モンスター成長アイテムと入手方法
モンスター成長アイテムと入手方法について
■モンスター成長アイテムについて
ザナドゥのスロット攻略投稿しますね。
知ってるかもしれませんが
まず、当たりを引きBREAK!させます。
そのあと、左リールを上からコチュー、モーグリ、チョコボの出目をつくります。
あとはL1ボタン長押しでOK
内部でチェリーが当選してても外れてBREAK!継続します。たまにすべる出目が出ます。
注意点はその際中リールは赤図柄を狙うこと。
サボテンダーが当選していた場合揃う可能性があるためです。
これで100倍までは行けるはずです。
あとは打ち手の運で稼いでください。
モーグリの転落防ぎ探してます。不可能かも(笑)
ちなみに手押しで中押しから
中リール中段赤図柄を目押しすることでも大丈夫です。
この打ち方だと真ん中に赤図柄が停止した時点でボーナス確定です。
ザナドゥ スロットマシン攻略(仮)
一応分かった範囲です。
スロットマシン設定変更(高・低)・・・ヒストリアクロスに戻りザナドゥに入り直す
スロットマシンの設定確認・・・アシスタントに複数回話しかける
低設定時のコメント(現実のパチスロの設定1~6があると考えると)
設定1・・・絶好調 多め
設定2・・・絶好調、天気は快晴 同じ位
設定3・・・天気は快晴 多め
高設定時のコメント
設定4・・・可も無く不可も無い 多め
設定5・・・可も無く、いつもどうり 同じ位
設定6・・・いつもどうり 多め
低設定、高設定の変更は一度ヒストリアクロスに戻らないと変わりません。
(1~3)・(4~6)内の設定はスロットフロアから出て入り直せば変わります。
スロットマシンの初期化
スロットフロアから出る(低・高設定内で設定変更有り)
小役
モーグリ(リプレイ)
チョコボ(ベル)
サボテンダー(スイカ)
ボム(チェリー)
小役演出
リールスタート時の音
ピロリン・・・リプレイ>ベル>スイカ、チェリー
ズンチャ・・・ベル>スイカ>チェリー
ドラムの発光
青・・・リプレイ
黄・・・ベル
緑・・・スイカ
赤・・・チェリー
※演出が外れたらボーナス確定の可能性あり、スイカ等の取りこぼしを除く)
消灯
第1リール停止消灯・・・無し
第1・2リール停止消灯・・・ベル>スイカ>チェリー
リール横の3つの矢印
チェリー獲得後1ゲーム、ボーナス抽選(レバーオンor第3停止ボタン離したとき確定?)
スイカ獲得後3ゲーム、ボーナス抽選(同上)
※ベル、スイカは取りこぼしても内部的に成立して抽選が発生
■「ボーナス確定」について
左リールの上から【7】【スイカ】【BAR】が入れば確定です。
ドライブモード(確変モード)10枚BET
ドライブ中にスイカorチェリーが揃うと終了
(小役演出あり)
中→右→左の順に停止する
中・・・【BAR】【チェリー】【BAR】狙いスイカを外す
右・・・適当
左・・・【BAR】狙いチェリーを外す
※L1オートでやってると高確率で揃い終了します。
揃えず回し
中リール・・・中段リプレイ
右リール・・・上段リプレイ
のようにリプレイが右斜めに揃えば
左リールに【7】【スイカ】【BAR】が入りボーナス確定
オーバードライブモード(高確変モード)100枚BET
上記のようにリプレイが入ればボーナス確定
リプレイが揃うと50%の確率で確変終了
リプレイ外し検討中
高設定台の場合は遅くても初回250ゲーム以内には入ると思います。
確変終了後はなかなか連チャンしないのでフロア外に出て初期化の方がいいかもです。
通常ゲームはオートでも777揃います、(スイカ等取りこぼすが)
完全確定演出なので入りを知らずに回すことはありません、目押しできなくても
5ゲーム以内に勝手にそろいます。
設定のところは他に人の情報もあればはっきりしますが、自分の推測です。
Wiki使い方分からないのでお願いします。
名無しさん、ムトダイさん