攻略メニュー
テリ―のワンダーランド極限攻略
スマホ版テリワンSP攻略
ストーリー用おすすめモンスター
高ランクモンスター入手方法
SSランク
Sランク
Aランク
五十音順モンスター一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
テリ―のワンダーランド攻略情報
モンスター強さランキング
配合フローチャート
メタル系配合フローチャート
究極配合の仕様
最上位スキルの作り方
テリワンSP
極限
攻略データベース
スカウト率計算機
- スポンサーリンク -
テリーのワンダーランドSP攻略
> スカウト率計算機
スカウト率を計算できます。実際にスカウトに挑戦する前に、スカウトできそうかどうか確認してみましょう。
あのモンスターをスカウトするには攻撃力がどれくらい必要か、テンションは何回ためるか、などの確認にもどうぞ。
スカウト率計算機
- スポンサーリンク -
ドラクエ3攻略
> 最初の質問(性格診断):洞窟
スカウトしたいモンスターの情報と味方キャラの情報を入れると、スカウト率が計算されます。
あくまで「目安」にどうぞ。詳しい使い方は、下にある「入力の手引き」をご覧ください。
※Javascriptを使用できる環境でお使いください。特殊武器によるダメージ倍率は未反映です
※敵のHPをある程度減らしてからスカウトを行えば、スカウト率は最大1.33倍まで上がります。
※計算結果は1.2倍ほどずれる可能性があります。もっとおかしい場合は、攻撃力とスカウト率を添えて
連絡フォーム
からご連絡ください。
ラスボスを倒した?:
まだ倒してない
もう倒した
スカウト対象
捕獲場所・敵の名前:
旅立ち:スライム
旅立ち:アントベア
旅立ち:ドラキー
旅立ち:ピッキー
待ち人:カバシラー
重複匹数:
匹 ルカニ:
不使用
ルカナン
ルカニ
味方情報
スカウト率
1人目:攻撃力
(武器種類:選べません)
呪文なし
バイシオン
バイキルト
ため無し
1回(5)
2回(25)
3回(50)
4回(100)
Lv
%
2人目:攻撃力
(武器種類:選べません)
呪文なし
バイシオン
バイキルト
ため無し
1回(5)
2回(25)
3回(50)
4回(100)
Lv
%
3人目:攻撃力
(武器種類:選べません)
呪文なし
バイシオン
バイキルト
ため無し
1回(5)
2回(25)
3回(50)
4回(100)
Lv
%
4人目:攻撃力
(武器種類:選べません)
呪文なし
バイシオン
バイキルト
ため無し
1回(5)
2回(25)
3回(50)
4回(100)
Lv
%
合計
%
使い方
- スポンサーリンク -
ドラクエ3攻略
> 最初の質問(性格診断):洞窟
0.「ラスボス撃破」
ラスボスを既に倒した後か、まだ倒していないかを選んでください。
ラスボスを倒した後は、モンスターのスカウト率が上がりやすくなります。
1.「捕獲場所とモンスター名」
モンスターをスカウトする場所と、モンスター名の組み合わせを選んでください。
2.「重複匹数」
スカウトしようとしているのと同じモンスターを既に持っていると、スカウト率が悪くなります。
既に持っている同じモンスターの数(パーティー、スタンバイ、預かり所の合計)を入力してください。
※そのモンスターを現在1匹も持っていない場合は「0」を入力したままで結構です。
3.「ルカニ」
スカウトする前にルカニを使う場合は「ルカニ」を、ルカナンを使う場合は「ルカナン」を、選んでください。
ちなみにルカナンを2回かけるとルカニ1回と同じ効果になります。
4.「攻撃力」
戦闘に出す4人の攻撃力(装備込み)を入れてください。 メンバーが4人いない場合は、いない部分の攻撃力を0にしておきましょう。
5.「武器種類」
武器の中には、特定の種族に対してダメージが1.125倍、1.25倍、1.5倍、1.75倍になるものがあります。
これらの武器を装備している場合は、対応する倍率を選んでください。
※この機能は現在準備中です。1倍の武器として計算されます
6.「バイキルトなし」
バイキルトがかかっているキャラには「バイキルト」を、バイシオンの場合は「バイシオン」を選択。
使わない場合はそのまま「バイキルトなし」でOKです。
ちなみにバイシオンを2回かけるとバイキルト1回と同じ効果になります。
7.「ため無し」「Lv」
「テンションアップ」のスキルで「ためる」を使う場合は、「何回ためるか」(1回~4回)を選んでください。
また、「ためる」場合のみ「Lv」の欄に仲間モンスターのレベルを入力してください。
ためないキャラの場合は「ため無し」のままにしておいて結構です。レベルも0のままにしておいてください。
8.「計算ボタン」
上記1番~7番を全て入力したら、「計算ボタン」をクリックしてください。
モンスターのスカウト率が計算されます。
- スポンサーリンク -
配合表 位階表/新モンスター/入手法
SSランク
Sランク
Aランク
Bランク
Cランク
Dランク
Eランク
Fランク
五十音順モンスター検索/配合逆引き
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
スキル・特技・特性
スキル
特技
特性
モンスター入手情報
通常配合の最高位階モンスター
モンスターのスカウト率計算機
引っ越しアプリの仕様と使い方
プレゼント配信モンスターまとめ
各ダンジョンのヌシ・ボス一覧
他国マスターのモンスター
他国マスター
モンスターのタマゴ入手法と仕様
タマゴから生まれるモンスター一覧
スカウトモンスター
全モンスターランキング
総合ランキング
HP
MP
攻撃
守備
早さ
賢さ
モンスター配合フローチャート
チャート全体(魔戦神ゼメルギアスまで)
メタル系上位モンスター(メタルスターまで)
究極配合の仕様
高ランクモンスター配合チャート(五十音順)
暗黒皇帝ガナサダイ
エスターク
エルギオス
オムド・ロレス
海王神
ギスヴァーグ
凶魔獣メイザー
邪獣ヒヒュルデ
JOKER
神鳥レティス
神竜
ダークドレアム
大魔王ゾーマ
大魔王デスタムーア
大魔王ラプソーン
デスピサロ
闘神レオソード
バベルボブル
ヒヒュドラード
魔王オルゴ・デミーラ
魔王ミルドラース
魔王ラプソーン
マガルギ
魔壺インヘーラー
マスタードラゴン
魔戦士メイザー
魔戦神ゼメルギアス
竜王
竜皇帝バルグディス
竜神王
- スポンサーリンク -