313296  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ n -(2015/12/17(Thu) 18:06:15) [ID:9ug6Jqu6]
Res5
引用

時間が無くなる原因
1.テール、ダイブを被弾しすぎて時間ロスしている。
2.陣を切らしていることが多い。
3.手数が少ない。(レグ行動と同時にエンドまでに3発入れれてれば手数はある)
4.パラ、僧がヘタでラインをあげれず魔法を撃てない。

 

■313298  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ カザカ -(2015/12/17(Thu) 18:41:01) [ID:o9YUGjlX]
Res6
引用

ラインが上げきれてないなら
全員で協力して上げたり、軸変更を行うのを優先したほうがいいです
僧タゲになるとどうしても上げられないので
ここで協力できる魔法がいると安定して勝利出来るPTだといえます
黙って見ているような魔法がいると
厳しいでしょうね

 

■313323  Re: レグ4が赤になってから 
□投稿者/ あら -(2015/12/18(Fri) 09:19:56) [ID:OIvujzAk]
Res7
引用

上の方が言う通りタゲじゃない魔がライン上げや維持を出来るとかなり楽です 、VやWでも安定して勝てる最大の要因です。

ラインの維持の意識がない魔が陣を使用しても無駄になります、それなら覚醒だけして打った方が絶対にいいでしょう。
レグで覚醒早読み陣と3ターン使用してから頻繁に落ちる魔は戦犯ですね、自分なら即解散。
あと魔を誘う時には杖や腕が消費錬金に足が転びや踊り失敗品とかは称号持ちでも避けた方がいい、寄生して運良く称号持ちになった可能性が高いので。


 

スレッドリスト / - / レスフォームへ移動

[!スレッドリスト非表示モード!] スレッド内ページ移動 / << [1-7] >>
返信フォーム

過去ログには返信できません!


HOME HELP 新規作成 トピック表示 記事検索 過去ログ

- I-BOARD -