スポンサーリンク
|
|
短くて単調なコースですが、1つ1つのカーブが急なので曲がりにくく、テクニカルなコースです。
キノコなどの加速アイテムは、使いどころを間違えるとカーブを曲がりきれなくなり、かえって損になります。
■グランプリ攻略のポイント:
(1).長めの右カーブ。ミニターボ2回か赤いミニターボを入れましょう。
(2).ちょっと長めの左カーブ。ミニターボが入るような大きい左のカーブは、こことヘアピンだけです
(3).右に大きなカーブ。ここもミニターボ2回か赤いミニターボを
(4).左ヘアピンカーブ。かなりきついので、右車線に寄った状態から曲がると良いでしょう。
どうしても曲がれない場合は、カーブに入る直前にアクセルから手を離して減速すると曲がりやすいかもしれません。
(5).長めの右カーブ。ここもミニターボを。
(6).左に小さく曲がってから右に大きなカーブ。
このカーブの最後はインコースにダッシュ板がありますので、インベタしておいてダッシュ板に乗りましょう。
■タイムアタック攻略のポイント:
(5).ここでキノコを使って内側の砂地をショートカットできます
(6).ダッシュ板に乗りながらドリフトは続け、ダッシュ板の加速効果が切れたところでミニターボを発動。
■Wi-Fi対戦での攻略のポイント:
まずはカーブを曲がりきれるだけの実力をつけましょう。
アイテムによる逆転はなかなか難しいので、自力でトップを走れるようがんばりましょう。
加速アイテムは使うとカーブを曲がりきれず自爆する可能性が高いです。
ストレートなど場所を選んで使ってください。
|