ボス攻略法:ドルマゲス第1形態
ドルマゲスは変身します。第1形態に勝ったあと第2形態で負けると、次は第2形態からの戦闘になります
ステータス
敵 | HP | MP | 攻撃 | 守備 | 素早さ | 経験値 | ゴールド | アイテム |
ドルマゲスA(本体) | 1880 | ∞ | 202 | 128 | 約80 | 4300 | 0 | なし |
B,C(分身) | 570 | ∞ | 176 | 128 | 約85 | 0 | なし |
行動パターン
※
赤字は頻度が高いもの、
青字は頻度の低いもの
分身:
攻撃、かまいたち、笑う、
強制睡眠の中からランダム
本体:
奇数ターンは2回行動、偶数ターンは1回行動。以下のような複雑なローテーション行動になっている。
・開幕パート 「分身」→「ガレキ」→「Aパートへ移行orBパートへ移行」の順に行動
・Aパート 「無数のムチor真空波」→「攻撃or笑う」→「強制睡眠orBパートへ移行」の3行動ローテーション
・Bパート 「攻撃→無数のムチ→ベホマラー→ガレキ→いてつく波動→Aパートへ移行」の順
攻略法
ドルマゲスに勝てない場合は、呪文や炎に耐性のある装備を買ってください。
それでもどうしても勝てない場合、レベルを上げればHPが上昇しますので勝ちやすくなります。
どうしてもどうしても勝てない場合は、ククールをLv30にしてベホマラーを習得してしまいましょう。
サザンビークにある王家の山の、少し西の森あたりでメタルスライムが大量に出てくる地域があります。
ドルマゲスBとドルマゲスCは弱く、ドルマゲスAが本体です。
3匹とも倒さないといけないのですが、 BとCはHPが低いので、C→B→Aの順に倒すのが良いでしょう。
Aの攻撃はほとんどが打撃系なので、スクルトを3~4回重ねがけしてください。
ピオリムをかけるとほぼ必ず先攻できるようになり、回復がかなり安定します。
バイキルトをヤンガスと主人公にかけてがんがん殴ってください。
ボス攻略法:ドルマゲス第2形態
ステータス
HP | MP | 攻撃力 | 守備力 | 素早さ | 経験値 | ゴールド | アイテム |
2640 | ∞ | 210 | 135 | 約75 | 12000 | 0 | なし |
行動パターン
※
赤字は頻度が高いもの、
青字は頻度の低いもの
完全2回攻撃で、以下の3つのローテーションをもつ。
・Aパート
攻撃、マヒャド、おたけび、Bパートへ移行、Cパートへ移行の中からランダムで行動
・Bパート 「羽根の雨→攻撃→激しい炎→いてつく波動→攻撃→Aパートへ移行」の順に行動
・Cパート 「ベギラゴンor羽根の雨」→「超高速連打orいてつく波動」→「Aパートへ移行」の順に行動
攻略法
強敵です。多彩な全体攻撃と単体攻撃を持っており、1ターンに必ず2回行動してきます。
AパートからBパートに移行するときに、1ターン内に「マヒャド+羽根」などという辛い組み合わせが稀にありますが、それ以外の場合、全体攻撃は1ターンに1回までしか来ません。
ピオリムとフバーハを使って安定させてください。スクルトは無理にかける必要なし。
ゼシカとククールの回復に関しては、HPが2桁になったら必ず回復。
主人公とヤンガスの回復はHPが60以上減ったら回復。とにかく回復重視で。
打撃はヤンガスのみで行うのが良いでしょう。
いてつく波動や雄たけびが頻繁に来るので、無理にためる必要はありません。
バイキルトがかかるまでためておいて、それから攻撃すると効率よくなります。
(いてつく波動をされた次のターンは、ゼシカはバイキルトではなくピオリムすべきです)
また、ピオリムさえかけておけばゼシカはまず確実にドルマゲスより先攻できますので、フバーハは羽根が来てからで良いでしょう。何故なら上記の通り、炎は必ず羽根が来た次のターンにしか来ないからです。