レンジャーについて
レンジャー転職方法・クエスト場所
ビタリ山でクエストを受け、達成する。
「メイジキメラをポイズンダガーで猛毒にし、猛毒ダメージで倒すことを5回」
ポイズンダガーは短剣スキル(3ポイント)で修得できる。メイジキメラはビタリ山におり、HPは60程度。
クエストについて詳しくは
クエストのページでクエストNo.112をご覧ください。
レンジャーの特徴
上級職の中では素早さが高い部類に入る職業。
その素早さを生かしてパーティーの中で最初に行動することができます。
フバーハなどを覚えますが、敵より早く使えれば効果は絶大です。
賢者ではフバーハやキアリクが使えませんので、「賢者+レンジャー」で初めて僧侶の代役が可能になります。
また、賢者は素早さが遅いので、早く回復したい場合は臨時でレンジャーが回復してやることで
ピンチを脱することができる場面もあることでしょう。
なお、必殺の「妖精たちのポルカ」は、攻撃と守備が1段階上がり、自分にフバーハがかかるというもの。
他の上級職の必殺が凄すぎるので(特にバトルマスターとパラディン)、それに比べると明らかに見劣りします。
レンジャーのステータス
| ちから | みのまもり | すばやさ | HP | MP |
| ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
ステータスは、実際はどれも平均よりはかなり高めです。
レベルアップで覚える呪文
| Lv | 呪文 | Lv | 呪文 |
| 3 | トラマナ |
4 | キアリー |
| 7 | リレミト |
10 | ホイミ |
| 12 | バーハ |
16 | キアリク |
| 18 | ザメハ |
22 | ベホイミ |
| 24 | ザオラル |
26 | フバーハ |
| 34 | ベホイム |
レンジャーのスキル
素早く動けるため、ブーメランは効果が高いです。はやてのリングやしっぷうのバンダナをつけると効果的。
ただ、そこまで魅力的な特技は身につきません。「攻撃力+○○」に期待する程度のものになるでしょう。
いっそブーメランよりオノを取り、オノ無双で1グループに攻撃したり、
かぶとわりで「打撃+ルカニ」の効果を出すなども効果的かもしれません。
各スキルで覚える特技の詳しい効果については、リンクをご覧ください。
ブーメラン
| 必要pt | 修得する特技 |
| 3 | クロスカッター |
| 7 | パワフルスロー |
| 13 | こうげき力+10 |
| 22 | スライムブロウ |
| 35 | こうげき力+20 |
| 42 | シャインスコール |
| 58 | バーニングバード |
| 76 | こうげき力+30 |
| 88 | メタルウィング |
| 100 | 全職業でそうび可 |
素手
| 必要pt | 修得する特技 |
| 3 | 石つぶて |
| 7 | こうげき力+10 |
| 12 | かまいたち |
| 18 | かいしん率アップ |
| 25 | せいけんづき |
| 30 | みかわし率+4% |
| 42 | ばくれつけん |
| 60 | こうげき力+30 |
| 77 | 岩石おとし |
| 100 | こうげき力+60 |
弓
| 必要pt | 修得する特技 |
| 3 | マジックアロー |
| 7 | こうげき力+10 |
| 13 | バードシュート |
| 22 | かいしん率アップ |
| 35 | ニードルショット |
| 42 | こうげき力+20 |
| 58 | さみだれうち |
| 76 | こうげき力+30 |
| 88 | 天使の矢 |
| 100 | 全職業でそうび可 |
サバイバル
| 必要pt | 修得する特技 |
| 4 | なだめる |
| 10 | 常時きようさ+10 |
| 16 | みのがす |
| 22 | 常時すばやさ+20 |
| 32 | ステルス |
| 42 | 常時みのまもり+20 |
| 55 | まもりのきり |
| 68 | 常時きようさ+30 |
| 82 | オオカミアタック |
| 100 | 常時きようさ+60 |
オノ
| 必要pt | 修得する特技 |
| 3 | たいぼく斬 |
| 7 | こうげき力+10 |
| 13 | 蒼天魔斬 |
| 22 | かいしん率アップ |
| 35 | かぶと割り |
| 42 | こうげき力+20 |
| 58 | まじん斬り |
| 76 | こうげき力+30 |
| 88 | オノむそう |
| 100 | 全職業でそうび可 |