バージョン別ドラクエ5
ドラクエ5 機種別情報:目次
ドラクエ5のバージョン
ドラクエ5は、大きく以下の4つのバージョンが発売されています。
- 1992年 スーパーファミコン版ドラクエ5発売
- 2004年 PS2版ドラクエ5発売
- 2008年 DS版ドラクエ5発売
- 2015年 スマホ版ドラクエ5発売
いずれも基本となるストーリーは同じですが、リメイクされるたびにゲームバランスが調整されたり、仲間キャラが増えるなど様々な変化があります。
FC(スーパーファミコン)ドラクエ5
1992年発売、最初に発売されたドラクエ5。
戦闘に参加できるメンバーが最大4人ではなく3人までだったり、仲間モンスターの数が現在より少ないなど、大きく異なっています。
ただ、ドラクエ5の中では最も多く売れており、SFC版が一番愛着があるというファンも多いです。
PS2(プレイステーション2)ドラクエ5
2004年発売、ドラクエ5の初のリメイク作品。主な変更は以下の通りです。
- ストーリーで宿敵ゲマの扱いが変更
- すごろく場が追加実装
- おおきなふくろが実装され、アイテムを持てる数の制限が撤廃
- 戦闘が3人パーティから4人パーティに。その他敵も味方もステータスが大幅調整
- ダンジョンなど各種マップの形状が大幅変更
- 仲間モンスター追加
- 名産品博物館が追加。各地で名産品を集めるという収集要素が追加されました。
- ふくびきが追加
これ以外にも細かな変更がたくさんあります。詳細は
PS2版とSFC版の違いをご覧ください。
DSドラクエ5
DS版はPS2版を基本としており、そこに様々な要素が追加されています。
- 花嫁候補にデボラが追加。ビアンカとフローラの2択から、デボラも含めた3択に変わりました
- 教会以外のどこでも好きな場所でセーブできる「中断セーブ」実装
- 新モンスター2匹追加…プリズニャンとアークデーモンが追加されました
- ダンジョンの形状変更…「天空への塔」「迷いの森」が変更
- ミニゲーム「スライムタッチ」追加
- 主人公たちのステータス成長が変更
それ以外にもマップの広さがPS2版より少し狭めになっており、目的地までの移動が快適になるなど、全体的に気軽に楽しめるような改良が行われています。
ここに挙げた以外の細かな変更もたくさんあります。詳細は
DS版ドラクエ5の特徴・違いをご覧ください。
スマホアプリ版ドラクエ5
iOS版ドラクエ5とアンドロイド版ドラクエ5が2014年12月12日にリリースされました。価格は1800円。ごく稀にセール期間があって、1200円程度で買えることもあります。
ゲームは「ドラゴンクエストポータルアプリ」という無料アプリの中から購入・起動することができます。以下のリンクからも行けます。
スマホアプリ版ドラクエ5は、基本的にDS版からの移植になっており、ほとんど同じ内容となっています。操作はスマホ画面上に十字キーやAボタンなどが表示され、それをタッチすることでDS版と同様に操作が可能です。スマホアプリ版ドラクエシリーズでは共通の操作方法ですが、人によっては使いにくいと感じるかもしれません。
細かな違いは
スマホ版DQ5の旧版との違いをご覧ください。
その他の細かな違いは
スマホ版DQ5の旧版との違いをご覧ください。