スポンサーリンク
|
Wi-Fi対戦のときに、何位の時にどのアイテムがどれくらいの確率で手に入るかをまとめました。
レースの組み立ての参考にしてみてください。
レース中に手に入るアイテムの内容は、現在の順位によって異なります。
基本的には、順位が悪いときほどいいアイテムが出るようになっています。
ここでは、Wi-Fi対戦時に具体的に何位の時にどのアイテムが出やすいかを調査しました。
現在はまだ試行回数が1000回程度で十分ではありませんのでご注意ください。 ※4月15日データ追加
-基礎知識-
※Wi-Fi対戦で出るアイテムの種類は、グランプリとは違います!!
・何人でレースをしているかはほとんど関係なく、現在の順位のみがアイテムに関係する。
ただし人数が少ない場合、コースによっては下位2人にはスター・キラー・パワフルキノコ・トリプルキノコが出やすくなる模様。
(6人対戦の5位や4人対戦の4位でキラーを確認/4人対戦の4位でスターやキノコ類を確認)
・アイテムが決定する瞬間ではなく、アイテムブロックに触れる直前の順位が関係するようだ
・キャラによって出るいて無の種類が異なるかどうかは未調査
・コースによって出やすいアイテムなど多少違う気がするけど未調査
・ここまでの調査では、3周目に良いアイテムが出やすいということはない
※凡例:◎:とても出やすい、●:出やすい、▲:まあまあ出る、□:たまに出る、−:ほとんど目撃されていない
(順に出現率25%以上、15〜25%、10〜15%、10%以下を目安にして下さい)
アイテム名 | 12位 | 11位 | 10位 | 9位 | 8位 | 7位 | 6位 | 5位 | 4位 | 3位 | 2位 | 1位 |
サンダー | ▲ | ▲ | ▲ | □ | □ | □ | □ | − | − | − | − | − |
キラー | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ▲ | □ | − | − | − | − | − |
スーパースター | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ▲ | − | − | − | − | − |
パワフルキノコ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | ● | ● | ▲ | □ | − | − | − |
トリプルキノコ | □ | □ | □ | ● | ● | ● | ◎ | ● | ▲ | ▲ | − | − |
POWブロック | − | − | − | − | □ | □ | □ | □ | □ | □ | − | − |
ゲッソー | − | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | □ | − | − |
きょだいキノコ | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | □ | □ | − | − |
ボムへい | − | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | □ | − | − |
トゲゾーこうら | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | □ | □ | − | − |
カミナリぐも | − | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | □ | □ | − |
キノコ | − | − | □ | □ | − | − | □ | □ | ▲ | ▲ | ● | − |
トリプルアカこうら | − | − | − | − | − | □ | − | □ | □ | ▲ | □ | − |
赤コウラ | − | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | ● | ◎ | − |
トリプルミドリこうら | − | − | − | − | − | − | □ | □ | ▲ | □ | □ | − |
ミドリコウラ | − | − | − | − | − | − | − | □ | □ | □ | ● | ◎ |
にせブロック | − | − | − | − | − | − | − | − | − | □ | □ | ● |
トリプルバナナ | − | − | − | − | − | − | − | − | − | □ | ▲ | ▲ |
バナナ | − | − | − | − | − | − | − | − | − | − | ▲ | ◎ |
|
※9位でのキノコはSFCマリオサーキット3で確認。10位でのキノコはキノコキャニオンで確認。
それ以外で1回しか確認していないもの(8位7位ゲッソー、8位ボム兵、7位赤コウラ、6位緑コウラなど)は省略
■上記を踏まえた戦術論
1位:
ほとんど設置するアイテムしか手に入らない。装備して2位からの赤コウラをガードしよう。
2位:
赤コウラをはじめとする攻撃系のアイテムが出やすいので1位を狙い撃とう。
後続へ攻撃できる設置系のアイテムも入手可能。
3位〜5位:
アイテムの内容が2位とはがらっと変わる。
ただ、一発で上位を狙うには十分とは言えないアイテムが多いので、
アイテムの力を借りつつ自力で上位に追いつく努力が必要。
6位:
3〜5位よりアイテムが強力。
ただ7位まで落ちた方が一発逆転アイテムが手に入る確率は格段に上がる。
7位〜12位:
一発逆転系のアイテムが高確率で手に入る。多少無理してでもアイテムは必ず取りにいこう。
特に9位〜12位の場合は、30%程度の高確率でキラーが取れる。
|