大魔王マデサゴーラのステータス
※HPは当サイトの推測値です
| 目標レベル | HP | 
|---|
| Lv90 | 40000 | 
| 念じボール…ランダム対象に闇属性の約130ダメージ×6回攻撃+呪い | 
| いてつくはどう…こちらの全員の良い効果を消す | 
| 闇のころも…攻撃ダメージが上がり、受けるダメージが0.1倍になる | 
| メラガイアー…1人に約280ダメージ | 
| マヒャデドス…全体に約160ダメージ | 
| ジゴデイン…全体に約450ダメージ | 
| 【1ターンに2回行動】 | 
| 出現ストーリー攻略チャート | 
|---|
| 悠久の果ての決戦のお話 奈落の門 | 
攻略のポイント
ラストバトルの3連戦はかなり難しく、レベル90以上、できればレベル99が目安となりそう。
闇のころもを勇者の光で解除
大魔王マデサゴーラが闇のころもをまとったら、アンルシアが必殺技「勇者の光」を使って解除でき、
マデサゴーラは2ターン動けなくなります。

▲闇のころもを勇者の光で解除
その間にラグアスとフウラがティンクルバトンでアンルシアのテンションを上げれば、敵が起き上がってきた時にまたすぐ勇者の光を使えます。
この方法で勝ってしまうのが一番楽でしょう。
呪文と呪いを対策しよう
大魔王マデサゴーラは呪文攻撃が多いので、アンルシアやフウラのマジックバリアで対策すると良いでしょう。
念じボールによる6回攻撃には呪いの効果があるので、キラキラポーンで守るか、アクセサリーの
破呪のリングを装備して呪いを回避。

▲念じボールは6回攻撃で呪い付き
高レベルボスの倒し方
攻撃役は自キャラをバトルマスターにして、武器やアクセサリーも良いものを揃えると倒しやすくなります。
ふくびきを無限に引いて、れんきんがまも使えば、世界樹の葉・せかいじゅのしずくも手に入ります。