海底の洞窟 目標Lv22
参考リンク:
ワールドマップ、
海底の洞窟のマップはコチラ
■デルコンダルから南西の方角に船で行くと、浅瀬に囲まれた洞窟がある
■浅瀬のとなりで「月のかけら」を使うと、浅瀬がなくなって洞窟に入れる
■洞窟の最下階でじごくのつかい2匹と戦闘に →
じごくのつかい攻略法
■撃破後、奥で邪神の像を手に入れる
※拾えるアイテム(SFC版):約1200G、ふしぎなきのみ、(毒罠)、いのりのゆびわ、(毒罠)、ちからのたね、まほうのよろい、まよけのすず、じゃしんのぞう
※拾えるアイテム(FC版):約130G、やくそう、(毒罠)、約70G、(毒罠)、約130G、まよけのすず、じゃしんのぞう
出現モンスター
※凡例:攻=攻撃呪文、眠=ラリホー、黙=マホトーン、死=ザラキ、幻=マヌーサ、守=ルカニの効く確率。0は100%有効で、数字が大きくなるほど効きにくく、7は無効。※数字はSFC/スマホ版
 
| 敵の名前 | HP | MP | 早 | 攻 | 守 | EX | G | 攻 | 眠 | 黙 | 死 | 幻 | 守 | 特殊攻撃 | 
|---|
| ドラゴンフライ | 40 | 0 | 30 | 51 | 21 | 59 | 43 | 0 | 7 | 7 | 3 | 0 | 0 | 火の息 | 
| 火の息が怖いが、ラリホーが効かないので速攻するしかない | 
| パペットマン | 60 | 2 | 70 | 64 | 24 | 52 | 100 | 3 | 6 | 7 | 2 | 0 | 0 | スクルト、不思議な踊り | 
| ラリホーはほぼ無効。不思議な踊りが嫌なので優先して倒そう | 
| マミー | 75 | 0 | 32 | 70 | 26 | 62 | 60 | 0 | 7 | 7 | 1 | 1 | 3 | ねむり攻撃、集中攻撃 | 
| 眠り攻撃があり危険。HPも高い。マヌーサで対処 | 
| ウドラー | 63 | 4 | 38 | 72 | 27 | 67 | 95 | 0 | 3 | 1 | 1 | 0 | 0 | マホトーン、不思議な踊り | 
| 攻撃が高いのでマヌーサしておくと安全 | 
| ガスト | 50 | 5 | 45 | 60 | 80 | 39 | 62 | 1 | 7 | 1 | 1 | 3 | 1 | マホトーン、ラリホー、マヌーサ | 
| いやらしい呪文を使うが、マホトーンで封じれる | 
| あくまのめだま | 50 | 0 | 45 | 67 | 30 | 92 | 88 | 1 | 2 | 7 | 3 | 0 | 2 | 甘い息、不思議な踊り | 
| たくさん出てきたら甘い息を食らう前にラリホーで対処 | 
| ブラッドハンド | 60 | 0 | 49 | 65 | 24 | 48 | 30 | 1 | 2 | 7 | 2 | 7 | 7 | 仲間を呼ぶ、集中攻撃 | 
| 仲間を呼ばれると厄介。ラリホーで眠らせて倒そう | 
| ゴールドオーク | 100 | 6 | 57 | 80 | 56 | 83 | 255 | 2 | 2 | 2 | 5 | 4 | 1 | ホイミ | 
| HPと守備が高くて倒しにくい。ルカナンを使うと倒しやすくなる | 
| じごくのつかい | 67 | 24 | 75 | 73 | 28 | 107 | 132 | 0 | 2 | 2 | 3 | 3 | 1 | ベホマ、ベギラマ、スクルト、ルカナン | 
| ベギラマが危険。1匹なら速攻撃破、多ければマホトーンで対処 | 
| スカルナイト | 72 | 4 | 53 | 83 | 28 | 115 | 80 | 0 | 1 | 3 | 4 | 1 | 1 | ルカナン | 
| たくさん出てきたら眠らせた方が安全。 | 
| キラータイガー | 80 | 0 | 71 | 95 | 76 | 128 | 55 | 2 | 7 | 7 | 1 | 0 | 0 | 集中攻撃 | 
| 攻撃力が高く、集中攻撃するので危険。マヌーサで対処 | 
| メタルハンター | 70 | 0 | 61 | 55 | 95 | 125 | 150 | 4 | 3 | 7 | 5 | 0 | 0 | 2回攻撃、痛恨 | 
| 痛恨に注意。出来れば速攻撃破したい | 
| はぐれメタル | 5 | 30 | 200 | 75 | 255 | 10150 | 255 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 | ギラ | 
| 経験値が多いがすぐ逃げる。 | 
 
満月の塔
ロンダルキアの洞窟