攻略メニュー
ドラクエ11S 極限攻略データベース
ドラクエ11S情報・新要素まとめ
ドラクエ11 オススメ攻略ガイド
序盤のレベル上げ
裏ボス前レベル上げ
復活の呪文自動生成
ちいさなメダル
まほうのカギ
さいごのカギ
ドラクエ11 システム・ミニゲーム
スキルパネル
ふしぎな鍛冶
時渡りの迷宮
カジノと景品
ウマレース
モンスター乗り物
ドラクエ11 攻略チャート・マップ
攻略チャート
攻略マップ
ボス攻略
クエスト
ドラクエ11 アイテム
片手剣
両手剣
短剣
ブーメラン
ヤリ
スティック
ムチ
両手杖
ツメ
オノ
盾
あたま
からだ
アクセ
アイテム
素材
レシピブック
キラキラ
ドラクエ11S
極限
攻略データベース
クエスト:鍛冶職人の親心
- スポンサーリンク -
ドラクエ11攻略
>
クエスト一覧
> クエスト:鍛冶職人の親心
クエスト・鍛冶職人の親心:目次
クエスト「鍛冶職人の親心」詳細
クエスト「鍛冶職人の親心」攻略チャート
場所別クエスト一覧
クエスト「鍛冶職人の親心」詳細
クエスト名
鍛冶職人の親心
クエスト受注場所
ホムラの里
クエスト受注条件
特になし
クエスト内容
町の本棚から目的の本を探す
クエスト報酬
レシピ「黄金の指輪入門」
1個
クロスブーメラン
1個
クエスト「鍛冶職人の親心」概要
ホムラの里の酒場の近くにいる男性からクエスト「鍛冶職人の親心」を受注
レシピ「黄金の指輪入門」が手に入り、ふしぎな鍛冶できんのゆびわが作れるようになる。キャンプでふしぎな鍛冶を行い、きんのゆびわ+1以上を作る
ポイント
スイッチ版では+ボタンを押して「ふしぎな鍛冶」を選択。PS4とスイッチではホムラの里から外へ出て、ホムスビ山地の西などにあるたき火跡(キャンプ)調べると鍛冶を行えます。
きんのゆびわを作るには材料としてきんのこうせき2個が必要ですが、クエスト受注場所のすぐ隣の宝箱から手に入ります。
なお、きんのゆびわの鍛冶では2本のゲージがありますが、基準値はどちらも54です。ゲージの増加量は「たたく」で約15、「てかげん打ち」で約7です。最初は「たたく」でゲージを伸ばしていき、最後は「てかげん打ち」で54に近付くよううまく調整して打ちましょう。
きんのゆびわ+1以上が作成できたら、依頼主の男性に話してクエストクリア。報酬としてクロスブーメランをもらう
ポイント
クロスブーメランは、カミュのこの時点で最強のブーメランです。但しホムラでのイベントをすべて終えて次の町に行けば、お店で750ゴールドで買うことができます。
親方の採掘指南
月下乱舞~ガッと来る衝撃
地域別クエスト一覧
場所
No
クエスト名
受注時期
イシの村
1
みんなにやさしく
初期
49
まだ見ぬ絶景を求めて
クリア後
デルカダール
地方
2
将軍と軍師 ふたりの英雄
初期
3
メアリーを助けて!
初期
4
共闘のススメ
初期
51
戦場をさまよいし無双
クリア後
52
イメルダさんの本気占い
クリア後
53
かくれんぼの極意
クリア後
ホムラの里
5
親方の採掘指南
初期
6
鍛冶職人の親心
初期
37
おアツいのが好きでしょ?
異変後
54
ロマンの里ホムラ
クリア後
サマディー
7
月下乱舞~ガッと来る衝撃
初期
8
美味なるサボテンステーキ
初期
42
巨星のカケラを追え
異変後
55
王子のミラクル強兵計画
クリア後
ダーハルーネ
の町
9
明日への手紙
初期
10
手紙がつなぐもの
初期
38
砂漠に咲く幻の花
異変後
39
けんじゃの石のゆくえ
異変後
場所
No
クエスト名
受注時期
ネルセンの
宿屋
11
極楽への導き
初期
43
ゆうきのうた
異変後
グロッタの町
12
カマで刈り取れ美肌のクスリ
初期
13
幻の闘士はどこに?
初期
45
成金ベジムの挑戦状
異変後
ソルティコ
の町
14
妻は強し
初期
15
対決!カンダタ海賊団!
初期
16
思い出のバニーをもう一度
初期
32
騎士の誇りを取り戻せ
異変後
場所
No
クエスト名
受注時期
プチャラオ村
18
明かりを絶やさず
初期
17
ひと粒の極楽
異変後
44
寝耳に太鼓
クリア後
メダル女学園
19
思い出の木の下で
初期
20
アタイのケジメ
初期
21
メダ女新聞放浪記
初期
22
なぞなぞ大勝負!
異変後
33
ユウレイ少女の最後の願い
異変後
34
渡せなかった卒業証書
異変後
35
マリンヌ先生の生活指導
異変後
36
いい香りのする あの子
異変後
ナギムナー村
24
ナイショの木彫りの女神像
初期
23
青春の1ページ
異変後
40
人魚さんを助けるさぁ~
異変後
41
レッツ!豊漁祈願
異変後
56
どっこい親切漂流者!
クリア後
海底王国
ムウレア
25
あこがれの地上
初期
46
開館600年の願い
異変後
47
海底裁判ただいま開廷!
異変後
場所
No
クエスト名
受注時期
クレイモラン
周辺
26
魔女に恋した男
初期
27
バイキングと王国民
初期
48
亡き弟に捧ぐ
異変後
聖地ラムダ
28
きぼうの花が咲く日まで
初期
29
健康じいさんの執念
初期
50
いにしえの愛の手紙
異変後
ドゥルダ郷
周辺
30
ドゥルダの心得
異変後
49
まだ見ぬ絶景を求めて
クリア後
31
そのプライドをへし折れ
クリア後
57
ウラノスの大秘法
クリア後
神の民の里
58
よみがえる聖賢の竪琴
クリア後
59
ネルセンの秘伝書
クリア後
60
ふたりのバングル
クリア後
ドラクエ11 攻略・裏技
スイッチ版DQ11S追加要素
ドラクエ11 PS4と3DSの違い
復活の呪文自動生成
アイテム増殖(ネタバレあり)
ドラクエ11 ストーリー攻略
全攻略チャート一覧
ワールドマップと攻略マップ一覧
ボス攻略一覧
全クエスト一覧
初心者向け攻略ガイド
攻略のコツ・レベル上げ
ゲーム開始時に設定するとよい事
武器の種類をよく見て装備
武器は攻撃力で選んではいけない
呪文の「暴走」とは
序盤のお勧めスキルパネル
序盤のお勧めレベル上げ方法
裏ボス前のお勧めレベル上げ方法
最速レベル上げ裏技
宿に泊まる以外のMP回復方法
スキルの「常時」と「装備時」の違い
敵の呪文の当たる範囲
ウマの居場所
船で行ける小島・孤島まとめ
まほうのカギ入手方法と開けられる一覧
さいごのカギ入手方法と開けられる一覧
上級者向け攻略ガイド
攻略のコツ・裏技・レベル上げ
ピオリムは回復役のための呪文
マヌーサで魔法使いを守れ
ジバリア系呪文を使いこなせ
ブレスダメージを軽減する方法
呪文ダメージを軽減する方法
メタル系レベル上げ
メタルスライム
はぐれメタル
メタルキング
メタルスライム・強
はぐれメタル・強
メタルハンド
メタルキング・強
ドラクエ11 システム・ミニゲーム
スキルパネルシステムのまとめ
ふしぎな鍛冶
時渡りの迷宮(3DS)攻略
カジノで遊べるゲーム内容と景品
ウマレースで遊ぼう
【PS4】ボウガンアドベンチャー
【3DS】隠れスポット
モンスター乗り物
キャンプを張る条件とできること
しばりプレイを楽しもう
ぱふぱふイベントまとめ
ドゥルダの試練(連武討魔行)
ドラクエ11 アイテム関連
片手剣
両手剣
短剣
ブーメラン
ヤリ
スティック
ムチ
両手杖
ツメ
オノ
盾
あたま
からだ
アクセ
アイテム一覧
素材一覧
レシピブック一覧
キラキラ
- スポンサーリンク -