ごくらくちょうの特徴
- ごくらくちょうは怪鳥の幽谷の一番奥に出現。目標レベルは26程度。参考:攻略チャート:怪鳥の幽谷
 
- ヘルコンドル2匹も同時に出現
 
- 高い攻撃力に加え、暴走ベギラマで全体に大ダメージを与えてくる
 
ごくらくちょうのステータスと行動パターン
HP:800
- 攻撃…通常攻撃で1人に約70ダメージ
 
- わしづかみ…強めの攻撃で1人に約80ダメージ
 
- ベギラマ…全員に約40ダメージ。暴走すると約1.5倍のダメージに
 
- ベホマラー…敵全体のHPが100程度回復
 
ごくらくちょうへの属性攻撃の効果
| 炎 | 氷 | 風 | 雷 | 土 | 闇 | 光 | 
|---|
| 	0.75倍	 | 	1.0倍	 | 	0.75倍	 | 	1.1倍	 | 	0.75倍	 | 	1.1倍	 | 	1.0倍	 | 
ごくらくちょうへの状態異常の効果
	| ヘナトス | ルカニ | ボミオス | 呪耐低下 | おびえ | 
|---|
| 	有効	 | 	有効	 | 	有効	 | 	有効	 | 	ほぼ無効	 | 
| 転び | うっとり | マヒ | 眠り | 混乱 | 
|---|
| 	無効	 | 	無効	 | 	効き難い	 | 	効き難い	 | 	効き難い	 | 
| 魅了 | どく | 封印 | 幻惑 | 状態耐低 | 
|---|
| 	無効	 | 	やや有効	 | 	効き難い	 | 	やや有効	 | 	有効	 | 
| 属性耐低 | 即死 | ニフラム | MP吸収 | みとれ | 
|---|
| 	有効	 | 	無効	 | 	無効	 | 	有効	 | 	無効	 | 
ヘルコンドルのステータスと行動パターン
HP:150
ごくらくちょう攻略法
ごくらくちょうとヘルコンドル2匹の計3匹が同時に出現。まずはHPの低いヘルコンドルから狙って倒しましょう。
ごくらくちょうはベギラマを多用します。ベロニカのマジックバリアの呪文を使えば、ベギラマのダメージを軽減できるのでかなり戦いやすくなります。
また、セーニャはスクルトを使うと、打撃のダメージもかなり軽減できます。
ごくらくちょうの行動は1ターンに1回行動と2回行動を交互に繰り返します。また、行動は規則的で、暴走ベギラマは4ターンに1回程度しか来ません。
2回行動や暴走ベギラマが来た直後は、回復重視で立て直しを図りましょう。
マジックバリアとスクルトで守備面を固めたら、主人公やマルティナなどのアタッカーにシルビアのバイシオンを2回かけて、攻撃していきましょう。
ベロニカかロウがルカニも使えば、ごくらくちょうのHPは低いので割とすぐに倒せます。
ヘルコンドルはHPが減ってくるとベホマラーも使うので、大ダメージを一気に叩き込んで倒すのが良いでしょう。
なお、空を飛んでいる敵なので、マルティナのムーンサルトなどでも大ダメージを与えられます。また、セーニャやロウのマヌーサもたまに効きます。
初回クリアまでのボス一覧