- スポンサーリンク -
| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| 装備時MP吸収率+2% | - | 3 | スティックでの攻撃時、吸収できるMPが増える | 
| 装備時かいふく魔力+10 | - | 4 | スティック装備時かいふく魔力が増える | 
| 戦闘勝利時MP小回復 | - | 6 | スティック装備時、戦闘勝利時にMPが1~2回復 | 
| デビルンチャーム | 3 | 8 | あくま系の敵に威力を発揮したまに魅了もする | 
| 装備時かいふく魔力+30 | - | 10 | スティック装備時かいふく魔力が増える | 
| 聖女の守り | 8 | 13 | 残りHPが半分以上の時即死をまぬがれる | 
| キラキラポーン | 8 | 13 | キラキラパワーで悪い効果から仲間ひとりを守る | 
| ★二刀の心得 | - | 13 | 左手にも武器を装備して戦えるようになる | 
| パワーアップ後 | MP | SP | スキル説明 | 
| 戦闘勝利時MP中回復 | - | 14 | スティック装備時戦闘勝利時にMPが3~5回復 | 
| ゾーン効果アップ | - | 16 | ゾーンに入った時さらに能力が高まる | 
| 装備時MP吸収率+4% | - | 14 | スティック攻撃時吸収できるMPが増える | 
| 装備時さいだいMP+30 | - | 16 | スティック装備時の最大MPが増える | 
| ★天使の守り | 10 | 20 | 天使の加護で自分が死んだとき確実に生き返る | 
| ★ホーリーライト | 32 | 20 | 敵1グループを聖なる光で攻撃しHP自動回復に | 
| ★女神の祝福 | 12 | 25 | 残りHPが2以上の時即死をまぬがれる | 
| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| けもの突き | 2 | 3 | けもの系の敵に威力を発揮するヤリの突き技 | 
| 装備時こうげき力+10 | - | 4 | ヤリ装備時の攻撃力が増える | 
| 装備時武器ガード率+4% | - | 6 | ヤリ装備時に武器ガードをしやすくなる | 
| 黄泉送り | 2 | 7 | ゾンビ系の敵に威力を発揮する聖なるヤリの技 | 
| 装備時かいしん率+2% | - | 9 | ヤリでの攻撃時、会心のいちげきが出やすくなる | 
| 装備時こうげき力+15 | - | 13 | ヤリ装備時の攻撃力が増える | 
| なぎはらい | 4 | 16 | ヤリを振りまわし敵1グループをなぎ払う | 
| ★一閃突き | 6 | 18 | 失敗しやすいがうまく当たれば会心のいちげき | 
| パワーアップ後 | MP | SP | スキル説明 | 
| 装備時武器ガード率+5% | - | 14 | ヤリ装備時に武器ガードしやすくなる | 
| 装備時こうげき力+20 | - | 16 | ヤリ装備時の攻撃力が増える | 
| 装備時かいしん率+2% | - | 14 | ヤリでの攻撃時会心の一撃が出やすくなる | 
| 氷結らんげき | 16 | 16 | 氷のヤリで敵1体を4回打ちつける | 
| ★水流のかまえ | 12 | 20 | 武器ガード率が大幅に上がるヤリのカウンター | 
| ★天地のかまえ | 8 | 20 | 相手の攻撃を受け流しつつなぐりかかる大技 | 
| ★バギムーチョ | 50 | 25 | 極大の竜巻が敵1グループを切り刻む | 
| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| 炎の旋律 | 6 | 8 | 仲間全員の炎属性ダメージを軽減する | 
| 氷の旋律 | 6 | 8 | 仲間全員の氷属性ダメージを軽減する | 
| 常時さいだいMP+10 | - | 8 | 最大MPが増える | 
| 常時かいふく魔力+10 | - | 8 | かいふく魔力が増える | 
| 風の旋律 | 10 | 10 | 仲間全員の風属性ダメージを軽減する | 
| 大地の旋律 | 10 | 10 | 仲間全員の土属性ダメージを軽減する | 
| 雷鳴の旋律 | 10 | 12 | 仲間全員の雷属性ダメージを軽減する | 
| ★光の旋律 | 10 | 14 | 仲間全員の光属性ダメージを軽減する | 
| パワーアップ後 | MP | SP | スキル説明 | 
| 戦闘勝利時MP小回復 | - | 14 | 戦闘勝利時にMPが1~2回復 | 
| 常時さいだいMP+20 | - | 16 | 最大MPが増える | 
| 常時かいふく魔力+20 | - | 14 | かいふく魔力が増える | 
| 常時かいふく魔力+30 | - | 16 | かいふく魔力が増える | 
| ★旋律効果アップ | - | 20 | 旋律特技の効果がアップする | 
| ★旋律効果アップ | - | 20 | 旋律特技の効果がアップする | 
| ★あくまの調べ | 12 | 25 | 敵1体のすべての属性の耐性を下げる旋律 | 


| Lv | HP | MP | 力 | 守 | 早さ | 攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 傾向 | 低め | 高め | 低め | 普通 | 遅い | 低い | 高い | 普通 | 低め | 
| 12 | 60 | 55 | 25 | 11 | 29 | 0 | 52 | 33 | 36 | 
| 20 | 118 | 95 | 42 | 20 | 46 | 0 | 88 | 54 | 58 | 
| 43 | 316 | 257 | 105 | 55 | 97 | 0 | 217 | 114 | 116 | 
| 50 | 370 | 271 | 125 | 66 | 113 | 0 | 266 | 134 | 131 | 
| 60 | 444 | 336 | 159 | 81 | 145 | 0 | 336 | 173 | 160 | 
| 80 | 526 | 471 | 231 | 141 | 214 | 0 | 431 | 254 | 216 | 
| 90 | 564 | 538 | 267 | 171 | 248 | 0 | 479 | 295 | 245 | 
| 99 | 600 | 600 | 300 | 200 | 280 | 0 | 520 | 330 | 270 | 
| 技名 | メンバー | 習得条件 | 
|---|---|---|
| 聖なる祈り | 	主人公 セーニャ  | - | 
| 仲間全員の回復力と守備力をかなり上げる | ||
| ゴスペルソング | 	主人公 セーニャ  | 	ベホマ(主人公) 光の旋律(セーニャ)  | 
| 仲間全員のHPをそこそこ回復させ、悪い効果を消す | ||
| サイクロン斬り | 	主人公 セーニャ  | 	ぶんまわし(主人公) バギ(セーニャ)  | 
| 敵全体を竜巻をまとった大剣でなぎ払う | ||
| あくまキラー | 	主人公 セーニャ  | 	ビッグバン(主人公) デビルンチャーム(セーニャ)  | 
| 悪魔を滅するすさまじい爆発で敵全体を焼き払う | ||
| 金剛の旋律 | 	主人公 セーニャ  | 	メタル斬り(主人公) 大地の旋律(セーニャ)  | 
| 敵1体に、メタルやマシンを斬る土属性の剣技 | ||
| 極楽送り | 	主人公 セーニャ  | 	渾身切り(主人公) 黄泉送り(セーニャ)  | 
| 敵1体に、ゾンビ系をたたき斬る剣技 | ||
| ビーストモード | 	主人公 カミュ セーニャ  | - | 
| カミュの行動が2回に増えて能力も超アップ | ||
| 大まどうしこうりん | 	主人公 ベロニカ セーニャ  | - | 
| ベロニカの呪文が高確率で2回連続発動 | ||
| モンスターゾーン | 	主人公 セーニャ シルビア  | - | 
| シルビアに触れた敵をシビれさせる究極の表現領域 | ||
| 聖者の証 | 	主人公 セーニャ ロウ  | - | 
| 仲間全員が復活し、回復する特技をセーニャが使える | ||
| 妖精たちのポルカ | 	主人公 セーニャ マルティナ  | - | 
| 仲間全員の攻撃と守備を上げ、HPMPを自動回復 | ||
| 聖騎士の証 | 	主人公 セーニャ グレイグ  | - | 
| すべての攻撃を無効にする特技をグレイグが使える | ||
| ラムダの祈り | 	ベロニカ セーニャ  | - | 
| 仲間全員のキズを癒し、HPMP自動回復 | ||
| 女神の息吹 | 	ベロニカ セーニャ  | 	魔力の息吹(ベロニカ) ベホイミ(セーニャ)  | 
| 一定の間、仲間ひとりのMPを自動回復 | ||
| 呪文名 | Lv | MP | 効果 | 
|---|---|---|---|
| ホイミ | 12 | 3 | 仲間ひとりのHPを25~回復する | 
| キアリー | 12 | 2 | 仲間ひとりのどくを消し去る | 
| スカラ | 12 | 3 | 仲間ひとりの守備力をかなり上げる | 
| マヌーサ | 12 | 3 | 敵1グループを幻でつつみこむ | 
| ピオラ | 13 | 2 | 仲間ひとりのすばやさをかなり上げる | 
| バギ | 14 | 5 | 小さな竜巻が敵1グループを切り裂く | 
| マホトーン | 15 | 3 | 敵1グループの呪文を封じる | 
| ベホイミ | 16 | 6 | 仲間ひとりのHPを65~回復する | 
| ピオリム | 17 | 4 | 仲間全員のすばやさをすこし上げる | 
| ザオラル | 18 | 12 | 仲間ひとりを生き返らせるが失敗する時もある | 
| ディバインスペル | 19 | 4 | 敵1体の呪文への抵抗力を弱める | 
| キアリク | 20 | 2 | 仲間全員のマヒを回復 | 
| スクルト | 23 | 6 | 味方全員の守備力が1段階アップ | 
| ザキ | 24 | 5 | 敵1匹を即死 | 
| ベホイム | 27 | 12 | 仲間ひとりのHPを164~回復する | 
| バギマ | 28 | 10 | 敵1グループに中ダメージ | 
| ベホマラー | 35 | 32 | 仲間全員のHPを中回復 | 
| ザオリク | 45 | 24 | 死んでしまった仲間を生き返らせる | 
| ザラキ | 49 | 10 | 敵1グループを即死 | 
| ベホマ | 50 | 24 | 仲間1人のHPを完全回復 | 
| メガザル | 60 | 全 | 自分が死ぬ代わりに味方全員蘇生、全回復 | 
| ザラキーマ | 63 | 20 | 敵全体を即死 | 
| ベホマズン | 66 | 64 | 仲間全員のHPを完全回復 | 
| バギクロス | ※ | 20 | 敵1グループに大ダメージ | 
| バギムーチョ | スキル | 50 | 敵1グループに特大ダメージ | 
| ドラクエ11 攻略・裏技 | 
|---|
| スイッチ版DQ11S追加要素 | 
| ドラクエ11 PS4と3DSの違い | 
| 復活の呪文自動生成 | 
| アイテム増殖(ネタバレあり) | 
| ドラクエ11 ストーリー攻略 | 
|---|
| 全攻略チャート一覧 | 
| ワールドマップと攻略マップ一覧 | 
| ボス攻略一覧 | 
| 全クエスト一覧 | 
- スポンサーリンク -