FF零式 ミッション:ビッグブリッジ突入作戦
作戦レベル:32
場所:5章終了後自動的に
攻略のポイント:コロッサスやヘルダイバーなどの機械系の敵が多く出現します。
早いうちに敵の攻撃パターンとブレイクサイトの出るタイミングをマスターすると楽です。
※この作戦は、5章の「ビッグブリッジ突入作戦」に行かなかった3人に加えて、
行った10人の中から5人を選んで、計8人で挑みます。
■朱雀軍 最終防衛線
※アイテム:メガポーションorハイポーション、ハイポーション
※限定SO:砲撃にあたるな 制限時間1:00 状態変化:プロテス30秒 報酬:エリクサー
■朱雀軍 第二防衛ライン
■朱雀軍 第一防衛ライン
・コロッサスと戦闘。制限時間が過ぎるとバハムートによる援護が可能に。
※○ボタンを押し続けて魔方陣が光ったら援護射撃が可能。
○ボタンを押し続けながら、アナログスティックで魔方陣を敵に合わせよう。
自分から遠い所には魔方陣は届かないので、敵の攻撃を受けない死角から操作しないといけない。
※限定SO:1人の犠牲者も出すな 制限時間2:00 状態変化:オーラ30秒 報酬:魔法【ファイアMIS2】解禁
■国境平原
・回復ポイント、セーブポイントあり
※宝:ノーウィングタグ
■朱雀軍 陣地跡
・ボス:ナルセス少佐
※限定SO:皇国兵を4人キルサイトで倒せ 制限時間1:00 状態変化:プロテス30秒 報酬:エリクサー
■ビッグブリッジ 東岸
・ボス:ニムロッドとの間にはフェンスがあるので、左から回り込んで近づく。
・後からボス:クロディウス中佐が登場。
※お供のコロッサスは倒しても沸いてくるので無視。
クロディウスを倒すとお供がカードキーを落とし、倉庫からアイテムを拾える
■ビッグブリッジ
・敵を全て倒すと橋が動いて先へ進めるようになる。これを3回繰り返す。
・3回目で回復ポイントあり
・すべて倒すと回復ポイント、セーブポイントあり
■ビッグブリッジ 東岸
・メンバーを一人選ぶ。ここからはこの1人で戦う。
※「魔導院の支援」を使えば仲間は来てくれる。ぜひ活用しよう。
支援を選択していない場合でも、直前にセーブしてあれば、ロードし直せば支援を受けられる。
・コロッサス3匹を倒す
※1匹ずつ倒そう。最後の1匹は雑魚兵と同時の戦闘になるので難しい。
ダメージを受けたら入り口付近まで戻って回復すると良い。
・ザコ敵が大量に出てくるので倒す。ボスのアントニオ大尉登場
・すべて倒すと1人パート終了。
■ビッグブリッジ 西岸
・ここからは先ほど選ばなかった7人で戦闘に。
・エルンスト少佐を倒す。
※限定SO:エルンスト少佐を倒せ 制限時間1:00 状態変化:オーラ30秒 報酬:エリクサー
・戦闘後に回復ポイント、セーブポイントあり
■皇国軍 要塞地帯[1]
・敵を全滅させると奥に進める
※限定SO:操作キャラでヘルダイバーを1体倒せ 制限時間1:00 状態変化:消費MP0 45秒 報酬:烈火の腕輪
■皇国軍 要塞地帯[2]
※限定SO:突撃兵をキルサイトで3人倒せ 制限時間1:00 状態変化:プロテス30秒 報酬:エリクサー
■皇国軍 第六八○航空基地[1]
・ヘルダイバーが大量に出現。
・支援攻撃開始まで待てば、先ほど同様バハムートの支援が得られる。
※ただし今回は敵の攻撃が激しいので、うまく死角を見つけないと支援が使いにくい。
・全て撃破後、先へ進む
■皇国軍 野戦重砲陣地
・回復ポイント、セーブポイントあり
■皇国軍 砲兵隊機関区
・次々に出てくるコロッサス計5匹を倒す
※限定SO:操作キャラでコロッサスを3体倒せ 制限時間2:00 状態変化:オーラ1分 報酬:フェニックスの羽
・最後にボス:エヴァレット少佐が登場。倒すと8分のカウントダウンが始まる。
・8分以内にビッグブリッジまで戻る。
■ビッグブリッジまでの帰り道
※野戦重砲陣地から各地点に数個のカードキーが落ちている。
第六八○航空基地[1]、要塞地帯[2]、要塞地帯[1]にそれぞれ倉庫がある。
カードキーで開けると、完全回復セットや強化剤などが手に入る。
※限定SO(第六八○航空基地[1]):突撃兵をキルサイトで2人倒せ 制限時間1:00 状態変化:無敵1分 報酬:エリクサー
※限定SO(要塞地帯[2]):敵をキルサイトで2人倒せ 制限時間1:00 状態変化:無敵1分 報酬:ラストエリクサー
※限定SO(要塞地帯[1]):カードキーを回収せよ 制限時間1:00 状態変化:無敵1分 報酬:続・冷気魔法上級
■ビッグブリッジ 西岸
・回復ポイント、セーブポイントあり
■ビッグブリッジ
・ボス:ギルガメッシュと戦闘
※ギルガメッシュは通常攻撃ではダメージが当たらないが、敵が攻撃し終えた時にブレイクサイトが出る。
一度ブレイクさせれば連続でブレイクサイトが出るので、どんどんダメージが当たる。近距離攻撃の方が当てやすい。
なお、負けてもストーリーは進む。
メインチャート関連リンク