- スポンサーリンク -


| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| 悪魔ばらい | 2 | 3 | 悪魔系の敵に威力を発揮しさらにマヒさせる | 
| 装備時MP吸収率+2% | - | 4 | 両手杖攻撃時吸収できるMPが増える | 
| 魔封じの杖 | 2 | 5 | 敵1体の呪文を高い確率で封じる杖の秘術 | 
| しゅくふくの杖 | 4 | 5 | 仲間ひとりのHPを50~回復する | 
| 装備時さいだいMP+10 | - | 6 | 両手杖装備時の最大MPが増える | 
| 戦闘勝利時MP小回復 | - | 6 | 両手杖装備時戦闘勝利時にMPが1~2回復 | 
| 装備時MP吸収率+4% | - | 8 | 両手杖攻撃時吸収できるMPが増える | 
| ★暴走魔法陣 | 10 | 13 | 仲間全員の呪文が暴走しやすくなる魔法陣を作る | 
| 装備時こうげき魔力+10 | - | 8 | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える | 
| 装備時さいだいMP+20 | - | 14 | 両手杖装備時の最大MPが増える | 
| ★装備時こうげき魔力+20 | - | 16 | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える | 
| 装備時かいふく魔力+10 | - | 8 | 両手杖装備時のかいふく魔力が増える | 
| 復活の杖 | 12 | 10 | 仲間ひとりを確実に復活させる杖の秘術 | 
| ★装備時かいふく魔力+20 | - | 16 | 両手杖装備時のかいふく魔力が増える | 
| パワーアップ後 | MP | SP | スキル説明 | 
| 装備時さいだいMP+30 | - | 14 | 両手杖装備時の最大MPが増える | 
| ★装備時こうげき魔力+30 | - | 16 | 両手杖装備時のこうげき魔力が増える | 
| 戦闘勝利時MP中回復 | - | 14 | 両手杖装備時、戦闘勝利時にMPが3~5回復 | 
| 装備時かいふく魔力+30 | - | 16 | 両手杖装備時のかいふく魔力が増える | 
| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| 装備時こうげき力+5 | - | 3 | ツメ装備時の攻撃力が増える | 
| ウィングブロウ | 2 | 4 | 敵1匹に2回連続でダメージを与えるツメ攻撃 | 
| 装備時みかわし率+2% | - | 6 | ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる | 
| 装備時かいしん率+2% | - | 10 | ツメでの攻撃時会心のいちげきが出やすくなる | 
| 装備時こうげき力+10 | - | 8 | ツメ装備時の攻撃力が増える | 
| 裂鋼拳 | 4 | 8 | マシン系の敵に威力を発揮する鉄を切り裂く拳 | 
| 装備時MP吸収率+2% | - | 10 | ツメ攻撃時MPを吸収できる | 
| ★必中拳 | 5 | 12 | マシン系の敵に威力を発揮する鉄を切り裂く拳 | 
| 装備時みかわし率+4% | - | 13 | ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる | 
| 装備時みかわし率+4% | - | 13 | ツメ装備時に敵の攻撃をかわしやすくなる | 
| ★タイガークロー | 10 | 14 | 敵1匹に3回連続でダメージを与えるツメ攻撃 | 
| 装備時かいしん率+2% | - | 10 | ツメでの攻撃時会心のいちげきが出やすくなる | 
| 装備時かいしん率+2% | - | 10 | ツメでの攻撃時会心のいちげきが出やすくなる | 
| ★サイクロンアッパー | 12 | 20 | 必殺のアッパーで敵1体を打ち抜き旋風の追加攻撃 | 
| パワーアップ後 | MP | SP | スキル説明 | 
| 装備時こうげき力+15 | - | 14 | ツメ装備時の攻撃力が増える | 
| ★ライガークラッシュ | 24 | 16 | 敵1匹に5回連続でダメージを与えるツメ攻撃 | 
| 装備時MP吸収率+4% | - | 14 | ツメ攻撃時MPを吸収できる | 
| ゴールドフィンガー | 12 | 16 | 敵1体をなぐりよい効果を光で吹き飛ばす | 
| ★ゴッドスマッシュ | 24 | 20 | 神の閃光とともに敵1体を切り裂く一撃 | 
| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| おはらい | 2 | 4 | 仲間ひとりの呪いを解く | 
| 常時最大MP+10 | - | 6 | 最大MPが増える | 
| MPパサー | 38 | 6 | 自分のMPを仲間ひとりに分けあたえる | 
| いやしの雨 | 12 | 6 | 仲間全員のHPを毎ターン22~自動回復 | 
| 常時かいふく魔力+5 | - | 10 | かいふく魔力が増える | 
| 常時こうげき魔力+5 | - | 10 | こうげき魔力が増える | 
| 常時ちから+5 | - | 10 | ちからが増える | 
| ★しんぴのさとり | 16 | 12 | 自分の攻撃呪文威力と回復呪文効果を1段階上昇 | 
| 常時こうげき魔力+10 | - | 13 | こうげき魔力が増える | 
| 常時最大MP+30 | - | 16 | 最大MPが増える | 
| 常時かいふく魔力+10 | - | 13 | かいふく魔力が増える | 
| 常時すばやさ+20 | - | 16 | すばやさが増える | 
| パワーアップ後 | MP | SP | スキル説明 | 
| ★ゾーン効果アップ | - | 16 | ゾーンに入った時さらに能力が高まる | 
| ★ゾーン突入率+5% | - | 16 | ゾーンに入りやすくなる | 
| 常時最大MP+30 | - | 16 | 最大MPが増える | 
| 常時最大MP+30 | - | 20 | 最大MPが増える | 
| ★零の洗礼 | 10 | 25 | 敵1体にかかっている良い効果を全てかき消す | 
| ★マヒャデドス | 60 | 36 | 敵全体を巻き込む巨大な氷の柱が敵に突きささる | 
| 常時すばやさ+20 | - | 16 | すばやさが増える | 
| 常時すばやさ+20 | - | 20 | すばやさが増える | 
| ★むげんのさとり | 32 | 25 | 唱える呪文の威力と回復力をかなり上げる | 
| ★ドルマドン | 42 | 36 | 神もおそれる闇の力が敵1体をおそう | 
| スキル名 | MP | SP | スキル説明 | 
|---|---|---|---|
| グランドクロス | 24 | 神の裁きが敵全体にくだされる | 


| Lv | HP | MP | 力 | 守 | 早さ | 攻魔 | 回魔 | 器用 | 魅力 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 傾向 | 低め | 高い | 高め | 低め | 低め | 高め | 高め | 普通 | 低い | 
| 23 | 164 | 123 | 55 | 27 | 50 | 92 | 94 | 49 | 40 | 
| 30 | 228 | 157 | 74 | 38 | 64 | 119 | 123 | 63 | 52 | 
| 37 | 279 | 200 | 95 | 48 | 78 | 150 | 153 | 82 | 64 | 
| 40 | 297 | 222 | 105 | 53 | 85 | 165 | 168 | 92 | 69 | 
| 50 | 355 | 296 | 139 | 68 | 107 | 213 | 214 | 126 | 86 | 
| 60 | 411 | 370 | 174 | 85 | 129 | 264 | 264 | 158 | 104 | 
| 90 | 534 | 592 | 277 | 180 | 185 | 464 | 464 | 214 | 155 | 
| 99 | 570 | 660 | 310 | 210 | 200 | 525 | 525 | 230 | 170 | 
| 技名 | メンバー | 習得条件 | 
|---|---|---|
| ミラクルゾーン | 	主人公 ロウ  | - | 
| 一定の間、仲間ひとりの消費MPが0になる | ||
| グランドネビュラ | 	主人公 ロウ  | 	覇王斬(主人公) グランドクロス(ロウ)  | 
| 光の巨剣が敵全体をつらぬくドゥルダ最終奥義 | ||
| 獣王大連撃 | 	主人公 ロウ  | 	はやぶさ斬り(主人公) ライガークラッシュ(ロウ)  | 
| 敵1体を獣王のごとくはげしく切り裂く | ||
| ダークデイン | 	主人公 ロウ  | 	ライデイン(主人公) ドルクマ(ロウ)  | 
| 敵全体に、黒きいなずまの合体呪文 | ||
| いてつくはどう | 	主人公 ロウ  | 	全身全霊斬り(主人公) 零の洗礼(ロウ)  | 
| 敵全体にかかっているよい効果をすべてかき消す | ||
| ユグノアの子守歌 | 	主人公 ロウ  | 	ラリホーマ(主人公) ラリホーマ(ロウ)  | 
| メタル系の魔物も眠らせるというユグノア秘伝の歌 | ||
| 黒炎陣 | 	主人公 カミュ ロウ  | - | 
| 闇炎土耐性を下げ、爆裂する魔法陣を敵全体に仕掛ける | ||
| 超ミラクルゾーン | 	主人公 ベロニカ ロウ  | - | 
| 少しの間、仲間全員の消費MPが0になる | ||
| 聖者の証 | 	主人公 セーニャ ロウ  | - | 
| 仲間全員が復活し、回復する特技をセーニャが使える | ||
| ローズハリケーン | 	主人公 シルビア ロウ  | ローズタイフーン(シルビア) | 
| バラ色の大旋風で敵全体を切り刻み混乱させる | ||
| ジゴデイン | 	主人公 ロウ マルティナ  | 	ライデイン(主人公) ジゴスパーク(マルティナ)  | 
| 想像を絶する雷が敵全体に降り注ぎ、たまにマヒさせる | ||
| 大岩石落とし | 	主人公 ロウ グレイグ  | - | 
| 巨大な岩石で作る芸術の一品を敵全体に落とす | ||
| 魔闘演武 | 	ロウ マルティナ  | - | 
| 敵1グループに練り込んだ暗黒の闘気を放つ | ||
| ばくれいきゃく | 	ロウ マルティナ  | 	マヒャド(ロウ) ばくれつきゃく(マルティナ)  | 
| 氷の魔力を借りて敵1グループを選ばずに蹴ちらす | ||
| 老いても元気 | 	ロウ マルティナ  | 	しんぴのさとり(ロウ) ぱふぱふ(マルティナ)  | 
| ロウの能力が超アップするが、解けた時HP1になる | ||
| 裂鋼一閃撃 | 	ロウ マルティナ  | 	裂鋼拳(ロウ) 一閃突き(マルティナ)  | 
| 敵1体にマシンボディを破壊する連撃 | ||
| 暴走ピンク陣 | 	ロウ マルティナ  | 	暴走魔法陣(ロウ) ピンクタイフーン(マルティナ)  | 
| 敵全体に、魔力で暴走したお色気の旋風 | ||
| ゴールドサイクロン | 	ロウ マルティナ  | 	ゴールドフィンガー(ロウ) サイクロンアッパー(マルティナ)  | 
| 敵1グループに、よい効果を消す金色の旋風を放つ | ||
| 呪文名 | Lv | MP | 効果 | 
|---|---|---|---|
| ベホイミ | 23 | 6 | 仲間ひとりのHPを65~回復する | 
| キアリー | 23 | 2 | 仲間ひとりのどくを消し去る | 
| キアラル | 23 | 2 | 味方全員の混乱を治す | 
| ザオラル | 23 | 12 | 仲間全員のHPを中回復 | 
| マヌーハ | 23 | 2 | 仲間ひとりの幻惑をなおす | 
| ヒャド | 23 | 3 | 敵1匹に氷属性の小ダメージ | 
| ヒャダルコ | 23 | 8 | 氷のやいばで敵1グループを切り裂く | 
| ドルマ | 23 | 6 | 敵1匹に闇属性の小ダメージ | 
| ザキ | 23 | 5 | 敵1匹に死の呪文 | 
| バーハ | 23 | 4 | 味方1人のブレスダメージを大幅軽減 | 
| マホカンタ | 23 | 6 | 仲間ひとりに呪文をはね返す魔法のバリア | 
| ルカニ | 23 | 2 | 敵1体の守備力をかなり下げる | 
| ルカナン | 23 | 4 | 敵全体の守備力をすこし下げる | 
| ディバインスペル | 23 | 4 | 敵1体の呪文への抵抗力を弱める | 
| マヌーサ | 23 | 3 | 敵1グループに幻惑をかける | 
| ラリホー | 23 | 3 | 敵1体を眠りに誘う | 
| ベホイム | 24 | 12 | 仲間ひとりのHPを164~回復する | 
| マホトラ | 28 | 0 | 敵1体からMPを吸い取る | 
| ベホマラー | 30 | 32 | 仲間全員のHPを中回復 | 
| ラリホーマ | 32 | 8 | 敵全体を眠りに誘う | 
| ドルクマ | 33 | 9 | 敵1匹に闇属性の中ダメージ | 
| ヘナトス | 34 | 6 | 敵1体の攻撃力を下げる | 
| フバーハ | 40 | 12 | 仲間全員のブレスダメージを軽減する | 
| マヒャド | 44 | 20 | 敵全体に氷属性の大ダメージ | 
| ベホマ | 47 | 32 | 仲間1人のHPを完全回復 | 
| ザラキ | 49 | 10 | 呪いの言葉が敵全体を死へといざなう | 
| ドルモーア | 52 | 18 | 敵に闇属性の大ダメージ | 
| メガンテ | 53 | 1 | 命を捨てて敵全体を打ち砕く禁断の呪文 | 
| ザオリク | 55 | 24 | 死んでしまった仲間を生き返らせる | 
| ドラクエ11 攻略・裏技 | 
|---|
| スイッチ版DQ11S追加要素 | 
| ドラクエ11 PS4と3DSの違い | 
| 復活の呪文自動生成 | 
| アイテム増殖(ネタバレあり) | 
| ドラクエ11 ストーリー攻略 | 
|---|
| 全攻略チャート一覧 | 
| ワールドマップと攻略マップ一覧 | 
| ボス攻略一覧 | 
| 全クエスト一覧 | 
- スポンサーリンク -