| スポンサーリンク 
 | ワリオシップの攻略ページです。 
 ■攻略のポイント
 水中と地上を行ったり来たりするコース。
 水中ではジャンプすると着地するまで時間がかかり、その間は曲がりにくくなるので注意が必要です。
 コース上にジャンプ台が多いですが、まっすぐ突っ込んでジャンプしないと変な方にジャンプしてしまい大幅タイムロスになってしまいます。
 
 ■コースマップと攻略法
 ※水色部分はグランプリコースのアイテムボックス
 
 
 |  | (1)1つ目から急カーブなので注意。すぐに曲がる準備を。 
 (2)ジャンプ台→水中→ジャンプ台と続く中での右カーブ。1つ目のジャンプ台でアクションを決めたら、そのままドリフトの準備に入ろう。
 
 (3)(2)の右カーブ後のジャンプ台を出ると、水中のジャンプ台があと2つ続く。最初のジャンプ台にまっすぐ入らないと、後の2つのジャンプ台に乗れずに後れを取ることになる。
 
 (4)トンネルの中に入り、右に長いカーブの後に左に小さいカーブがある。左カーブでは左側に柵が無いのでインに脱線すると谷底に落ちる。
 
 (5)ここで土管の上昇気流に乗れないと先に進めず谷底に落ちる。(4)のカーブを無理ない体制で余裕をもってクリアしたい。
 
 (6) [タイムアタック]ここで左の沼地をキノコを使ってショートカットできる。
 
 (7)左右2レーンに分岐する。どちらでも良いので、入口のイカリの様子を見て入りやすい方へ。
 
 (8)左に急激に曲がるヘアピンカーブ。アウトコースにふくらんで壁にぶつかるとロスなので、ここはかなり前からドリフトを開始しておきたい。
 
 (9)ジャンプ台からジャンプした後は、アナログパッドを下に入れておくと飛距離が伸び、水中に落ちずに向こうに渡れる。なお向こう岸の左側にはダッシュ板があるが、無理に乗る必要はない。
 
 | 
 
 
 |