ドラクエ2 スマホ版と旧版の違い
スマホ版ドラクエ2は、基本的にはSFC(スーパーファミコン)版と全く同じゲームですが、細かな点で違いがあります。
ドラクエ2 SFC版とFC版の違いはコチラ
スマホ版の新要素とSFC版との違い
★印は特に重要そうな変更点です。
ネタバレにご注意ください
○仲間の名前は物語の冒頭で変更可能
★どこでも「ちゅうだん」でセーブができるので難易度が下がってます。
★地面に落ちている重要アイテムが
光って見える。種や世界樹の葉などのアイテムは光りません。
★敵からもらえる経験値が増加、レベルアップの必要経験値減少。
○レベルが上がりやすくなっており、上限レベルが全員50になりました(SFC版では50、45、35)。
○但しその分、1Lv当たりのステータス上昇値は少なく、呪文修得に必要なレベルも上がっています。
参考:
サマルトリアの王子の修得呪文、
ムーンブルクの王女の修得呪文
○道具屋のアイテムの値段が薬草10G→8G、聖水40G→20G、毒消し草8G→10Gに変更
★キメラの翼やルーラの行き先が、SFC版では「最後にセーブした町」でしたが、スマホ版では好きな町を選べます
○福引券をもらえる条件が変わりました。
細かい条件はコチラ
○ギラの効果が敵単体から敵1グループに変更。ベギラマの効果が敵全体から敵1グループに変更。
サマルトリアがLv3でギラを覚えるので便利な反面、敵のギラも全体攻撃に。
○呪文の消費MP、ホイミ3→2、ベホイミ5→4、ルーラ6→1、ギラ2→3、ベギラマ4→5に変更
○呪文の威力変更。ギラは16~20が10~17に弱体化。バギは16~36が12~36に弱体化。
★世界地図は拾うのではなく、最初から所持。画面右上の地図マークをタップすれば見られます。
○大灯台と満月の塔にある鍵が、銀のカギでないと開かない仕様に(昔は他のカギでもあいた)
★命の紋章の場所がロンダルキアの洞窟ではなくラダトーム城武器屋2階の王様になっている
★5つの紋章を集め精霊ルビスの祠でルビスの守りをもらわないと、ロンダルキアへ行けない
○満月の塔からドラゴンの角へワープするSFC版の裏技消滅
○サマルトリアの王子を用いたせかいじゅのは増殖技消滅
○「マヌーサザラキ技」(マヌーサのかかった敵にザラキが必ず効くというSFC版のバグ)消滅
○不思議な帽子の効果「消費MP3/4」の端数が切り上げから切り捨てに変更。移動中にも効果あり
★黄色と黒のバリアのダメージが一歩あたり14→30に上昇。油断すると即全滅します。
○はかいのつるぎの攻撃力が110→105に変更
○ラスボスの使う炎の威力が上昇。最大ダメージ110だったのが、120まで出るようになりました
※2006年にリリースされたケータイアプリ版と同じ仕様になっている部分が多いようです。