ボス攻略法 デスタムーア 目標レベル:36


- スポンサーリンク -

ステータス

名前HPMP攻撃力防御力素早さ経験値ゴールド
デスタムーア(第1形態)2000290250150--
デスタムーア(第2形態)300041030090--
デスタムーア(第3形態)2500254-340120--
デスタムーア右手1700330200140--
デスタムーア左手2000270200170--

敵はダメージが蓄積するごとに形態を変えていきます。
味方のHPやMPはそのままで、呪文の効果も持続したまま次の形態との戦闘になります。

この戦いでは、味方の最大HPが高いことが重要です。
最低でも200、打撃系キャラは300以上(できれば400以上)は必要です。
MPはそんなに必要ありませんので無理に賢者などにせず、HPが上がる上級職か無職に転職しておいてください。

全体回復が馬車の中にも有効なことも活用しましょう。
攻撃キャラがダメージを受けたら他の攻撃キャラと交代し、馬車の中でベホマラーを受けます。
また、眠ってしまった場合は、馬車の中に入れておけば数ターンで目覚めます。(キアリクは馬車内に届かない)
こうすることで、攻撃の手が止まることなく、効率的にダメージを与えられます。
ベホマラーやハッスルダンスを使えるキャラが2人以上いれば、
ダメージを受けていない人が外へ出てベホマラーを使い、ダメージを受けたらもう1人と交代します。
賢者の石は回復量が少ないので、それ以外に全体回復を2人が使えるとベストです。
カジノでコインを稼いでいれば、メガザルの腕輪があると最終形態戦で戦いやすくなります。

行動パターン

Aパート:「激しく燃えさかる炎or凍てつく冷気」→「打撃or強打撃」→「マホカンタorBパートへ移行」
Bパート:「いてつく波動or猛毒の霧」→「イオナズンor二つの玉」→「瞑想orAパートへ移行」
※マホカンタや瞑想が来た場合は、再び同じパートで最初から行動します。

攻略法

強力な全体攻撃を多く持ち、いてつく波動も使ってくるという強敵です。 全体回復の手段が無いとかなり厳しいでしょう。ただし、これでも全3形態のうちでは序の口です。

炎や冷気の対策に、フバーハは必ず1回かけておきましょう。 ただしデスタムーア第1形態の炎と冷気は特殊攻撃なので、半減にはなりません。 二つの玉や打撃系がHPの低い人の集中すると即死の恐れもありますので、 HPが高いキャラを多く出して戦うようにし、HPが低いキャラを使うのは必要最低限だけにしましょう。

攻撃面は、バイキルトをかけて攻撃するのが一番早いでしょう。 ただしせいけんづきだと避けられてしまうことが多いので、通常攻撃で構いません。 また、いてつく波動がたまにくるので、気合ためなどもしないですぐ攻撃する方が確実です。 いてつく波動をされたら、フバーハをかけなおすのを忘れずに。 敵はたまに瞑想でHPを500回復してきますが、めげずにダメージを蓄積させていきましょう。

行動パターン(第2形態)

Aパート:「攻撃or大防御or突進(強打撃)orスカラorBパートへ移行」からランダム
Bパート:「ルカナンorバイキルト」→「疾風突きor回し蹴り」→「灼熱orAパートへ移行」のローテーション
灼熱が来た場合は再びBパートを最初から。

攻略法(第2形態)

第2形態の特徴は何と言っても、いてつく波動が無いということです。 呪文の効果を消されることが無いので、バイキルト、フバーハ、スクルトは全てかけましょう。 敵がスカラやバイキルトを使ってきた場合は、勇者★2でいてつく波動を覚えていれば効果を消せます。 無い場合は、スカラを連打されると厄介ですので、速攻を意識してください。 また、ダメージを与えられなくなったら呪文攻撃に切り替えましょう。 メラ、イオ、バギ、デイン系ならまともにダメージを与えられます。 メラゾーマがあると良いですが、メラミや炎のツメでもOK。

問題は第2形態より第3形態です。 第3形態の最初は、このゲームで最もシビアな戦いとなりますので、 万全の体制で第3形態に移行したいところです。 馬車の中の仲間にも、スクルトとバイキルトは必要分だけ使っておいてください。

行動パターン(第3形態本体)

Aパート:「強制睡眠→おぞましい雄叫び→メラゾーマ→凍てつく波動→凍える吹雪→Bパートへ移行」
Bパート:「メラゾーマorイオナズンor火柱orAパートへ移行」
※Bパートの間は1ターンに2回行動し、Aパートの間は1ターンに1回行動です
また、敵が残りHP1000を切るとBパートは「メラゾーマorイオナズンor火柱orマダンテorAパートへ移行」に。

行動パターン(第3形態・手)

右手:叩きつける、打撃、正拳突き、凍てつく波動、ベホマラー、ザオラル
左手:ツメ、打撃、叩きつける、追い風、ザオリク

攻略法(第3形態)

本体・右手・左手の3体が同時に出てきます。どれも打撃系が中心の敵です。 手を倒してしまえば敵の攻撃回数が減って楽になるので、そこまでが勝負です。 ただし、両手はそれぞれザオラルとザオリクを使います。 ドラクエ全作の中でも最強といわれるボスなので、勝てない場合はレベル上げして挑みましょう。

SFC版では右手は本体にしかザオラルを使わなかったのですが、DS版/スマホ版では右手は左手にもザオラルを使います。 そのため、両手に均等にダメージを与えて、ほぼ同時に倒す必要があります。
HPは右手が1700、左手が2000。
「バイキルト+せいけんづき」やメラゾーマ・イオナズンで大ダメージを与えていくのが良いですが、 本体がローテーション行動なので、2ターン目に雄叫び、4ターン目に必ず波動を使ってくる点に注意。 雄叫びは全員が120~150ダメージを受けるので、アストロンがあれば回避するのも手。 4ターン目は敵の攻撃がぬるくなりますが、バイキルトやフバーハなども消されてしまう点に注意。 できれば5ターン目までに両手を倒すよう、馬車入れ替えを駆使して速攻重視で攻めてください。 ドラゴン★8で覚える輝く息があれば、1回だけ使うと、左手が追い風を使うので敵の攻撃の手が弱まります。 両手にとどめを刺すターンには、バーバラのマダンテも使いましょう。

両手さえ倒せば、あとは簡単。 本体のHPが減ってきてマダンテを使ってくると200~220の大ダメージを受けるので、 HP220以下のキャラは極力馬車の中で待機させましょう。

ボス攻略リンク

- スポンサーリンク -

- スポンサーリンク -