耐性に関するデータ
ブレスや呪文で受けるダメージは、防具で軽減できます。また、最初から耐性を持つ仲間モンスターもいます。
ブレスや呪文等のダメージ範囲(無耐性状態)
| 属性 | 呪文/特技名 | ダメージ範囲 |
| メラ系 | メラ | 7 ~ 12 |
| メラミ | 52 ~ 62 |
| メラゾーマ | 92 ~ 128 |
| ギラ系 | ギラ | 10 ~ 18 |
| ベギラマ | 22 ~ 34 |
| ベギラゴン | 45 ~ 55 |
| イオ系 | イオ | 15 ~ 20 |
| ばくだんいし | 52 ~ 68 |
| イオナズン | 72 ~ 88 |
| バギ系 | バギ | 6 ~ 18 |
| バギマ | 14 ~ 34 |
| バギクロス | 30 ~ 62 |
| 属性 | 呪文/特技名 | ダメージ範囲 |
| ヒャド系 | ヒャド | 12 ~ 20 |
| ヒャダルコ | 30 ~ 40 |
| マヒャド | 55 ~ 67 |
| デイン系 | 稲妻 | 50 ~ 70 |
| 炎系 | 火の息 | 6 ~ 10 |
| 火炎の息 | 40 ~ 60 |
| 激しい炎 | 65 ~ 85 |
| 灼熱炎 | 150 ~ 170 |
| 吹雪系 | 氷の息 | 13 ~ 16 |
| 凍える吹雪 | 50 ~ 60 |
| 輝く息 | 120 ~ 140 |
| 属性 | 呪文/特技名 | ダメージ範囲 |
[PS2版]イオラ、ライデイン、ギガデインについては、使う敵がいないので省略しました。また、デッドエンペラーの使う『
いかずちのつえ』はベギラマと同様の効果を発揮しますが、なぜか防具ではダメージをカットできません。なお、スピニーやオーガヘッドの『はじけ飛ぶ』は無属性攻撃であることがわかっており、あらゆる耐性を無視して5~10のダメージを受けます。イオに関しては、マホカンタで反射された呪文のダメージは普通に受けたときと同じであることを利用し、マホカンタ状態のメカバーンに対して無装備の女の子が使用し、跳ね返ったダメージを測定しました。
[DS版]稲妻はイオ系、
こおりのやいばによる攻撃はヒャド系です。いかづちの杖はベギラマと同じく軽減可能です。
▼仲間モンスターの耐性
※DS版でのみ仲間になる「プリズニャン」「アークデーモン」を追加しました。
| 名前 | 炎系 | 吹雪系 | メラ系 | ギラ系 | イオ系 | バギ系 | ヒャド系 | デイン系 |
| プリズニャン | 1 | 1/3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1/3 | - |
| アークデーモン | 4/5 | 1 | 4/5 | 4/5 | 0 | 1 | 1 | - |
| お化けキャンドル | 4/5 | 1 | 1/3 | 4/5 | 1 | 1 | 1 | 1 |
| お化けキノコ
| 1 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 1 |
| エビルアップル
| 1 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 1 |
| メタルスライム
| 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ダンスニードル | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1 |
| スライムナイト | 1/3 | 1 | 1 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1 | 1/3 |
| ドラゴンキッズ | 1/3 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 4/5 | 1 | 4/5 | 1 |
| イエティ | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 0 | 1 |
| クックルー | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 1/3 | 4/5 | 1 |
| まほうつかい | 4/5 | 1/3 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1/3 | 1 |
| ホイミスライム | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 1/3 | 1 | 1 | 1 |
| ビックアイ | 4/5 | 1/3 | 1 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1/3 | 1 |
| ミステリドール | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1 | 1 |
| ドロヌーバ | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1 |
| パペットマン | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1 | 1/3 | 1 |
| キメラ | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1 |
| ばくだんいわ | 1/3 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1 | 4/5 | 1 |
| おどるほうせき | 0 | 0 | 1/3 | 0 | 0 | 1/3 | 0 | 1/3 |
| 炎の戦士 | 1/3 | 1 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1 | 1 | 1 |
| ベホマスライム | 4/5 | 4/5 | 1 | 4/5 | 4/5 | 1 | 4/5 | 1 |
| しびれくらげ | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 1 |
| キングスライム | 1/3 | 4/5 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 1 | 4/5 | 1 |
| ドラゴンマッド | 1 | 4/5 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 1 |
| 名前 | 炎系 | 吹雪系 | メラ系 | ギラ系 | イオ系 | バギ系 | ヒャド系 | デイン系 |
| ミニデーモン | 4/5 | 1/3 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 4/5 |
| メッサーラ | 4/5 | 1/3 | 4/5 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 4/5 |
| はぐれメタル | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| オークキング | 4/5 | 4/5 | 1 | 4/5 | 1/3 | 1 | 4/5 | 4/5 |
| ホークマン | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1 |
| アームライオン | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1/3 | 1 |
| ネーレウス | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 4/5 | 1 | 1/3 | 1 |
| ブリザードマン | 1 | 0 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 0 | 1 |
| ゴーレム | 4/5 | 4/5 | 1 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 1 |
| エリミネーター | 1/3 | 1/3 | 1 | 1/3 | 1/3 | 4/5 | 1/3 | 4/5 |
| ケンタラウス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 1 | 4/5 |
| ソルジャーブル | 4/5 | 1/3 | 1 | 4/5 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 4/5 |
| サターンヘルム | 1/3 | 1/3 | 4/5 | 1/3 | 1/3 | 0 | 1/3 | 0 |
| アンクルホーン | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 4/5 | 4/5 |
| メガザルロック | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 1/3 |
| ホークブリザード | 1 | 0 | 1 | 1 | 4/5 | 1/3 | 0 | 1/3 |
| エビルマスター | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 4/5 | 1 | 1 | 1 |
| シュプリンガー | 4/5 | 1 | 1 | 4/5 | 1 | 4/5 | 1 | 4/5 |
| グレイトドラゴン | 0 | 0 | 4/5 | 0 | 4/5 | 0 | 0 | 1/3 |
| キラーマシン | 4/5 | 0 | 4/5 | 4/5 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| ライオネック | 1/3 | 0 | 1/3 | 1/3 | 1/3 | 0 | 0 | 1 |
| ギガンテス | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4/5 | 1 | 1 |
| ヘルバトラー | 1/3 | 4/5 | 4/5 | 1/3 | 0 | 4/5 | 4/5 | 1 |
| ザイル | 1 | 1/3 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1/3 | 1 |
| 名前 | 炎系 | 吹雪系 | メラ系 | ギラ系 | イオ系 | バギ系 | ヒャド系 | デイン系 |
『1/3』とは、受けるダメージが無耐性のキャラの3分の1になることを示しています。
上に記載されていないスライム、ドラキー、おおねずみ、ゴースト、ガップリン、ブラウニー、ばくだんベビー、くさったしたい、エンプーサ、さまよう鎧、ペビーパンサー、キラーパンサー、スライムベホマズン、コロヒーロー、コロファイター、コロプリースト、コロマージ、プチヒーロー、プチファイター、プチプリースト、プチマージについては、一切耐性がありません。また、ザイル、プチターク、プオーンについては現在調査中です。
▼防具等の耐性
※DS版に新登場するアイテム「シルクワンピース」「フラワーパラソル」には耐性はありません
※DS版ではおうじゃのマントは35→30、ドラゴンメイルは10→15に変更。
『40』とは、受けるダメージを40ポイント軽減することを示しています。モンスターの耐性とは異なり、定数値で示されるという特徴があります。
上に記載されていない防具については、すべて耐性がありません。
呪文・ブレスのダメージ計算式
ブレスや呪文で受けるダメージは、基本的に以下の式で表されます。
{(基礎ダメージ範囲)×(キャラ固有の耐性)×(防御時1/2)×(フバーハ時7/10)}-防具のダメージカット
※DS版の場合は異なります。一番下に追記
具体的には以下のようになります(但し端数の処理についてはまだ不明確です)。
例1:無装備の主人公が灼熱炎を受けた場合
→(150~170)ダメージ
例2:
おうじゃのマント(炎耐性35)、
ひかりのたて(炎耐性20)装備の主人公が灼熱炎を受けた場合
→(150~170)-55=(95~115)ダメージ
例3:無装備のスライムナイト(炎耐性1/3)が灼熱炎を受けた場合
→(150~170)×1/3=(50~56)ダメージ
例4:
ドラゴンメイル(炎耐性10)、
ドラゴンシールド(炎耐性10)装備のスライムナイトが灼熱炎を受けた場合
→{(150~170)×1/3}-20=(30~36)ダメージ
例5:
ドラゴンメイル、
ドラゴンシールド装備のスライムナイトがフバーハ状態で灼熱炎を受けた場合
{(150~170)×1/3×7/10}-20=(35~39)-20=(15~19)ダメージ
例6:
ドラゴンメイル、
ドラゴンシールド装備のスライムナイトがフバーハかつ防御状態で灼熱炎を受けた場合
→{(150~170)×1/3×7/10×1/2}-20=(17~19)-20=0ダメージ
※DS版での計算式は以下の通りです。
{(基礎ダメージ範囲)-(防具のダメージカット)}×(キャラ固有の耐性)×(防御時1/2)×(フバーハ時1/2)