まものマスター/職業解説:目次
職業別リンク
まものマスターの特徴
まものマスターはステータスはどれも平均程度で、2つの攻撃スキル「かみくだき」と「火炎のブレス」を覚える職業。
レベルの低いうちは火炎のブレスで敵全体に大きなダメージを与えられるのが魅力ですが、
レベル60以降にもなってくると使い道が減って来るでしょう。弱くはないですが、他職と比べると人気は低い職業です。
まものマスターから転職できる上級職
まものマスターに転職するためには、船乗りLv50とレンジャーLv50が必要です。
まものマスターのステータス
| Lv | 力 | 早 | 守 | 器用 | HP | 攻魔 | 回魔 | 運 |
| 1 | 28 | 18 | 30 | 36 | 96 | 13 | 26 | 5 |
| 50 | 77 | 98 | 92 | 110 | 253 | 42 | 82 | 10 |
| 60 | 87 | 115 | 105 | 126 | 285 | 48 | 93 | 15 |
| 80 | 97 | 132 | 118 | 141 | 318 | 54 | 104 | 15 |
| 90 | 102 | 140 | 124 | 149 | 334 | 57 | 110 | 15 |
| 99 | 107 | 148 | 130 | 156 | 349 | 60 | 116 | 20 |
まものマスターのステータスランキング
| ランキング | 力 | 早 | 守 | 器用 | HP | 攻魔 | 回魔 | 運 |
| 上級職(全9職)の中で | 7位 | 5位 | 3位 | 3位 | 2位 | 6位 | 5位 | 1位 |
※Lv99でのステータスの比較です
まものマスターの職業スキル
| Lv | スキル |
| Lv1 | 得意ぶきそうび時みのまもり+5 |
| Lv1 | 火炎のブレス Lv1 |
| Lv5 | ほじょとくぎのコツ |
| Lv10 | 得意ぶきそうび時とくぎCT3%カット |
| Lv20 | 火炎のブレス Lv3 |
| Lv30 | かみくだき Lv1 |
| Lv40 | みのまもり+5 |
| Lv50 | 火炎のブレスLv5 |
| Lv60 | かみくだき Lv3 |
| Lv70 | ちから+5 |
| Lv80 | さいだいHP+5 |
| Lv90 | かみくだき Lv5 |
1回転生後/2回転生後
まものマスターの職業スキルの効果
| スキル | 効果 |
| 火炎のブレス Lv1 | |
| 火炎のブレス Lv3 | |
| 火炎のブレス Lv5 | |
| ほじょとくぎのコツ | |
| かみくだき Lv1 | |
| かみくだき Lv3 | |
| かみくだき Lv5 | |
まものマスターによる他職への強化
初期職によるまものマスターの強化
レンジャー
| Lv | スキル |
| Lv50 | レンジャーの神髄 |
| Lv60 | さいだいHP+10 |
| Lv70 | 得意ぶきそうび時火炎のブレスのコツ・弱 |
| Lv80 | 得意ぶきそうび時みのまもり+5 |
| Lv90 | 得意ぶきそうび時火炎のブレスのコツ |
| Lv99 | うんのよさ+5 |
踊り子
| Lv | スキル |
| Lv50 | 踊り子の神髄 |
| Lv60 | さいだいHP+10 |
| Lv70 | 得意ぶきそうび時ほうげきのコツ・弱 |
| Lv80 | 得意ぶきそうび時ちから+5 |
| Lv90 | 得意ぶきそうび時ほうげきのコツ |
| Lv99 | うんのよさ+5 |
職業別リンク