2022年9月11日の生放送の新情報
キャラメイク
ゲーム開始後、最初に主人公の姿を作成
・男性か女性か
・大人か子供か
・見た目や名前
・声を選択
主人公キャラのボイスも選択可能!10種類の声から選択。
同様にして兄弟姉妹も1名作成。
こちらはボイスは選べないとのこと。
仲間キャラの特徴

マイユの「かくとうスキル」は武器を装備していない時に効果を発揮。
装備を買わずに済むので、ゴールドが足りない時に使える
マイユの必殺技の「闘魂一喝」は敵をスタン状態にできるというかなり強い技。
必殺技はためたテンションを消費することで使うことになるので、
強敵と戦う前にマイユのテンションを溜めておくと有利に戦える。

ダストンには遊び人的な特性「きまぐれ」がある。
プレイヤーがコマンドを入力すると、その行動をした後にきまぐれが発生し、ランダムで勝手なことをする。
その内容は戦闘に有利に働くプラスの効果が多い。
(例えば自作の爆弾を地面に置き、次のターンに爆発して敵にダメージを与えるなど)

フウラは各種呪文を覚えるほか、いなずまやマグマなど自然を操る特技を覚える。
回復呪文を早めに覚えるキャラなので、序盤でフウラを仲間にするとパーティが安定する。

ヒューザは攻撃力の高いキャラ。敵を一網打尽にできる。サクサク進める時に頼れる。

ラグアスは近衛兵を呼ぶスキルがあり、敵の攻撃を近衛兵に肩代わりしてもらうことができる。
なかま会話システム

ストーリーの進行に合わせてキャラたちがしゃべる内容が変わります。
ゲストキャラ
ゲストキャラとして一時的に仲間になるキャラが公開されました。
ここに載っているキャラが全て戦うとのこと。他にフォステイルも加入。
5人目のゲストキャラとしてフォステイルがパーティに加入している状態。
フォステイルは戦闘中に自動で行動します。
フルッカの声は近藤春菜さん!

テレビで「ドラクエ10に近藤春菜さんそっくりのキャラがいる」と話題になっていましたが、
ついに公式にその声を近藤春菜さんが担当することにありました。
過去のオーグリードの世界で新キャラとオリジナルエピソードが追加。
メインストーリーは改変せずに、深みを持たせる形で追加されたそうです。
ヒメアとガルミィは戦闘に参加。
縛りプレイ
ドラクエ10オフラインにしばりプレイがあることが判明!
縛りの内容は8項目。
- 防具を装備できない
- 楽な戦いは経験値なし
- 消費MPが全て2倍
- 主人公がやられたら全滅
- すべての敵が強くなる
- 逃げられない
- 必殺技はテンション100消費
- 使う道具の持てる数を制限
ムービースキップとストーリースキップ
□ボタン長押しでムービースキップが可能!
2回目以降のプレーでは、最初の導入部分のストーリーのみスキップ可能!
スキルパネル
ダストンがHP全体回復スキルの「ハッスルダンス」と、味方の状態異常を治す「ポンコツなで」を覚えることが判明。
スキルリセットはお金を消費することでいつでも可能。
「スキルアップパネル」を使うと、周囲のパネル全てのレベルが上がる。
好きな時に外すこともできる(消費はしない)
バトル
ダストン、行動後に爆弾を置く(きまぐれ行動)
フォステイルは自動で行動、イオラで3桁ダメージ!
バトルスピードを超はやいにすると戦闘がめちゃくちゃ早くなる。「ここだけおまかせ」を使うと1ターンだけオートになる