リトルライバーン:目次
リトルライバーンの基本効果
カード名 | リトルライバーン |
ステータス | MPコスト4、攻撃力3、HP5 |
カード効果 | 味方が回復する度ランダムな敵1体に2ダメージ
|
レアリティ | |
種類 | ユニット |
系統 | ドラゴン系 |
職業 | 僧侶 |
リトルライバーンの概要・特徴
味方が回復するたびに炎を飛ばして敵に2ダメージを与えるという変わったカードです。
この効果は回復1回ごとに発生するので、全体回復で3人のHPを回復すれば、一気に2ダメージの炎を3回敵に与えることができます。
そのため、回復を得意とするククールとは相性がよく、また全体回復との組み合わせの相性がとても良いカードとなっています。
特にククールのテンションスキル「いやしの波動」は味方全員のHPを3回復しますので、リトルライバーンを出してすぐにいやしの波動を使えば敵全体に大ダメージを与えることが可能です。
但し元々HPが全快の人を回復しても効果はないという点には気を付けましょう。全体回復を使う場合は、先に全快のキャラが攻撃して、わざと小さなダメージを受けてからテンションスキル「いやしの波動」で全体回復すると効果的です。
また、最大HPを上げる効果はHP回復ではないので、リトルライバーンには影響しないという点にも注意が必要です。
ボーンバットは場に出ると勝手に自分に2ダメージを与えるので、ボーンバットを場に出してすぐ回復させることでも2ダメージを発生させることができます。
なお、回復量には関係なく、1ポイントでも回復すれば敵に2ダメージを与えられます。
特技カード「いやしの風」は味方を1ポイント×2回回復してテンションを1段階上げる効果なので、1回で2ダメージを2つ飛ばすことができ、さらに自分のテンションを上げて次のいやしの波動を使いやすくするという、とても相性の良いカードになっています。
リトルライバーンの使い方
リトルライバーンを出してから、味方を回復することで、追加効果による2ダメージを発生させていきましょう。
リトルライバーン自体もHPが5とそこそこ耐久力が高いですが、相手はリトルライバーンを優先的に処理しようとしてきます。
におうだちのキャラを使ったり、スカラで最大HPを3上昇させるなどして、リトルライバーンを死ににくくしましょう。
リトルライバーンの対策
リトルライバーンはククールの持つカードの中ではかなり優先的に処理したいカードです。
MPコストが4なので、出てくるのは4ターン目以降となります。HPも5と高めなのでユニットだけでは倒しにくいですが、武器や特技で攻撃できる場合は惜しまず使って、すぐに倒してしまうと良いでしょう。
また、リトルライバーンを呼ぶためにあらかじめ1ターン前ににおうだちキャラを置いてくる可能性があります。ククールの出してくるにおうだちキャラは放置せず、優先的に倒しておくと良いでしょう。
リトルライバーンは回復に反応してダメージを与えてくるので、相手に中途半端なダメージを与えると損をします。
例えば敵リーダー(ククール)のテンションが2段階でHPが25の時に敵リーダーに1ダメージを与える行為は、意味がないばかりか、テンションを3段階まで上げていやしの波動を使われた際に全体回復の回復対象キャラが1人増えるので、リトルライバーンの炎が1発増えることになります。
HPが全快のユニットも、倒しきれない中途半端なダメージを与えないようにしましょう。
リップスリビングスタチュー